越後湯沢温泉 x 日帰り温泉・入浴施設
「越後湯沢温泉×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「越後湯沢温泉×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ヒロインの名をもつ共同温泉「下湯沢共同浴場 駒子の湯」、湯沢でいちばん古い共同温泉「湯元共同浴場 山の湯」、雪を見ながらの入浴も楽しめる温泉施設「SPAガーラの湯」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:3 件
越後湯沢温泉の新着記事
越後湯沢温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
下湯沢共同浴場 駒子の湯
ヒロインの名をもつ共同温泉
小説「雪国」のヒロインにちなんだ名称の温泉館。館内の休憩室には「雪国」の資料も展示している。サラサラとした肌触りの温泉は湯上がり爽快で、身体を芯まで温めてくれる。
![下湯沢共同浴場 駒子の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000674_1505_1.jpg)
下湯沢共同浴場 駒子の湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (障がい者手帳持参で150円、回数券10枚綴4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
湯元共同浴場 山の湯
湯沢でいちばん古い共同温泉
越後湯沢温泉の中でも最も古い歴史をもつ温泉共同浴場。近くの旅館「高半」で『雪国』を執筆した川端康成も入浴したことがあるという由緒ある温泉だ。
![湯元共同浴場 山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000675_1505_2.jpg)
![湯元共同浴場 山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000675_1505_1.jpg)
湯元共同浴場 山の湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢930
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)
SPAガーラの湯
雪を見ながらの入浴も楽しめる温泉施設
駅から0分のスキー場として有名なガーラ湯沢にある温泉施設。温泉大浴場に加え、フィットネスプール、露天ジャグジーを完備。スキーシーズンには雪を見ながらの入浴が楽しめる。
![SPAガーラの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000754garanoyu.jpg)
SPAガーラの湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢芽平1039-2
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から無料シャトルバスで10分、冬期はJR上越新幹線ガーラ湯沢駅(臨時駅)からすぐ
- 料金
- 入場料(15:00~)=大人1300円、小学生800円/入場料(~15:00)=大人1000円、小学生600円、未就学児無料/入場料(夏期)=大人1100円、小学生600円/
- 営業期間
- 7月下旬~9月下旬の土・日曜、祝日、12月中旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 12:00~19:00、7月下旬~9月下旬は~17:00、4~5月上旬は変更あり
岩原のんのんの湯
アメニティ完備で手ぶらで利用できる岩場スキー場入口の温泉施設
岩場スキー場入口にある温泉施設。ボディーソープやシャンプーなどのアメニティも完備しており、手ぶらでも利用できる。仮眠室もあり、スキー客の利用が多い。
![岩原のんのんの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010093_3462_1.jpg)
岩原のんのんの湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽238-5
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス浅原・大源太キャニオン行きで9分、岩原中央下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円、未就学児無料/仮眠室=2500円(広間1人)、6000円(個室2人用)、9000円(3人用)/ (タオルレンタル200円(バスタオル、フェイスタオルセット))
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館22:00)、仮眠室の利用は20:00~翌8:30
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂
日本酒入りの「酒風呂」に浸ろう
越後湯沢駅構内にある日帰り温泉施設。入浴用に酒をブレンドした41度の弱アルカリ性高温泉「酒風呂」は、いかにも酒どころ越後らしい発想で評判を呼んでいる。
![ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001752_3842_1.jpg)
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館18:30)、時期により異なる
音羽屋旅館(日帰り入浴)
温泉と岩盤浴で癒される和風宿
岩組み露天風呂が風情たっぷり。歌舞伎をモチーフとした旅館で、大浴場は「勧進の湯」露天風呂は「助六の湯」と歌舞伎にちなんだネーミング。露天は男女入替制。
![音羽屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010366_3460_4.jpg)
![音羽屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010366_3460_3.jpg)
音羽屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢419
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人525円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
土樽共同浴場 岩の湯
ロッジ風のつくりの共同浴場で、釣りやスキー帰りにおすすめ
湯沢フィッシングパークやスキー場からほど近い、ロッジ風のつくりの共同浴場。窓の大きめな浴室からは清流・魚野川や山並みが眺望できる。釣りやスキーの帰りにおすすめ。
![土樽共同浴場 岩の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000678_3842_1.jpg)
![土樽共同浴場 岩の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000678iwanoyu.jpg)
土樽共同浴場 岩の湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽6191-87
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
湯沢東映ホテル(日帰り入浴)
四季折々の風情を感じられる露天風呂
斜面を切り開いてつくられた露天大岩風呂は、男性用が鳥海山の大岩、女性用は八海山の岩が使われている。大浴場は大理石で豪華な造り、紅葉の湯と青葉の湯がある。
![湯沢東映ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010367_3460_1.jpg)
湯沢東映ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢3459
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人700円/入浴料(バスタオル付)=大人1700円、小人900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00