妙高高原 x 見どころ・レジャー
「妙高高原×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「妙高高原×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森歩きと乳白色の湯でリフレッシュ「燕温泉 河原の湯」、弘法大師が発見したとされる名湯“白い湯”が魅力「燕温泉」、高原地帯で、たくさんのドイツトウヒが植えられている「笹ヶ峰 ドイツトウヒの森」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:9 件
妙高高原のおすすめエリア
妙高高原の新着記事
妙高高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
燕温泉 河原の湯
森歩きと乳白色の湯でリフレッシュ
妙高高原温泉郷のなかでも最も奥まった場所に位置する燕温泉。ここにある共同露天風呂。大田切川の奥まった渓谷沿いにあり、眺望も抜群。よく温まる乳白色の湯が評判の浴場だ。
![燕温泉 河原の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010139_3462_1.jpg)
燕温泉 河原の湯
- 住所
- 新潟県妙高市燕温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から市営バス燕温泉行きで30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 日の出~日没まで、月・金曜は午後~
燕温泉
弘法大師が発見したとされる名湯“白い湯”が魅力
岩ツバメの群生地であったことから名付けられた温泉。古き良き街並みには硫黄の香りが漂う。無料の野天風呂「黄金の湯」「河原の湯」は、自然に包まれて白い湯を堪能できる。
![燕温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001674_1438_1.jpg)
![燕温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001674_1970_1.jpg)
笹ヶ峰 ドイツトウヒの森
高原地帯で、たくさんのドイツトウヒが植えられている
海抜1300m付近にある高原地帯、笹ヶ峰の一画の60haの土地に約1万本のドイツトウヒが植えられている。ヨーロッパのような雰囲気を醸し出しており、ハイキングコースも整備されている。
![笹ヶ峰 ドイツトウヒの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010620_1673_1.jpg)
笹ヶ峰 ドイツトウヒの森
- 住所
- 新潟県妙高市笹ヶ峰
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス笹ヶ峰行きで50分、県民の森下車すぐ(5月中旬~11月上旬運行)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 情報なし
妙高温泉
妙高山中腹1900mからの引湯。妙高高原の入口の温泉街
妙高高原駅から近い、長野との県境にある温泉地。関川の流れに育まれた自然と妙高山の眺めが美しい。妙高山麓から引湯した温泉はなめらかな肌ざわりでよく温まる。
![妙高温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001680_3462_1.jpg)
妙高高原スカイケーブル
妙高山中腹まで約11分間の空中散歩
大自然のなか、標高1300mまで一気に上るゴンドラ。志賀の山並から野尻湖までの大パノラマが広がる。周辺にはブナの原生林のハイキングコースも。
![妙高高原スカイケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010621_3665_1.jpg)
![妙高高原スカイケーブルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010621_3665_2.jpg)
妙高高原スカイケーブル
- 住所
- 新潟県妙高市田切216
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで20分、新赤倉三叉路下車すぐ
- 料金
- 往復=大人2000円、小学生1000円、小学生未満無料/片道=大人1400円、小学生800円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 7月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~15:30(上り最終)、土・日曜、祝日は~16:00(上り最終)
惣滝
溶岩の断崖にかかる豪快な滝
妙高山の噴火で噴出した岩石によって形成された滝。「燕温泉街」から歩いて10分ほどの「黄金の湯」を出て5分ほど坂を上がると滝見台があり、全景が見られる。
![惣滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001017_1760_1.jpg)
![惣滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001017_00000.jpg)
惣滝
- 住所
- 新潟県妙高市燕温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から頸南バス燕温泉行きで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 見学自由(滝見台)
北国街道・関川の関所 道の歴史館
江戸時代の関所を再現
江戸時代の交通の要所、関川の関所跡に広がる歴史ミュージアム。その昔、佐渡の産金を江戸に運んだ北国街道は御金荷街道と呼ばれ、交通の要衛であった。江戸時代の道の歴史をわかりやすく学べる。
![北国街道・関川の関所 道の歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001010_00000.jpg)
![北国街道・関川の関所 道の歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001010_00001.jpg)
北国街道・関川の関所 道の歴史館
- 住所
- 新潟県妙高市関川272
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス杉野沢上行きで6分、関川関所前下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (15名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 4月10日~11月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
妙高高原
夏期は避暑地、冬期はスキー場として観光客が多く訪れる妙高高原
標高2454mの妙高山の裾野に広がる妙高高原は、夏でも冷涼な気候に恵まれ、雪の多い冬にはスキー場として多くの観光客が訪れる。山々に囲まれた自然の美しい景観を楽しめる。
![妙高高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010670_3290_2.jpg)
![妙高高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010670_3290_4.jpg)
池の平温泉 元気村温泉ハウス
4軒のペンションが管理する入浴施設。湯は掛け流しになっている
元気村の4軒のペンションが管理している入浴施設で、校倉造りの建物が特徴。ペンションの宿泊客が利用する。立ち寄りの利用も可。男女別の大浴場があり、湯は掛け流しになっている。
![池の平温泉 元気村温泉ハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000670genkimura_o_house.jpg)
![池の平温泉 元気村温泉ハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000670_1964_1.jpg)
池の平温泉 元気村温泉ハウス
- 住所
- 新潟県妙高市池の平温泉元気村ペンション・ビレッジ 1252
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から頸南バス杉野沢行きで10分、いもり池入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)