湯沢・魚沼 x 日帰り入浴専用施設
「湯沢・魚沼×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯沢・魚沼×日帰り入浴専用施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然に囲まれた露天風呂が人気「松之山温泉センター 鷹の湯」、日本の原風景・里山を見渡す温泉「松之山温泉ナステビュウ湯の山」、小赤沢温泉で赤褐色の湯に浸かる「楽養館」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:5 件
湯沢・魚沼のおすすめエリア
湯沢・魚沼の新着記事
湯沢・魚沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
松之山温泉センター 鷹の湯
自然に囲まれた露天風呂が人気
鷹の湯は松之山温泉の代表的な源泉。ほう酸含有量日本一を誇る越後三大薬湯のひとつ。歴史の古い温泉だ。自然に囲まれて浸かる露天風呂が好評で、塩分濃度が高く湯冷めしないのが特徴。
![松之山温泉センター 鷹の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001051_964_1.jpg)
![松之山温泉センター 鷹の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001051_2143_2.jpg)
松之山温泉センター 鷹の湯
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯本18-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、12~翌3月は~20:30<閉館21:00>)
松之山温泉ナステビュウ湯の山
日本の原風景・里山を見渡す温泉
松之山温泉街の手前にある日帰りの湯。沸点に近い熱々の湯が出ており、内風呂と露天風呂、サウナがある。湯船からは山並みが見渡せ、お湯に浸かりながらゆったりくつろげる。
![松之山温泉ナステビュウ湯の山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001052_00000.jpg)
松之山温泉ナステビュウ湯の山
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯山1252-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、ナステビュウ湯の山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円、幼児200円/入浴料(17:00~)=大人600円、小人400円、幼児200円/ (最終入館1時間前は400円、タオルセットレンタル200円、販売用フェイスタオル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
楽養館
小赤沢温泉で赤褐色の湯に浸かる
小赤沢温泉の入浴施設。赤褐色の湯は、一般療養基準の倍以上という高濃度の温泉。浴室には、かぶり湯、寝湯、圧注湯などがそろう。食事処も備え、山の幸を味わえる。
![楽養館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000952_1964_2.jpg)
![楽養館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000952_1964_1.jpg)
楽養館
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺小赤沢
- 交通
- JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス津南行きで15分、終点で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて58分、小赤沢下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/ (回数券13枚綴4000円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉館19:00)
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯
日帰り温泉施設で、生姜風呂や備長炭サウナなど多種多様
現代アートの美術館やミュージアムショップを併設する施設。ジャグジー付大浴場や、あひる風呂、テレビ付備長炭サウナなど多種多様な風呂がある。80畳の無料休憩室でゆったりくつろげる。
![越後妻有交流館キナーレ 明石の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011476_3290_3.jpg)
![越後妻有交流館キナーレ 明石の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011476_3290_2.jpg)
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯
- 住所
- 新潟県十日町市本町六の1丁目71-2
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小人(小学生)300円/入浴料(17:00~)=大人500円/ (70歳以上、500円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂
日本酒入りの「酒風呂」に浸ろう
越後湯沢駅構内にある日帰り温泉施設。入浴用に酒をブレンドした41度の弱アルカリ性高温泉「酒風呂」は、いかにも酒どころ越後らしい発想で評判を呼んでいる。
![ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001752_3842_1.jpg)
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館18:30)、時期により異なる
石打ユングパルナス(日帰り入浴)
開放感ある大浴場でゆったり
石打丸山スキー場のすぐそばにある温泉施設。広く開放的な露天風呂をはじめ、バラエティに富んださまざまなお風呂が楽しめる。
![石打ユングパルナス(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000862_3462_1.jpg)
石打ユングパルナス(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県南魚沼市石打土堂946
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生300円、幼児無料/ (貸しタオル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~23:00(時期により異なる、8:00~10:00は入浴不可)
ミオンなかさと(日帰り入浴)
健康づくりもできるレジャースポット
イベント風呂には、バラ湯やりんご湯、レモン湯などの様々な種類の変わり風呂を提供している。弱アルカリ性の温泉は、神経痛や冷え性、疲労回復などに効果があるとされている。
ミオンなかさと(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県十日町市宮中己4197ミオンなかさと
- 交通
- JR飯山線十日町駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/入浴料(18:00~)=大人500円、小人200円/ (回数券13枚綴大人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
苗場温泉 源泉かけ流し 雪ささの湯
鉄分豊富でよくあたたまると評判の温泉。雪景色の露天風呂が格別
川端康成著「雪国」の舞台として知られる湯沢町の山間にある。温泉は鉄分が豊富でよくあたたまると評判が高い。とくに冬のシーズンがおすすめで、雪景色に包まれた露天風呂での湯浴みは格別だ。
![苗場温泉 源泉かけ流し 雪ささの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010882_3460_12.jpg)
![苗場温泉 源泉かけ流し 雪ささの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010882_3460_10.jpg)
苗場温泉 源泉かけ流し 雪ささの湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国355
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス浅貝方面行きで41分、浅貝上下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人400円、幼児無料/ (回数券10回6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、時期により異なる)
まつだい芝峠温泉 雲海(日帰り入浴)
雲上の露天風呂は極上の美しさ
露天からの景色は見ごと。新緑から紅葉、雪景色まで、芝峠のすべてを堪能できるはず。渓谷を幻想的に包み込む貸切露天風呂「朝霧・夕霧」もすばらしい。
![まつだい芝峠温泉 雲海(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000876restvillegemine.jpg)
まつだい芝峠温泉 雲海(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県十日町市蓬平11-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/貸切風呂(要予約)=2100円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館、冬期は~19:00)