エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ビジターセンター・自然観察センター x 秋 > 関東・甲信越 x ビジターセンター・自然観察センター x 秋 > 首都圏 x ビジターセンター・自然観察センター x 秋

首都圏 x ビジターセンター・自然観察センター

「首都圏×ビジターセンター・自然観察センター×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×ビジターセンター・自然観察センター×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大なフィールドを舞台に自然情報収集と安全登山啓発を行う「奥多摩ビジターセンター」、荒川の自然や歴史などを展示「足立区荒川ビジターセンター」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

首都圏のおすすめエリア

首都圏の新着記事

【お台場】海を見ながら食事ができるおしゃれカフェ&レストラン4選!

日本を代表するベイエリアのひとつ、お台場。海にかかるレインボーブリッジなどの美しい風景を眺めつつ、贅...

水郷潮来あやめ園ナビ ろ舟遊覧や潮来の周辺グルメ情報も!

古くから水運の要所として栄え、今も水郷情緒あふれる景観の潮来(いたこ)。水郷潮来あやめ園では、毎年5...

横浜【中華街】魅惑のスイーツに別腹が止まらない!

おいしい料理を食べたあとだって、やっぱりスイーツははずせない!カフェでのんびり、テイクアウトでサクッ...

川越でカフェに行くなら、小江戸で雰囲気抜群のおしゃれなお店&甘味処がおすすめ!

川越市内では、雰囲気のよいカフェや喫茶店が急増中なのをご存じですか?メインストリートから1本奥に入っ...

【東京・谷根千】ノスタルジックな下町をねこと一緒にふらり旅

谷中・根津・千駄木の3エリアは「谷根千(やねせん)」と呼ばれ、神社仏閣のほか、長屋や坂といった古い景...

江の島お散歩ナビ 島の見どころをチェックしよう

風光明媚で潮風が体に気持ちよく当たる江の島は、絶好のさんぽスポット。1日あるとベストですが、半日でも...

【代官山・中目黒】スイーツはココで食べたい!おしゃれ雑貨のおすすめショップはこちら!

おしゃれな人たちが集う街『代官山・中目黒』は、常にトレンドを取り入れ、新しい表情を見せ続ける街。スイ...

鴨川・安房小湊の観光&グルメ&みやげのおすすめスポット!

鴨川は、海沿いにある鴨川シーワールドを筆頭に、名称仁右衛門島や鯛の浦、鴨川松島などの観光名所が点在し...

パンケーキ天国横浜の注目店のおすすめ絶品メニュー♪

横浜は魅惑のパンケーキのお店がたくさんあることでも知られています。ハワイの名店からこだわりの国内店ま...

東京【上野】歴史ある老舗甘味処5選! あんみつ&団子など美味しいお店紹介

上野公園をはじめ、散歩エリアとしても知られる上野。散策に疲れたら、古くから残る老舗の甘味処や和菓子店...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

首都圏のおすすめスポット

奥多摩ビジターセンター

広大なフィールドを舞台に自然情報収集と安全登山啓発を行う

展示や配布物、スライド、ガイドウォークなどを通して、奥多摩の自然を紹介。また、クラフト・クライミング体験も楽しめる。登山やハイキングに関する最新情報も提供している。

奥多摩ビジターセンター
奥多摩ビジターセンター

奥多摩ビジターセンター

住所
東京都西多摩郡奥多摩町氷川171-1
交通
JR青梅線奥多摩駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

足立区荒川ビジターセンター

荒川の自然や歴史などを展示

荒川の自然や歴史などを展示。区内の荒川河川敷をのんびり観察する「川あるきの日」や、未就学児とそのご家族の自然体験を応援する「川のようちえん」などのイベントもある。

足立区荒川ビジターセンター

足立区荒川ビジターセンター

住所
東京都足立区千住5丁目13-5学びピア21 4階
交通
JR常磐線北千住駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館、解説員常駐は9:00~12:00、13:00~17:00)
休業日
第2月曜、祝日の場合は第3月曜(年末年始休)