湯之谷温泉郷・奥只見
「湯之谷温泉郷・奥只見×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯之谷温泉郷・奥只見×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。佐梨川右岸に湧く湯之谷温泉郷の一湯「折立温泉」、湯之谷温泉郷の中心「大湯温泉」、佐梨川を望む一軒宿の温泉「芋川温泉」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
湯之谷温泉郷・奥只見の新着記事
湯之谷温泉郷・奥只見のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
折立温泉
佐梨川右岸に湧く湯之谷温泉郷の一湯
奥只見の玄関口に位置する温泉地。毎分660リットルという豊富な湯量がここの魅力。毎年3月初旬に行われる百八灯祭は数百年の歴史があり、見る人を幻想の世界に誘う。
![折立温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010131_00000.jpg)
銀山平温泉
銀山湖での釣りも楽しめる星空の美しい温泉地
日帰り温泉「白銀の湯」の露天風呂は開放感たっぷりで、夜は星降る空を眺めながら入れる。湯は、リウマチ、神経障害、胃腸病などに効果があるアルカリ性単純泉で、なめらかな肌触りが心地よい。
ホテル湯元
ゆったりつかれる大きな湯船
大湯温泉にある大型温泉ホテル。露天風呂は3種類。大きな岩が組み上げられた庭園露天風呂は広々としていて、ここの自慢だ。
![ホテル湯元の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010378_00000.jpg)
ホテル湯元
- 住所
- 新潟県魚沼市上折立460
- 交通
- JR上越線小出駅から南越後観光バス栃尾又温泉行きで30分、大湯公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人640円、小人432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館)
湯之谷温泉郷
奥只見・尾瀬への玄関口に位置する谷間に宿が点在。静かな温泉郷
福島県との県境に位置する温泉郷。大湯、栃尾又、折立、芋川、駒の湯の温泉地からなる、尾瀬への新潟側の玄関口でもある。
![湯之谷温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001712_3250_1.jpg)
![湯之谷温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001712_3250_2.jpg)
湯之谷温泉郷
- 住所
- 新潟県魚沼市大湯温泉ほか
- 交通
- JR上越線小出駅から南越後観光バス栃尾又温泉行きで30分、大湯公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(駒の湯温泉・銀山平温泉は春~秋期)
- 営業時間
- 情報なし
枝折峠
滝雲のビュースポット
幻想的な滝雲のビュースポットとして話題に。ベストシーズンは秋で、晴れていて適度な風のある早朝に見られる可能性が高い。10月には、滝雲シャトルバスも運行される。
銀山平キャンプ場
天然温泉のある極楽キャンプ場
オートサイトのほか、フリーサイトと天然温泉「かもしかの湯」があり、とても快適に過ごせる。釣りやカヌー、バードウォッチングなど自然の中でいろいろ楽しめる環境も魅力。
![銀山平キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000888_3462_1.jpg)
銀山平キャンプ場
- 住所
- 新潟県魚沼市宇津野北ノ又沢852-19
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから県道70号・国道352号で奥只見湖方面へ。上折立から県道50号(奥只見シルバーライン)で銀山平へ進み、船着き場手前で右折して現地へ。魚沼ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで6000円(日帰り利用は3000円)、追加1人につき大人1000円、小学生500円、フリーサイト1張4人まで3000円、追加1人につき大人300円、小学生200円、ソロキャンプ(1人用テント、フリーサイト利用)1張1500円、日帰り利用は大人300円、小学生200円/
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00(日帰りは9:00~15:00)