トップ > 日本 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 新潟・佐渡 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 湯沢・魚沼 x 秋 x 子連れ・ファミリー > 石打・塩沢・南魚沼 x 秋 x 子連れ・ファミリー

石打・塩沢・南魚沼

「石打・塩沢・南魚沼×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石打・塩沢・南魚沼×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新潟魚沼の絶景遊覧大パノラマ「八海山ロープウェー」、アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場「石打ユングパルナス オートキャンプ場」、清流での釣りや川遊び、トレッキングに最適「五十沢キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:10 件

石打・塩沢・南魚沼のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 4 件

八海山ロープウェー

新潟魚沼の絶景遊覧大パノラマ

標高376mの山麓駅から1147mの山頂駅まで、標高差771mをおよそ7分で結ぶロープウェー。山頂には展望台や展望デッキがあり、眼下に広がるスケールの大きな眺めを楽しめる。

八海山ロープウェーの画像 1枚目
八海山ロープウェーの画像 2枚目

八海山ロープウェー

住所
新潟県南魚沼市山口1610
交通
JR上越線六日町駅から南越後観光バス八海山スキー場行きで29分、終点下車すぐ
料金
乗車料(往復)=中学生以上2700円、小学生1700円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:30~15:30(下り最終16:00)

石打ユングパルナス オートキャンプ場

アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場

越後の山々が望める高台に位置するキャンプ場。サイトは、水場を中心に周りを囲むように整備されている。アクセスも良く、隣接の「石打ユングパルナス」の温泉が割引料金で利用できるのもうれしい。

石打ユングパルナス オートキャンプ場

住所
新潟県南魚沼市石打土堂946
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号で石打方面へ。途中、「石打ユングパルナス」入口案内看板に従い、一般道に入って現地へ。湯沢ICから5km
料金
入場料=大人1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500~5000円/
営業期間
5~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00

五十沢キャンプ場

清流での釣りや川遊び、トレッキングに最適

場内を五十沢川が流れ、裏巻機渓谷の入口にあるキャンプ場。オートサイトとテント専用サイト、快適なコテージや子ども向けのアスレチック設備、釣り堀もある。渓谷沿いのトレッキングコースもおすすめだ。

五十沢キャンプ場

住所
新潟県南魚沼市永松941
交通
関越自動車道六日町ICから国道17号・291号経由で三国川ダム方面へ。生活センター前の交差点を左折、看板に従い現地へ。六日町ICから10km
料金
入場料=大人400円、小人200円※1泊目のみ必要/サイト使用料=オート1区画4人まで5500円、テント専用サイト大人1050円、小人800円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)

わらびのオートキャンプ場

お手軽なコテージもおすすめ

三国ダムの少し下流に位置するキャンプ場。整然と区画されたオートサイトのほかに、充実した設備で快適に過ごせるコテージがある。場内には子どもの遊具もあるので、ファミリーにも人気だ。

わらびのオートキャンプ場の画像 1枚目
わらびのオートキャンプ場の画像 2枚目

わらびのオートキャンプ場

住所
新潟県南魚沼市舞台745-48
交通
関越自動車道六日町ICを出て左折し国道17号で新潟方面。庄之又交差点で右折し県道233号へ入る。三国川ダム方面に進み現地へ。六日町ICから14km
料金
サイト使用料=オート1区画4人まで(入場料込)5200円、追加1人大人700円、小人500円、連泊2泊目から1区画3500円、料金変更の場合あり、要問合せ/
営業期間
4月下旬~10月末
営業時間
イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン12:00、アウト10:00)