トップ > 日本 x レジャー施設 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x レジャー施設 x ひとり旅 > 首都圏 x レジャー施設 x ひとり旅

首都圏 x レジャー施設

「首都圏×レジャー施設×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×レジャー施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「東急プラザ渋谷」、かわいいサルと珍しい野草「高尾山さる園・野草園」、フードメニュー充実の老舗ジャズハウス。初心者でも行きやすい「サムタイム」など情報満載。

  • スポット:137 件
  • 記事:179 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

厚木・丹沢

首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

さいたま

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 137 件

東急プラザ渋谷

東急プラザ渋谷

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目2-3渋谷フクラス 2~8・17~18階
営業期間
通年
営業時間
10:00〜21:00(店舗により異なる)

高尾山さる園・野草園

かわいいサルと珍しい野草

約90頭の猿を間近で見ることができる。係員による猿たちの個性あふれる行動の説明も好評だ。2800平方メートルと広大な野草園では、約400種もの野草を目にすることができる。

高尾山さる園・野草園の画像 1枚目
高尾山さる園・野草園の画像 2枚目

高尾山さる園・野草園

住所
東京都八王子市高尾町2179
交通
京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分の高尾登山電鉄清滝駅から高尾山ケーブルカー高尾山駅行きで6分、終点下車、徒歩3分
料金
大人420円、小人(3歳以上)210円 (障がい者手帳持参で大人210円、小人110円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)

サムタイム

フードメニュー充実の老舗ジャズハウス。初心者でも行きやすい

吉祥寺にある老舗のジャズクラブハウス。カジュアルな雰囲気で音楽とお酒が楽しめる。フードメニューが充実している。

サムタイム

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-31B1階
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩4分
料金
昼チャージ=1080円/夜チャージ=1944円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)

国立科学博物館附属自然教育園

大都会で豊かな自然に親しむ

大都市・東京の中心部にあって、今なお豊かな自然が残る、貴重な森林緑地。自然を活かした植物園が整備されており、四季にわたってさまざまな草花や、昆虫などの生きものを身近に観察できる。

国立科学博物館附属自然教育園の画像 1枚目
国立科学博物館附属自然教育園の画像 2枚目

国立科学博物館附属自然教育園

住所
東京都港区白金台5丁目21-5
交通
JR山手線目黒駅から徒歩9分
料金
大人320円、高校生(高等専門学校生含む)以下無料 (65歳以上および障がい者とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30、5~8月は閉園17:00)

しらこばと水上公園

バラエティ豊かなプールが楽しい

3種類のスライダーや流水プール、幼児プール、変形プール、南国気分を楽しめるさざなみプール、海底気分が味わえるもぐりプールなど9種類のプールのほか、ホワイトビーチの砂浜ではビーチスポーツも楽しめる。また、ロッカー室や売店、食堂なども充実。

しらこばと水上公園の画像 1枚目

しらこばと水上公園

住所
埼玉県越谷市小曽川985
交通
東武スカイツリーライン越谷駅から朝日バス岩槻駅行きで15分、水上公園入口下車、徒歩10分
料金
入場料=大人730円、小・中学生210円、未就学児無料/ファミリー券(大人2枚、小人2枚)=1670円/回数券(6枚綴り)=大人3600円、小人1050円/ (障がい者本人と同伴者1名は無料)
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00)

恵比寿ガーデンプレイスタワー

夜景を見ながら贅沢なひとときを

恵比寿ガーデンプレイス敷地内に位置する40階建てのタワービル。オフィスを中心に、ショップやサービス機能がそろう。38・39階は展望レストラン街。

恵比寿ガーデンプレイスタワーの画像 1枚目
恵比寿ガーデンプレイスタワーの画像 2枚目

恵比寿ガーデンプレイスタワー

住所
東京都渋谷区恵比寿4丁目20
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

Ff

新しい公園の楽しみ方を提案する高架下の商業施設

“パークアウトドア”がコンセプトの商業施設。日本初出店の「HYGGE STORE by NORDISK」を中心に、公園の楽しみ方を提案する。不定期で地元農家の人たちとマルシェも開催。

Ff

住所
東京都江戸川区臨海町6丁目3-4
交通
JR京葉線葛西臨海公園駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(一部店舗は~19:00)

cocotiSHIBUYA

心地よさ、豊かなライフスタイルをここで見つける

ファッションをはじめ、カフェ、レストランに映画館やジムが集まっている。“ココチいい”ライフスタイルを提供する高感度な大人のための商業施設。

cocotiSHIBUYAの画像 1枚目
cocotiSHIBUYAの画像 2枚目

cocotiSHIBUYA

住所
東京都渋谷区渋谷1丁目23-16
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

御徒町吉池本店ビル

JR御徒町駅前のランドマーク

鮮魚で有名な「食料品吉池」が手がける食堂から、韓国料理やお好み焼など、バリエーション豊かなレストランが揃う。

御徒町吉池本店ビルの画像 1枚目

御徒町吉池本店ビル

住所
東京都台東区上野3丁目27-12
交通
JR山手線御徒町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

ガーベラ団地

温室でガーベラを年間700万本以上生産。見学や購入ができる

彩り豊かな花として知られるガーベラを、4棟のガラス温室で年間700万本から1000万本生産している。温室内の見学のほか、花摘み体験ができる。

ガーベラ団地

住所
千葉県長生郡白子町五井2425
交通
JR外房線茂原駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/花摘み体験=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~12:00(閉館、団体は要予約)

神田ポートビル

個性的な施設が集まる

昭和39(1964)年築の印刷会社旧社屋をリノベーション。カフェを備えたコミュニティスペース「神田ポート」をはじめ、サウナや「ほぼ日の學校」のスタジオなど、個性的な施設が入る。

神田ポートビルの画像 1枚目
神田ポートビルの画像 2枚目

神田ポートビル

住所
東京都千代田区神田錦町3丁目9
交通
地下鉄神保町駅から徒歩3分
料金
施設・店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設・店舗により異なる

2416MARKET

神奈川の魅力を五感を使って再発見

神奈川にまつわる“モノ・コト”を独自の視点で発信する。神奈川県産の食材を使うレストランや地元で愛される雑貨を扱うショップなど7店舗が集まる。

2416MARKETの画像 1枚目

2416MARKET

住所
神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1NEWoMan YOKOHAMA 6階
交通
JR横浜駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

SHUKNOVA

美しい芝生が広がる憩いのスポット

新宿中央公園の一角に誕生した、レストラン、カフェ、フィットネスクラブからなる交流拠点施設。各階には一般開放されているテラスがあり、目の前に緑鮮やかな芝生広場が広がる。

SHUKNOVA

住所
東京都新宿区西新宿2丁目11-5
交通
地下鉄都庁前駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00、土・日曜、祝日は8:00~18:00、店舗により異なる

えがおの神様

手相とカウンセリングで占い

一歩前へ踏み出す応援をしたいという思いを込めて、手相や生年月日で占なう店。店長は占い本を著している評判の占い師。誕生月には中国茶のプレゼントあり。

えがおの神様

住所
神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界 3階
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
しあわせ占い=3000円/手相=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土・日曜、祝日は~20:00

男の娘カフェ&バー NEWTYPE

女の子。いえ、時代は男の娘

見た目は女性、中身は男性のメイドが働くカフェ&バー。女性客やカップル客も多く、男女ともに楽しめ、アキバの夜の社交場になっている。おつまみ系からガッツリ系まで、お酒に合う料理がいっぱい。

男の娘カフェ&バー NEWTYPEの画像 1枚目
男の娘カフェ&バー NEWTYPEの画像 2枚目

男の娘カフェ&バー NEWTYPE

住所
東京都千代田区外神田3丁目7-12イサミヤ第8ビル 3階
交通
地下鉄末広町駅からすぐ
料金
キャスト混ぜ混ぜサラダ(温泉玉子のせ)=1000円/男前かつカレー=1400円/やきそバニラん=1110円/キャストお絵かきオムライス=1500円/コロニー落とし=1300円/カシストマトにレモンじゅーちゅ=800円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)、金・土曜は~翌4:30(閉店翌5:30)

夢の島熱帯植物館

熱帯植物および小笠原の固有種について楽しく学ぶ

熱帯植物を観賞できる植物館。3つのドーム状の温室で構成されており、そのほか映像ホールや企画展示室を併設する。隣接する「新江東清掃工場」のごみ焼却熱から作られた高温水で館内の冷暖房空調エネルギーとしている。

夢の島熱帯植物館の画像 1枚目
夢の島熱帯植物館の画像 2枚目

夢の島熱帯植物館

住所
東京都江東区夢の島2丁目1-2都立夢の島公園内
交通
JR京葉線新木場駅から徒歩15分、または地下鉄東陽町駅から都営バス新木場行きで7分、夢の島下車、徒歩5分
料金
大人250円、中学生100円、小学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、都内在住・在学の中学生無料、65歳以上120円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館17:00)

三重テラス

三重県の魅力が詰まったアンテナショップ

三重県の特産品や伝統工芸品が約1300点並ぶショップ、美(うま)し国ならではの食材を使ったレストラン、イベントを行う多目的スペースと、3つの空間からなるアンテナショップ。

三重テラスの画像 1枚目
三重テラスの画像 2枚目

三重テラス

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目4-1浮世小路千疋屋ビル YUITO ANNEX 1~2階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
伊勢うどん(ショップ)=494円~/松阪牛ローストビーフ=1550円(100g)/伊勢茶ティラミス=700円/三重の地酒=700円~(グラス)・900円~(1合)/御食つ国(みけつくに)コース=4950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、レストランは11:00~23:00(L.O.)

AKIHABARA バックステージpass

アイドルをプロデュースできる

秋葉原の新名所アイドル育成型エンターテイメントカフェ。プロデューサーになった気分でライブを見て、気になったアイドルを推し(投票)ていこう。

AKIHABARA バックステージpass

住所
東京都千代田区外神田1丁目7-6AKIBAカルチャーズZONE 6階
交通
JR山手線秋葉原駅から徒歩4分
料金
テーブルチャージ(1ドリンク制、1時間)=700円/チーズハンバーグ(ライス付)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)

SoLaDo竹下通り

ティーンに人気の大型施設

ファッション、雑貨、アクセサリーからスウィーツまで、女の子の大好きな“カワイイ”がいっぱい。原宿竹下通りのランドマーク。

SoLaDo竹下通りの画像 1枚目
SoLaDo竹下通りの画像 2枚目

SoLaDo竹下通り

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目8-2
交通
JR山手線原宿駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉店)、土・日曜、祝日は~21:00(閉店、時期により異なる)、フードコートは~20:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~20:30(L.O.)、スイーツパラダイスは11:00~20:30(閉店)、土・日曜、祝日は10:30~

TSUTAYA 横浜みなとみらい店

子どもも大人も楽しめる空間

みなとみらい地区最大級117席のCafeペースは、購入前の本を読みながらゆっくりコーヒータイムが楽しめる。KIDS Cafeスペースもあるので、子供も一緒に楽しめる。

TSUTAYA 横浜みなとみらい店

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目7-1ミッドスクウェア 1階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分