首都圏 x 文化施設
「首都圏×文化施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×文化施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。屋根の形が特徴的な木造建築「山手資料館」、新しいイセザキのランドマークであるイベントスペース「CROSS STREET」、テレビ、ラジオ番組やCMを公開「放送ライブラリー」など情報満載。
- スポット:259 件
- 記事:120 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 259 件
山手資料館
屋根の形が特徴的な木造建築
横浜に現存する明治期唯一の木造洋館。明治42(1909)年に建築され、開港当時の歴史を伝える資料のほか、浮世絵なども展示する。
山手資料館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町247
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉館16:00)
CROSS STREET
新しいイセザキのランドマークであるイベントスペース
伊勢佐木町商店街が建設したイベントスペース。毎週末にはアート関連イベントやライブが開催され、新しいヨコハマ・イセザキのランドマークとなっている。
CROSS STREET
- 住所
- 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4丁目123伊勢佐木町ブルース歌碑前
- 交通
- JR根岸線関内駅から徒歩8分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
放送ライブラリー
テレビ、ラジオ番組やCMを公開
国内唯一の放送番組専門アーカイブ施設。約3万8000本の番組が視聴できるほか、企画展示やアナウンサー体験ができるスタジオもある。
放送ライブラリー
- 住所
- 神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター 8階
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
上野の森美術館
さまざまなアートを紹介
昭和47(1972)年の開館以来、海外の美術品から浮世絵、マンガなど幅広いジャンルの美術展を開催。毎年春に行う現代アート展「VOCA展」は、全国から集まった優秀な若手作家に出会えるチャンスとして人気。
上野の森美術館
- 住所
- 東京都台東区上野公園1-2
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=展覧会により異なる/ (要HP確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、展示により異なる)
YEBISU BREWERY TOKYO
貴重な歴史に触れた後はヱビスを味わう
ヱビスビールのブランド体験拠点。醸造施設の見学や、ビールが醸造されているブルワリーを体感できるYEBISU the JOURNEY(ヱビス ザ ジャーニー)ガイドツアー(有料・要予約)に参加しよう。
YEBISU BREWERY TOKYO
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-1恵比寿ガーデンプレイス内
- 交通
- JR山手線恵比寿駅から徒歩8分
- 料金
- ヱビス8=1100円~、ガイドツアーは別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、土・日曜、祝日は11:00~19:00
館山市立博物館
地域の歴史や生活を紹介
城山公園内にある博物館。本館では里見氏や安房地方の歴史や生活を紹介している。日曜・祝日には甲冑の着用体験もできる。同公園内にある館山城は日本で唯一の『南総里見八犬伝』専門博物館となっている。
館山市立博物館
- 住所
- 千葉県館山市館山351-2
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス関東洲の崎経由安房白浜方面行きで10分、城山公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人400円、小・中・高校生200円、特別展は別料金/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館16:45)
大佛次郎記念館
約7万点の所蔵資料を誇る
『鞍馬天狗』や『霧笛』などの作品で知られる、横浜出身の作家、大佛次郎に関する貴重な原稿や愛用品などを展示する。再現された書斎は記念室にもなっている。
大佛次郎記念館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町113
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人200円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は大人150円、横浜市在住の65歳以上は濱ともカード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)、10~翌3月は10:00~16:30(閉館17:00)
北鎌倉葉祥明美術館
和やかな世界に浸れる美術館
明月院に向かう道の途中に位置する洋館は、画家で詩人、絵本作家である葉祥明氏の個人美術館。パステルトーンの色調でほのぼのとした氏の作品は、見る人を癒しの世界にいざなってくれる。
北鎌倉葉祥明美術館
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
- 交通
- JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人600円、小・中学生300円、未就学児無料/ (15名以上の団体は大人500円、小・中学生250円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、12月30日~翌1月2日は~16:00<閉館>)
玉堂美術館
日本画の巨匠の作品を鑑賞
日本画家・川合玉堂の15歳頃の写生から晩年までの作品や、生前使った愛用品などを紹介。建物は文化勲章受章者の吉田五十八の設計で、飛騨の民家と寺院回廊の特徴を生かしたもの。
玉堂美術館
- 住所
- 東京都青梅市御岳1丁目75
- 交通
- JR青梅線御嶽駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中・高・大学生400円、小学生200円 (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
岩崎ミュージアム
ドレスアップして記念撮影
ルネサンス調やロココ調などのドレスを着て、記念写真が撮れる。古代エジプトから現代までの服飾の歴史や、ゲーテ座の資料を展示。
岩崎ミュージアム
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町254岩崎博物館(ゲーテ座記念)
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、小人100円/時代衣装を着ての記念撮影=大人4000円~、小人1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
さいたま市大宮盆栽美術館
世界初の、公立の盆栽美術館
盆栽の名品をはじめ、盆栽用の鉢「盆器」や水石、盆栽が描かれた浮世絵などの絵画作品や資料を展示する、世界的にも珍しい美術館。季節に合わせた盆栽がそろうコレクションギャラリーのほか、盆栽柄のグッズがそろうミュージアムショップもある。
さいたま市大宮盆栽美術館
- 住所
- 埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目24-3
- 交通
- JR宇都宮線土呂駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=一般310円、高大生・65歳以上150円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は一般200円、高大生・65歳以上100円、小・中学生50円、障がい者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)、11~翌2月は~15:30(閉館16:00)
北鎌倉古民家ミュージアム
古民家の風情と美術品を堪能
移築した歴史ある古民家を活用したミュージアム。北鎌倉の落ち着いた街並とぴったりと調和し、裏庭にある梅雨時の紫陽花小路や情緒たっぷりな中庭もみごと。昭和の家族がテーマの「安部朱美創作人形展」を常設展示する。
北鎌倉古民家ミュージアム
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内392-1
- 交通
- JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で入館料100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
澤乃井櫛かんざし美術館
江戸、昭和の櫛やかんざし、かつらなど装飾品4000点を収蔵
江戸から昭和に至るまでの櫛やかんざし、かつら、印籠、きもの、矢立などの装飾品を約4000点収蔵する。季節にあわせて展示替えが行われ、約400点が常時展示されている。
澤乃井櫛かんざし美術館
- 住所
- 東京都青梅市柚木町3丁目764-1
- 交通
- JR青梅線沢井駅から徒歩10分
- 料金
- 大人600円、中・高・大学生500円、小学生300円 (団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
東京都写真美術館
日本初の写真と映像専門の美術館
日本初の写真と映像専門の美術館として、平成7(1995)年に恵比寿ガーデンプレイスに誕生。3つの展示室と上映ホールを持ち、年間20本以上の展覧会を開催。無料で閲覧できる専門図書館や、カフェやショップなど多彩に楽しめる美術館。
東京都写真美術館
- 住所
- 東京都目黒区三田1丁目13-3恵比寿ガーデンプレイス内
- 交通
- JR山手線恵比寿駅から徒歩7分
- 料金
- 展覧会・上映により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、木・金曜は~19:30(閉館20:00)
秩父まつり会館
秩父夜祭の雰囲気が味わえる
毎年12月3日に行われる秩父夜祭を展示や実演で紹介する会館。館内では秩父音頭の流れる中、豪華な屋台や笠鉾を間近で見ることができる。秩父夜祭の実況映画も上映する。
秩父まつり会館
- 住所
- 埼玉県秩父市番場町2-8
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅から徒歩3分
- 料金
- 大人500円、小人250円 (25名以上の団体は大人450円、小人200円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、12~翌3月は10:00~)
SCAI THE BATHHOUSE
銭湯を改装したギャラリー
現代アートに特化した展示を行うギャラリースペース。多様な展覧会の開催、コミッションのプロジェクト、パブリックアートなどを手掛けている。
SCAI THE BATHHOUSE
- 住所
- 東京都台東区谷中6丁目1-23
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(閉館)
成田観光館
成田観光の情報収集に
成田山表参道の途中にある観光情報施設。成田山詣の今昔話の紹介や、成田祇園祭で引き廻される山車の展示コーナーなどがある。観光情報コーナーで予備知識を得てから成田山を巡るのがよい。