湯沢・魚沼 x 滝
「湯沢・魚沼×滝×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯沢・魚沼×滝×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新潟と長野の県境を流れ落ちる秘境秋山郷を代表する滝「蛇淵の滝」、大きいが傾斜がゆるく、独特の水の流れをかもし出す滝「平滑の滝」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
湯沢・魚沼のおすすめエリア
湯沢・魚沼の新着記事
湯沢・魚沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
蛇淵の滝
新潟と長野の県境を流れ落ちる秘境秋山郷を代表する滝
秘境秋山郷の新潟、長野の県境を流れる硫黄川が、中津川に流れ落ちるところにある滝。名前は、猟師が丸太と思って渡った橋が大蛇だったという伝説にちなむという。周囲の自然と調和した美しいその姿は一見の価値あり。
![蛇淵の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001041_3290_1.jpg)
蛇淵の滝
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町大赤沢
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原駅行きで45分、津南で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて50分、大赤沢下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
平滑の滝
大きいが傾斜がゆるく、独特の水の流れをかもし出す滝
尾瀬沼から流れる沼尻川が、只見川と名を変えるところにある滝。幅約50m、長さ約500mと大きな滝だが、傾斜はかなりゆるやかで、その名の通りの印象だ。
平滑の滝
- 住所
- 福島県南会津郡檜枝岐村燧ヶ岳1
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行き(5~10月運行)で1時間50分、御池下車、徒歩4時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし