トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏

首都圏

首都圏のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

首都圏のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。横浜中華街の中華まん、茨城のけんちんそば、鳩ヶ谷ソース焼きうどんなど情報満載。

  • スポット:13,433 件
  • 記事:1,611 件

41~60 件を表示 / 全 237 件

首都圏のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

横浜中華街の中華まん(よこはまちゅうかがいのちゅうかまん)

大きなサイズとたっぷりの具がたまらない

  • ご当地名物料理

中国伝統の天然酵母の自然発酵によるフワフワの皮の中華まんは、フカヒレまんやブタまんなど種類も豊富。一つのサイズが大きく、中にはたっぷり具が詰まっている。

横浜中華街の中華まん

茨城のけんちんそば(いばらきのけんちんそば)

根菜たっぷりのけんちん汁とそばが合体

  • ご当地名物料理

茨城の郷土料理。そばを精進料理がルーツといわれるけんちん汁につけて食べる。江戸時代、けんちん汁とそばをつけ麺スタイルで食べ始めたのがルーツだとか。

茨城のけんちんそば

鳩ヶ谷ソース焼きうどん(はとがやそーすやきうどん)

ソース会社とのコラボで誕生したメニュー

  • ご当地名物料理

地元にあるソース会社との共同開発。江戸時代から名物として知られているうなぎのエキスが入ったソースがうどんに染みこみ、なんともいえない味わいになっている。

鳩ヶ谷ソース焼きうどん

豆腐ラーメン(とうふらーめん)

あっさり優しい味付けで麻婆ラーメンと一線を画す

  • ご当地名物料理

鶏がらスープに醤油ベースの豆腐とひき肉のあんがたっぷりかかった麺料理。麻婆豆腐とは異なり、辛くはなく、あっさりした優しい味わいがラーメンにマッチしている。

豆腐ラーメン

あずきすくい(あずきすくい)

箕の形の小麦粉で小豆をすくって食べるのがユニーク

  • ご当地名物料理

あずきと小麦粉を使った、お汁粉風の郷土料理。練った小麦粉を農具の「箕」に見立てて成形してあるのが興味深い。その小麦粉であずきをすくって食べる。

はかりめ丼(はかりめどん)

アナゴと甘辛いタレの絶妙なバランス

  • ご当地名物料理

地元で揚がったアナゴをふんわり煮て甘辛いタレをからめてご飯の上に。アナゴの食感と風味、タレとご飯が口の中で渾然一体に。低カロリーで女性にも人気が高い。

はかりめ丼

煮ぼうとう(にぼうとう)

地元のネギや野菜をたっぷり使った深谷の郷土料理

  • ご当地名物料理

山梨のほうとうは味噌味が基本だが、煮ぼうとうは醤油ベース。深谷ネギなどの地元野菜とともに幅広の麺を煮込む。特に冬には欠かせない郷土食だ。とろみのあるスープが味わい深い。

三崎まぐろラーメン(みさきまぐろらーめん)

50年前に誕生したご当地ラーメンがよみがえる

  • ご当地名物料理

マグロの町として知られる三浦市三崎で、大衆中華料理店がマグロを使ったラーメンを作ったのがルーツとか。三浦中華料理研究会がそのラーメンを復活させ、現在は会員の数店舗で提供している。

雪くま(ゆきくま)

氷を削って淡雪を思わせるほどフワフワに

  • ご当地名物料理

おいしい水で作った氷が地元ならではのかき氷に。夏の暑さを乗りきろうと、各店オリジナルのかき氷を「雪くま」としてブランド化。口に含むと淡雪のように溶けてなくなる。夏季限定。

雪くま

勝浦タンタンメン(かつうらたんたんめん)

醤油味のスープと辛さの刺激的な出会い

  • ご当地名物料理

ラー油や唐辛子で炒めたひき肉&タマネギが醤油ベースのスープと相まってやみつきになりそうな味わいに。いかにも辛そうな、見た目のインパクトも強力だ。

勝浦タンタンメン

すったて(すったて)

夏期限定のグルメで夏をさわやかに過ごそう

  • ご当地名物料理

農村で受け継がれてきた夏の郷土料理。名前の由来は、ゴマや大葉、キュウリ、ミョウガなどを“すりたて”で食べていたことから。味噌ベースの冷たい付け汁で味わう。

すったて

おらが丼(おらがどん)

こだわりの地元産の食材を味わおう

  • ご当地名物料理

鴨川の方言で「わがや」という意味を持つおらが丼。魚介や地鶏など各店が独自で現地の素材を選んで提供しているので、全部堪能して違いを比べてみるのも楽しい。

おらが丼

東村山黒焼きそば(ひがしむらやまくろやきそば)

黒い武者が街なかのあちこちに出没

  • ご当地名物料理

イカスミと鹿児島特産の旨み酒「黒酒」と、さまざまな香辛料をブレンドした黒ソースをベースとした焼きそば。東村山の駅を降りるとあちこちに武者(八国山で戦った新田義貞)の絵がついたのぼり旗がはためく。

東村山黒焼きそば

八王子ラーメン(はちおうじらーめん)

ラーメン激戦区八王子。並ぶことも覚悟

  • ご当地名物料理

濃口醤油系のスープにタマネギと油が絶妙に絡み合う、八王子で進化したご当地ラーメン。今や地元だけでなく、その味を求めて多くのラーメン通が訪れる。

八王子ラーメン

鎌倉のしらす丼(かまくらのしらすどん)

新鮮なプリプリの生シラスを味わおう

  • ご当地名物料理

生シラスまたは釜揚げシラスを使う。とくに生シラスは鮮度が重要なので地元でその日にとれたものに限っている。シラス漁は3月中旬~12月に解禁される。漁の状況によっては生シラスを食べられない日もあるので確認を忘れずに。

鎌倉のしらす丼

東京のパンケーキ(とうきょうのぱんけーき)

食べれば幸せな気分になれるパンケーキ

  • ご当地名物料理

今やすっかり定番になったパンケーキ。ハワイやシドニーの人気店をはじめさまざまな店が個性あふれるパンケーキを提供している。シンプルなものからふわっふわのもの、ふっくら厚みがあるものなど生地はいろいろ。トッピングもたっぷりのホイップクリームや色とりどりのフルーツなど見ているだけでも幸せな気分に。

東京のパンケーキ

横浜中華街の中華粥(よこはまちゅうかがいのちゅうかがゆ)

中華街のお粥は体にしみるおいしさ

  • ご当地名物料理

丸鶏や干し貝柱などを使ったスープで炊き上げる中華粥。中華街では中華粥専門店もあるほどで、時間をかけて炊いたお粥は米の甘さ、ダシの旨みが溶け合ってなんともいえないおいしさ。トッピングや薬味で、さらに旨みを増すお粥は体にもやさしく、朝食にもぴったりだ。

横浜中華街の中華粥

東京のカップケーキ(とうきょうのかっぷけーき)

デコレーションもキュートなおしゃれスイーツ

  • ご当地名物料理

ニューヨーク発のマグノリアベーカリーが東京に初上陸して話題になったカップケーキ。クリームやケーキはフレーバーのバリエーションも多く、色合いもキュート。ニューヨーク風やイギリス風など、店ごとの個性ある味わいを楽しみたい。

東京のカップケーキ

常陸・下総のウナギ(ひたちしもうさのうなぎ)

利根川・霞ヶ浦の恵みを受け栄養満点のウナギ

  • 旬魚介

関東平野の真ん中を流れる利根川や霞ヶ浦の恵みをたっぷり受けて育ったウナギは、肉厚で栄養も豊富。臭みが少なく、無駄な脂肪もそぎ落とされているので食べやすい。

常陸・下総のウナギ

富津のバカ貝(ふっつのばかがい)

むき身や小柱とバカ貝はレパートリー豊富

近海の浅い砂地でよくとれる貝。寿司などに使われるむき身は「アオヤギ」とも呼ばれる。富津では、むき身は寿司ネタや酢の物に、また、小柱はかき揚げや炊き込みご飯などによく使われる。

富津のバカ貝