首都圏 x 見どころ・レジャー
「首都圏×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三方の山を背に名勝庭園と花の寺「瑞泉寺」、幻想的な光と映像で宇宙空間へ「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)」、北条一族ゆかりの寺で白ハギを愛でる「宝戒寺」など情報満載。
- スポット:1,211 件
- 記事:405 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 1,211 件
瑞泉寺
三方の山を背に名勝庭園と花の寺
鎌倉の北東、鎌倉アルプスといわれる天園を控えた地にある寺。背後の山頂は一覧亭という富士山も眺望する景勝の地(非公開)。夢窓国師による庭園は、岩盤を彫刻的手法で利用した、鎌倉に残る鎌倉時代唯一の庭園である。スイセンなど花の寺として知られる。
![瑞泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001235_3461_1.jpg)
![瑞泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001235_3464_2.jpg)
瑞泉寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市二階堂710
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)
幻想的な光と映像で宇宙空間へ
リアルな星空と臨場感あふれるダイナミックな映像、そして43台のスピーカーと4台のウーハーにより、きめ細かな音像移動を表現した「SOUND DOME」を体感。プログラムは1日に複数の作品をローテーションで上映。ゆったりと横になることができる三日月型のシートもある。
![コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023902_20220426-1.jpg)
コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン イーストヤード 7階
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- プラネタリウム=大人(中学生以上)1500円、小人(4歳以上)900円、三日月シート一律4000円/ヒーリングプラネタリウム(小学生未満は入場不可)=1700円、三日月シート一律4400円/ (障がい者手帳持参者と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:00、チケット販売・ショップ販売時間~21:00、土・日曜、祝日は9:30~
宝戒寺
北条一族ゆかりの寺で白ハギを愛でる
別名「萩寺」とも呼ばれ、白ハギが咲くことでも知られる北条一族ゆかりの寺。後醍醐天皇が足利尊氏に命じて、北条氏の執権邸跡に建立された。本堂には国の重要文化財に指定されている、木造地蔵菩薩像を安置する。
![宝戒寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001729_4027_1.jpg)
![宝戒寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001729_2756_1.jpg)
宝戒寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市小町3丁目5-22
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分
- 料金
- 見学料=200円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
柴又帝釈天(題経寺)
柴又を見守り続ける寺
寛永6(1629)年に創建された古刹。帝釈天板本尊を祀ることから、帝釈天の名前で親しまれる。帝釈堂の周囲には見事な彫刻が施され、そのまま彫刻ギャラリーになっている。
![柴又帝釈天(題経寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003583_3461_1.jpg)
![柴又帝釈天(題経寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003583_4027_1.jpg)
柴又帝釈天(題経寺)
- 住所
- 東京都葛飾区柴又7丁目10-3
- 交通
- 京成金町線柴又駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=無料、一部有料/邃溪園・彫刻ギャラリー共通拝観料=大人400円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~20:00、祈祷受付などは9:00~18:00、彫刻ギャラリー・邃溪園は9:00~15:30(閉館16:00)
丸の内ブリックスクエア
「丸の内コンフォート(癒し・安らぎ)」がコンセプトの複合施設
こだわりのレストラン、高感度なファッション・雑貨など、多彩なショップが軒を連ねる。敷地内には緑豊かな広場や三菱一号館美術館も隣接する。
![丸の内ブリックスクエアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022219_3895_1.jpg)
![丸の内ブリックスクエアの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022219_00006.jpg)
丸の内ブリックスクエア
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目6-1
- 交通
- 地下鉄二重橋前駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ショップ11:00~21:00(閉店)、日曜、祝日~20:00(閉店)、レストランは11:00~23:00(閉店)、日曜、祝日~22:00(閉店)、店舗により異なる、要問合せ
成田山新勝寺
関東屈指の名刹で多彩な御利益を授かる
真言宗智山派の大本山で、関東三大不動のひとつ。弘法大師作と伝わる不動明王像を本尊とし、「成田のお不動様」の名で親しまれている。家内安全、商売繁昌、出世開運など幅広い御利益でも有名。境内には仁王門や三重塔などの重要文化財が建ち並ぶ。大本堂奥には自然公園が広がり、散策するのも楽しい。
![成田山新勝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000612_3461_1.jpg)
海蔵寺
水との縁が深く境内の花が美しい
静かな住宅街の突き当たりにあり、冬の梅や秋の萩など四季の花を求めて参拝する人でにぎわう。山門右手には鎌倉十井のひとつ底脱ノ井、境内南隅の岩窟中には十六ノ井がある。本堂と庫裏の背後の庭園は、心字池を中心に石が巧みに配置されている。寛政3(1791)年に描かれた境内図と現在の建物配置はほとんど同じだ。
![海蔵寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001111_3304_1.jpg)
![海蔵寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001111_4027_1.jpg)
伊能忠敬記念館
伊能忠敬の功績と地図の歴史を知る
伊能忠敬の人生を年代順に紹介し、業績の結晶である伊能図をはじめ、測量器具、日記、書簡など国宝に指定された資料を展示している。資料に触れることで、忠敬の偉業と人物像がわかる。
![伊能忠敬記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000260_2735_4.jpg)
![伊能忠敬記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000260_00005.jpg)
伊能忠敬記念館
- 住所
- 千葉県香取市佐原イ1722-1
- 交通
- JR成田線佐原駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、65歳以上450円、小・中学生250円 (15名以上の団体は大人450円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
ベーリック・ホール
戦前の現存する山手外国人住宅のなかでは最大規模
昭和5(1930)年に建築された貿易商B.R.ベリック氏の住宅。アメリカ人建築家J.H.モーガン氏による設計で、玄関の3連アーチなど建築学的価値も高い。
![ベーリック・ホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011076_00019.jpg)
![ベーリック・ホールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011076_2433_5.jpg)
ベーリック・ホール
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山手町72
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
誕生寺
日蓮大聖人の生誕を記念
日蓮聖人の生家跡地に建てられたという由緒ある寺は建治2(1276)年建立。毎朝、無料の法話が催される。参道には、有名な鯛せんべいなどみやげ物を売る店が並ぶ。
![誕生寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000769_3476_1.jpg)
![誕生寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000769_3168_1.jpg)
誕生寺
- 住所
- 千葉県鴨川市小湊183
- 交通
- JR外房線安房小湊駅から鴨川日東バス行川アイランド・興津駅行きで3分、誕生寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 堂内拝観料=大人500円、小人100円/宝物館=大人500円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(堂内拝観・宝物館は9:00~15:00<要予約>)
大澤家住宅 小松屋
築二百三十年余年一番街最古の蔵造り
国指定の重要文化財でもある建物は、一番街で最古の土蔵造りの店蔵。1階店内では民芸品や和雑貨を販売しており、古き良きたたずまいを色濃く残している。
![大澤家住宅 小松屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010216_00002.jpg)
![大澤家住宅 小松屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010216_1895_3.jpg)
大澤家住宅 小松屋
- 住所
- 埼玉県川越市元町1丁目15-2
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00
五千頭の龍が昇る 聖天宮
豪華絢爛な龍の彫刻は圧巻
台湾の宮大工が15年かけて建立した国内最大級のお宮。緻密な彫刻の豪華絢爛な美しさに、海外に来たような異国情緒が味わえる。
![五千頭の龍が昇る 聖天宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000561_00000.jpg)
![五千頭の龍が昇る 聖天宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000561_00001.jpg)
五千頭の龍が昇る 聖天宮
- 住所
- 埼玉県坂戸市塚越51-1
- 交通
- 東武東上線若葉駅から東武バス川越行きまたは東坂戸団地行きで4分、戸宮交差点前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中学生250円、小学生以下無料 (25名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
トリックアート美術館
だまされて楽しい不思議なアート
だまし絵の世界を体感できるミュージアム。目の錯覚を利用し立体的に見える展示や、自分が作品の一部になって楽しむ仕掛けなど、さまざまな展示がある。
![トリックアート美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003898_3342_3.jpg)
![トリックアート美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003898_1245_4.jpg)
トリックアート美術館
- 住所
- 東京都八王子市高尾町1786
- 交通
- 京王高尾線高尾山口駅からすぐ
- 料金
- 大人1400円、中・高校生1060円、小学生760円、4歳~未就学児550円、3歳以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
成就院
一族繁栄を願い、北条泰時が創建した名刹
平安時代に弘法大師が数日間護摩をたいたとされる霊跡に、承久元(1219)年に北条泰時が建立した。かつてはアジサイの名所で知られていたが、工事によって一旦途絶えるものの少しずつ復活。秋の萩とともに、境内の見どころとなっている。
![成就院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001112_00007.jpg)
![成就院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001112_3896_3.jpg)
成就院
- 住所
- 神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目1-5
- 交通
- 江ノ島電鉄極楽寺駅から徒歩5分
- 料金
- 志納
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、11~翌2月は~16:30<閉門>)
ダイバーシティ東京 プラザ
160店舗が集結する複合施設
ゆりかもめ台場駅とりんかい線東京テレポート駅からもアクセス可能な複合型商業施設。「Zepp Diver City」やエリア最大級のフードコートなど160店舗が出店。
![ダイバーシティ東京 プラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023480_3486_2.jpg)
![ダイバーシティ東京 プラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023480_3486_1.jpg)
ダイバーシティ東京 プラザ
- 住所
- 東京都江東区青海1丁目1-10
- 交通
- りんかい線東京テレポート駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、フードコートは10:00~22:00、レストランは11:00~23:00、店舗により異なる
外交官の家
明治期から残る美しい洋館
明治43(1910)年に、明治政府の外交官を務めた内田氏の邸宅として東京・渋谷に建造され、平成9(1997)年に移築・復原された。アメリカン・ヴィクトリアン様式の美しい木造建築で、国の重要文化財。
![外交官の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010037_00017.jpg)
![外交官の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010037_3257_1.jpg)
築地本願寺
パイプオルガンのある珍しい寺院
京都・西本願寺を本山とする、都内の代表的な寺院。本堂内には多くの動物の彫刻やステンドグラス、パイプオルガンなどがあり、見ごたえ十分。
![築地本願寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002297_4027_1.jpg)
![築地本願寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002297_1896_1.jpg)
築地本願寺
- 住所
- 東京都中央区築地3丁目15-1
- 交通
- 地下鉄築地駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~16:00(夕方のおつとめ16:00~終了後、閉門)
埼玉県立自然の博物館
約1500万年前の海獣とご対面
長瀞の豊かな自然に囲まれた博物館。埼玉の自然とその変遷を高さ8mの大ジオラマで紹介している。太古の巨大ザメの復元や、海獣パレオパラドキシアの骨格復元群像がある。
![埼玉県立自然の博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000091_3665_3.jpg)
![埼玉県立自然の博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000091_3665_1.jpg)
埼玉県立自然の博物館
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1
- 交通
- 秩父鉄道上長瀞駅から徒歩5分
- 料金
- 大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30、7・8月は~16:30<閉館17:00>)※要HP確認