糸魚川・親不知
糸魚川・親不知のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した糸魚川・親不知のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。効能豊かな3本の源泉が注ぐ「笹倉温泉 龍雲荘(日帰り入浴)」、大自然の中の秘湯で山々の景色が素晴らしい。冬期は利用できない「雨飾温泉」、施設充実の日帰りスパ「糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯」など情報満載。
- スポット:67 件
- 記事:6 件
糸魚川・親不知の新着記事
糸魚川・親不知のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 67 件
笹倉温泉 龍雲荘(日帰り入浴)
効能豊かな3本の源泉が注ぐ
まわりを高い山々に囲まれた、展望抜群の高台にある一軒宿。御影石造りの露天風呂からの眺めは素晴らしく、情緒もたっぷり。美人の湯とも呼ばれ、まさに越後の名湯ということができる。
![笹倉温泉 龍雲荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000689_3896_1.jpg)
![笹倉温泉 龍雲荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000689_3462_1.jpg)
笹倉温泉 龍雲荘(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県糸魚川市大平5804
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス笹倉・焼山温泉行きで43分、笹倉温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館18:00)、GW、盆時期、年末年始は~14:00(閉館15:00)
雨飾温泉
大自然の中の秘湯で山々の景色が素晴らしい。冬期は利用できない
日本百名山に数えられる雨飾山の麓にある静かな一軒宿。大自然の中の隠れ湯の雰囲気が味わえる。日本秘湯を守る会会員の宿。周りの山々の景色もすばらしい。
雨飾温泉
- 住所
- 新潟県糸魚川市梶山1870雨飾山荘
- 交通
- JR大糸線根知駅からすぐの根知新道から糸魚川バス別所行きで10分、山寺上下車、徒歩2時間
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)250円/
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯
施設充実の日帰りスパ
本州を2つに分ける巨大な断層線フォッサマグナの影響で湧き出す上質な湯。神経痛などに効果がある。全身浴、泡風呂、寝風呂、露天風呂、サウナ、水風呂などがある。
![糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000666_3462_1.jpg)
糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野298-1
- 交通
- JR大糸線姫川駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(10:00~16:00)=大人900円、小人500円/入浴料(16:00~22:00)=大人700円、小人450円/貸切風呂=2000円(120分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終受付21:30)
ホテル國富アネックス
効能の高いくつろぎの湯、糸魚川温泉
大地の恵を受けた効能豊かな温泉宿。日本海の新鮮な海の幸、大自然と人の手で育まれた山の幸、四季を通じて多彩な旬の味を楽しめる。
![ホテル國富アネックスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010052_2945_1.jpg)
ホテル國富アネックス
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野298-1
- 交通
- JR大糸線姫川駅から徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=13326円~/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
姫川渓谷
新潟・長野の県境付近にあり、新緑や紅葉の季節は景色が美しい
ヒスイで知られる姫川沿いの約12kmに渡り続く姫川渓谷。新潟県糸魚川市と長野県小谷村の県境付近にあり、新緑や紅葉の季節には色彩豊かな美しい景色が広がる。
翡翠ふるさと館
糸魚川のヒスイ文化に触れる
天然記念物の102トンという世界最大級のヒスイ輝石を展示。青海川ヒスイ峡から特殊車両で海岸まで出し、日本海を船で運びここに設置された。加工実演の見学や加工品販売のコーナーもある。
![翡翠ふるさと館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010615_1673_1.jpg)
![翡翠ふるさと館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010615_3899_1.jpg)
翡翠ふるさと館
- 住所
- 新潟県糸魚川市外波903-1親不知ピアパーク内
- 交通
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン親不知駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
笹倉温泉 龍雲荘
効能豊かな3本の源泉が注ぐ
2000m級の山々を後ろに控えたアルペン風の外観が印象的な宿。滑らかな美人の湯としても知られる。糸魚川の海にも近いため、海山の味わいも楽しめる。源泉で炊いた黄色いご飯も独特の味わいだ。
![笹倉温泉 龍雲荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000481_3460_1.jpg)
![笹倉温泉 龍雲荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000481_3460_2.jpg)
笹倉温泉 龍雲荘
- 住所
- 新潟県糸魚川市大平5804
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス笹倉・焼山温泉行きで43分、笹倉温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=17750円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
火打山
冬は一面雪で覆われる。山にはライチョウも生息している
標高2462mの頂からは、北アルプスや南アルプス、富士山、佐渡ヶ島まで見わたせる。冬には一面雪に覆われて純白の姿を見せる。自然が広がる山にはライチョウも生息。
![火打山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000986_1261_1.jpg)
火打山
- 住所
- 新潟県妙高市新潟県妙高市杉野沢
- 交通
- 上信越自動車道 妙高高原ICより約30分 / 妙高はねうまライン 妙高高原駅から頸南バス 笹ヶ峰直行バス 笹ヶ峰下車
- 料金
- 入山協力金=500円(任意)
- 営業期間
- 4月~11月(冬季閉鎖)
- 営業時間
- 情報なし
玉翠園・谷村美術館
美しい日本庭園と彫刻作品を鑑賞する
70tのヒスイの原石など多くの石を配置した回遊式庭園・翡翠園は散策が楽しい。木彫芸術家・澤田政廣の作品10点を展示する谷村美術館は建築美も見事。観賞式庭園の玉翠園が隣接する。
![玉翠園・谷村美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001381_3665_1.jpg)
玉翠園・谷村美術館
- 住所
- 新潟県糸魚川市京ケ峰2丁目1-13
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス市街地循環線西回りで4分、京ケ峰二丁目(谷村美術館前)下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人800円、高校生以下無料/翡翠園との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円引、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
青海シーサイドパーク
スポーツやバーベキューができる多目的レジャーゾーン
須沢臨海公園の隣にあり、バーベキュー広場や多目的レジャーゾーンが充実、施設内にあるドームなぎさでは海水浴やスポーツ時の休憩はもちろんイベント等も行える。
糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)
歌人、詩人、評論家などとして活躍した相馬御風関連の資料を収蔵
明治から昭和にかけて、歌人、詩人、自然主義文学評論家、作詞家、郷土研究家、さらに良寛研究の第一人者として活躍した相馬御風関連の資料を収蔵。著書の他、研究対象の良寛についての資料、親交を結んだ文学者達に関する資料、生前の愛用品も展示。
![糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000202_2524_1.jpg)
![糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000202s_kinenkan.jpg)
糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)
- 住所
- 新潟県糸魚川市一の宮1丁目2-2
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (20名以上の団体は大人200円、65歳以上は敬老の日無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
日本海クラシックカーレビュー
国産車、外国車が全国から集まるクラシックカーイベント
日本海側最大のクラシックカーイベント。国産車、外国車合わせて約180台が全国から集まる。パレードや全国のショップが出店するオートジャンブルも開催する。
![日本海クラシックカーレビューの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010174_2881_1.jpg)
日本海クラシックカーレビュー
- 住所
- 新潟県糸魚川市美山公園フォッサマグナミュージアム
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅からタクシーで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:00
食事処 大瀬
ご当地グルメ「ブラック焼きそば」を日本そばでアレンジ
日本海の幸を使った料理が各種揃う店。ご当地グルメのブラック焼き蕎麦は、和食処らしく日本そばを使用。そばつゆを加えた和風仕立てのイカスミと、上にかかったわさびマヨネーズは相性抜群だ。
![食事処 大瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011486_3469_1.jpg)
食事処 大瀬
- 住所
- 新潟県糸魚川市南押上1丁目4-10
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス笹倉・焼山温泉行きで5分、押上一丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 糸魚川ブラック焼き蕎麦(味噌汁付)=650円/糸魚川ジオ丼(昔ながらの甘海老天丼)=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、夜は予約制
青海黒姫山
日本三百名山に選定された独立峰
標高1221mの黒姫山は、日本三百名山に選定された独立峰である。海岸沿いにそびえることから、展望がよく登山者に人気。全山石灰石でできていて、セメントや有機合成品などが製造されてる。
青海黒姫山
- 住所
- 新潟県糸魚川市橋立
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号、県道155号を青海川ヒスイ峡方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 越後市振の関
おみやげには笹ダンゴや富山のます寿しが人気
海岸線に岸壁がそそり立つ景勝地にある。情報ターミナル1階ではリアルタイムな道路の情報を提供。2階からは雄大な日本海を見渡せ、また、親不知の歴史を展示している。
![道の駅 越後市振の関の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010896_3486_1.jpg)
道の駅 越後市振の関
- 住所
- 新潟県糸魚川市市振1035-50
- 交通
- 北陸自動車道親不知ICから国道8号を富山方面へ車で約7km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(レストランL.O.18:00)
能生白山神社
国や県の文化財がたくさんある神社。本殿は国の重要文化財
芭蕉も訪れたこの神社には国や県の文化財がたくさんある。4月24日に行われる能生まつりで奉納される舞楽も無形民俗文化財に指定されている。本殿は国の重要文化財。
蓮華温泉
解放感あふれる露天風呂から北アルプスを一望
標高1475mに位置する、原生林に囲まれた眺望抜群の雲上の温泉地。泉質の異なる湯が5つあり、どれからも北アルプスの素晴らしい景色を望むことができる。
![蓮華温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010376_00000.jpg)
![蓮華温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010376_00001.jpg)
蓮華温泉
- 住所
- 新潟県糸魚川市大所991
- 交通
- JR大糸線平岩駅から糸魚川バス蓮華温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~10月20日
- 営業時間
- 情報なし
国道148号
かつては塩を運ぶ街道であったことから「塩の道」と呼ばれていた
長野県大町市から糸魚川市につながる国道。塩を運ぶ街道であったことから「塩の道」とも呼ばれていた。日本の道100選にも選ばれている。