トップ > 日本 x 魚介・肉 x シニア > 関東・甲信越 x 魚介・肉 x シニア > 首都圏 x 魚介・肉 x シニア

首都圏 x 魚介・肉

「首都圏×魚介・肉×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×魚介・肉×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。路地に名店アリ。お手軽うまいもの探し「築地場外市場」、種類豊富な干物は太陽と海の恵み「白浜ひものセンター」、房総の海の幸を量り売り「久根崎善次郎商店」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:7 件

首都圏のおすすめエリア

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 17 件

築地場外市場

路地に名店アリ。お手軽うまいもの探し

魚介類や青果類を扱う東京都の卸売り市場。場外市場では一般の人も買物ができる。鮮魚や乾物、野菜・肉類などを場外価格で販売するほか、さまざまな加工食品やプロ用調理用具も充実。

築地場外市場の画像 1枚目
築地場外市場の画像 2枚目

築地場外市場

住所
東京都中央区築地4丁目16-2
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~15:00

白浜ひものセンター

種類豊富な干物は太陽と海の恵み

天日干しの干物を中心に房州の海産物を扱う。名物「クジラのたれ」はクジラの背中の肉をタレに漬け天日干しにした乾物。イカやアワビの塩辛などもある。

白浜ひものセンターの画像 1枚目
白浜ひものセンターの画像 2枚目

白浜ひものセンター

住所
千葉県南房総市白浜町白浜2782-8
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで40分、終点下車、徒歩3分
料金
アジの干物=160円(中・1枚)/サンマの丸干し=70円~(1本)/クジラのたれ=680円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)

久根崎善次郎商店

房総の海の幸を量り売り

厳選海産物を直売。先代から扱うようになった、わかめ、ひじきのほか、料理の幅を広げてくれる煮干しや鰹節が好評だ。昔ながらの量り売りが、店の風情を感じさせる。

久根崎善次郎商店の画像 1枚目

久根崎善次郎商店

住所
千葉県鴨川市前原151
交通
JR外房線安房鴨川駅から徒歩10分
料金
カツオ削節=330円(100g)/干物セット=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30

もんざ丸前田水産

獲れたてシラスの釡揚げをおみやげに

相模湾で揚がった獲れたてを釡揚げしたシラスを直売している。肌が光り輝くシラスは、新鮮そのもの。タコなど、シラス以外の魚介のおみやげもそろう。散策帰りに立ち寄ってみよう。

もんざ丸前田水産の画像 1枚目
もんざ丸前田水産の画像 2枚目

もんざ丸前田水産

住所
神奈川県鎌倉市材木座6丁目3-32
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス小坪経由新逗子行きで8分、材木座下車すぐ
料金
釡あげシラス=570円(1パック180g)/天日干し=570円(160g)/ちりめん=570円(70g)/沖漬け=570円(130g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

国虎商店

極上マグロを市価の半値で

極上マグロが市価の約半分の値段で購入できる築地のマグロ専門店。メバチマグロ赤身や上本マグロ中トロなど、新鮮で質の高いマグロが手に入る。宅配で送ることも可能。

国虎商店

住所
東京都中央区築地4丁目11-7
交通
地下鉄築地駅から徒歩3分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
7:00~15:00

野田幸食品

新鮮なお魚が格安

食材豊富なセンタービル地下1階にある。刺身用本マグロや三陸産の鮑ほか、鮮魚がそろう。トラフグ、アンコウ、活スッポンは一年中販売している。

野田幸食品

住所
東京都台東区上野4丁目7-8アメ横センタービル B1階
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
赤身=800~1500円(100g)/中トロ=1300~2000円(100g)/上トロ=1700~2400円(100g)/大トロ=2100~2800円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

肉のたかさご

肉一筋70年。看板商品は名物やき豚と黒毛和牛ローストビーフ

創業以来こだわり続けている名物やき豚は、長年調合を重ねた自家製たれが肉の旨みを引き立てる人気商品。その味を求めて年末には大行列ができる。黒毛和牛のローストビーフは、ソースなしでも肉本来の旨みを堪能できる逸品で、やき豚とともに2012年ドイツDLGハム・ソーセージ国際品質競技会で金賞を受賞。2006年には店の経営を評価する農林水産大臣賞を受賞。

肉のたかさごの画像 1枚目
肉のたかさごの画像 2枚目

肉のたかさご

住所
東京都中央区佃2丁目21-6
交通
地下鉄月島駅からすぐ
料金
やき豚=561円(100g)/ローストビーフ=1857円(100g)/たかさご流角煮=540円(100g)/やき豚めし(弁当)=650円/ロイヤルメンチ=378円/やき豚コロッケ=248円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、火・木曜は~18:30

黒豚やきとりひびき 東松山本店

香ばしい匂いが漂うやきとりタウンの玄関口にあるお店

埼玉・東京を中心に26店舗を構える。豚のカシラ肉を使う伝統的な東松山のやきとりに加え、彩の国黒豚を使用した贅沢なやきとり、焼き技術「ひびき炙り」など、数々のこだわりで話題を独占。

黒豚やきとりひびき 東松山本店

住所
埼玉県東松山市材木町19-30丸広百貨店東松山店 駐車場内
交通
東武東上線東松山駅から徒歩5分
料金
特上やきトン串=281円/やきトン串=216円/バラ串=216円/みそだれ(秘伝・みそだれゆず)=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00

秩父豚肉味噌漬け本舗 せかい

精肉の老舗が手がける豚の味噌漬

名物の豚肉味噌漬は、熟成した秘伝の手作り味噌に一枚一枚、豚肉を漬け込んだものでジューシーで芳醇。隣接の食事処・秩父新世界ではこの肉を使った豚味噌丼が味わえる。

秩父豚肉味噌漬け本舗 せかいの画像 1枚目
秩父豚肉味噌漬け本舗 せかいの画像 2枚目

秩父豚肉味噌漬け本舗 せかい

住所
埼玉県秩父市本町4-23
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
料金
豚肉味噌漬=1190円(折詰め・5枚入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、食事処は11:30~15:00(土・日曜、祝日は~16:00)

マルスミ湊魚問屋

質の良いマグロだけが揃う店

ここでしか買えないまぐろを売っている。地元でも人気があり、目利きに自信がなくても安心して買えると評判だ。マグロの切り身だけでなく、オリジナルの加工品もおすすめ。

マルスミ湊魚問屋の画像 1枚目
マルスミ湊魚問屋の画像 2枚目

マルスミ湊魚問屋

住所
神奈川県三浦市三崎5丁目2-12
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス三崎港方面行きで15分、三崎港下車すぐ
料金
鉢ぶつ切り(中とろ入り)=1296円(300g)/ねぎとろ100%=1080円(200g)/ホホミ=540円(200g)/中トロ(柵)=840~3780円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00

ひなどり処 鳥一

鶏ひと筋の専門店が作るコロッケ

創業約70年の鶏肉専門の精肉店。納得いく環境で飼育された鶏肉のみを販売。「チキンコロッケ」をはじめ、「串カツ」や「若鶏もも肉唐揚」など、小腹を満たす惣菜も並ぶ。

ひなどり処 鳥一の画像 1枚目
ひなどり処 鳥一の画像 2枚目

ひなどり処 鳥一

住所
神奈川県鎌倉市御成町5-29
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
チキンコロッケ=150円/串カツ=120円(1本)/若鶏もも肉唐揚=330円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、惣菜は10:30~

山茂丸水産

鮮度抜群のシラスを販売

佐島漁港近くにある、シラスの直売店。新鮮な生シラスやていねいに加工したちりめんじゃこなどが自慢のアットホームな店。

山茂丸水産の画像 1枚目
山茂丸水産の画像 2枚目

山茂丸水産

住所
神奈川県横須賀市佐島1丁目25-15
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス佐島マリーナ入口行きで29分、佐島一丁目下車すぐ
料金
生しらす=540円(230g)/釜あげしらす=540円(170g)/ちりめんじゃこ=540円(100g)/ちりめん佃煮=430円(60g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

カネイチ

三崎初のマグロ専門店で目玉や頭部分もあり調理法も教えてくれる

三崎で最初のマグロ専門店。マグロの身以外にも目玉や頭などいろいろな部分も販売している。地方発送を行ったり調理法を親切に教えてくれたりするなど、丁寧なサービスにも定評がある。

カネイチの画像 1枚目

カネイチ

住所
神奈川県三浦市三崎2丁目9-9
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きまたは通り矢行きで17分、仲崎下車すぐ
料金
中とろ=700~1200円(100g)/カブト(要予約)=2000円前後/カネイチおまかせセット=3000~5000円/特選シドニー沖メカジキ味噌漬、粕漬=550円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

肉の矢澤

自家製の焼豚が大人気

築地場外商店街にある人気の精肉店。名物は豚肉を特製だれで煮込んだ自家製の焼豚。できたての焼豚は香り高く、一口食べれば口の中にジューシーな味わいが広がる。

肉の矢澤の画像 1枚目

肉の矢澤

住所
東京都中央区築地4丁目10-12
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
焼豚=280円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~12:00、土曜は~13:00

うらりマルシェ

三浦みやげをゲット

マグロの部位や、三浦・三崎の特産品が店内いっぱいに並ぶ。また近海の新鮮な魚介、干物などの加工品も数多く販売。さらに、水中観光船「にじいろさかな号」も運航している。

うらりマルシェの画像 1枚目
うらりマルシェの画像 2枚目

うらりマルシェ

住所
神奈川県三浦市三崎5丁目3-1
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス三崎港方面行きで15分、三崎港下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、日曜は7:00~

吉祥寺 さとう

元祖丸メンチカツは口の中いっぱいに肉汁がほとばしる至極の一品

食肉業界で目利きと称されるオーナーが厳選した銘柄牛をリーズナブルな値段で提供。元祖丸メンチカツは肉汁がほとばしる極上の一品。2階のステーキハウスでは自慢のブランド牛が堪能できる。元祖丸メンチカツの購入は月曜から金曜は1人20個まで、土~日曜、祝日は10個まで。

吉祥寺 さとうの画像 1枚目

吉祥寺 さとう

住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-8
交通
JR中央線吉祥寺駅からすぐ
料金
元祖丸メンチカツ=240円(1個)、1000円(5個)/激うまコロッケ=150円(1個)/雪膳(シェフが選ぶ本日のおすすめステーキ)=5000円/月膳=3600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、メンチカツは10:30~、2階ステーキハウスは11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)、金曜の夜は~20:30(L.O.)、土・日曜、祝日の夜は16:30~20:30(L.O.)

魚勝

その日仕入れた魚が並ぶ

砂町銀座きっての人気を誇る鮮魚店。開店前から人が集まり、開店と同時に店内に押し寄せる。砂町銀座の入口には野菜中心の支店もあり、鮭の切身も評判。

魚勝

住所
東京都江東区北砂4丁目6-18
交通
地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車すぐ
料金
時期により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:45~売り切れまで