条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x グルメ > 関東・甲信越 x グルメ > 首都圏 x グルメ
首都圏 x グルメ
首都圏のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。オリジナルスイーツを名物社長が元気に販売「翠扇亭」、半世紀以上色あせない人気のハンバーグ「洋食キムラ 野毛店」、気鋭のおしゃれバルでまったり「CHARCOAL STAND NOGE」など情報満載。
それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市
東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る
自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい
秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里
開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市
古都の歴史、海の幸、マリンレジャーなど楽しみがいっぱい
首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里
都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景
アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア
太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア
獲れたての地魚が美味しい港町と遥かにつづく海岸線
日本の空の玄関口には、成田山新勝寺が。名物のウナギも楽しみ
さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる
埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町
埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 3,930 件
ホクホクとして控えめな甘さが特徴の川越産サツマイモを使用。特殊な厚手釜で一つ一つ直火で炊き上げた芋釜飯や、濃厚な芋の味を生かした薄黄色のいもソフトクリームが人気だ。
銀座のレストランで腕を磨いた初代が「ランチカウンター」という店名で創業。戦時下に英語の使用が困難となり、現在の店名になった。
小道にひっそりとたたずむ倉庫をリノベーションしたバル。外観からは想像がつかないほど店内はおしゃれな雰囲気で、20~30代の若者を中心に、幅広い年齢層に支持されている。
子供から大人まで楽しめる豊富なメニューが自慢。もんじゃに合う酒も多数そろっている。さまざまなプランがあり、宴会や女子会など色々な形で楽しむことができる。
他のチャイハネでは取り扱いのない最新の商品を多数そろえる。併設するカフェではクラフトコーラやスパイスカレーなどが味わえる。
昭和2(1927)年に建造された、昭和初期の雰囲気を残すイギリス様式の洋館カフェ。約20種類ある手作りケーキは甘さ控えめで女性のみならず、男性にも人気が高い。タルトもおすすめ。
書道家、武田双雲氏が結成した「TEAM地球」がプロデュースする味噌汁専門店。角煮やトマトなどが入った、創作味噌汁がそろう。
個性的なお茶漬けが食べられる専門店。約15種類のメニューの中から自分好みの一品を。うるめ、かつお、昆布などのうま味がたっぷり入った熱々のだしは絶品。
中華街にオーダー式食べ放題を広めたとされる広東料理の老舗。香港飲茶を中心に、伝統的な広東料理など多彩な120品以上をオーダー式食べ放題で満喫できる。季節限定で登場するメニューも見逃せない。
円覚寺入口の左手にある茶屋。茶室だった建物を改装しており、庭の美しさもあって風雅な雰囲気が漂う。甘味のほか、けんちん汁などのランチも食べられる。
パリパリのせんべいにもっちりした食感のたこ焼きを挟んだシンプルなおいしさのたこせんは、老若男女問わず定評がある。
四川料理をメインに、中国各地の料理を約160種類も取りそろえる。名物の「四川麻婆豆腐」は、四川の香辛料を使い本場の味を再現。スタッフに声をかければ、辛味の調整も可能。
明治43(1910)年創業のうなぎ専門店。割きたて、蒸したて、焼きたてをモットーに秘伝のタレを使って焼くうなぎは、ふわっととろけるような食感と香ばしさが記憶に残る。
華やかでボリューム満点のフレンチトーストが多数そろう。ストロベリーやブルーベリー、ラズベリー、バナナ、オレンジをたっぷりとトッピングした「ベリーデラックス」がおすすめ。
自宅を兼ねた一軒家で営むアナゴ丼の人気店。活アナゴは、毎朝主人が自身の目でしっかり確かめてから仕入れを行っている。ふわっとやわらかく、口の中でとろけるようなアナゴは絶品だ。
昭和6(1931)年創業の洋食店。名物のオムライスは産地指定の新鮮な素材を使用。バターの利いたハムライスをふわふわの卵で包み、酸味のあるケチャップソースでいただく。
近所で働く人々から有名人まで幅広い支持を集める。広東料理をベースにした創作料理が味わえ、特に「牛バラチャーハン」は一番人気を誇る必食メニュー。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション