上越・妙高
「上越・妙高×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「上越・妙高×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。難攻不落を誇った謙信の山城「春日山城跡」、玄武岩の岩肌を伝い水が落ちる姿は圧巻「苗名滝」、石たちが伝える大地の歴史が学べる「フォッサマグナミュージアム」など情報満載。
- スポット:82 件
- 記事:24 件
上越・妙高のおすすめエリア
上越・妙高の新着記事
上越・妙高のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 82 件
春日山城跡
難攻不落を誇った謙信の山城
自然の地形を生かした壮大な山城で、曲くるわ輪、空堀、土塁などが築かれている。散策ルートを歩きながら、城のスケールの大きさを体感したい。最短ルートで往復約1時間。
![春日山城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000211_00009.jpg)
![春日山城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000211_00010.jpg)
春日山城跡
- 住所
- 新潟県上越市中屋敷他
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス直江津駅前行きで5分、春日山荘前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
苗名滝
玄武岩の岩肌を伝い水が落ちる姿は圧巻
新潟県と長野県の県境にあり、「日本の滝百選」にも選ばれている滝。高さ55mから水しぶきを上げて落下する滝は、別名「地震滝」とも呼ばれていて迫力がある。
![苗名滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000987_00004.jpg)
![苗名滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000987_00005.jpg)
苗名滝
- 住所
- 新潟県妙高市杉野沢
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス杉野沢上行きで20分、杉野沢西野下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
フォッサマグナミュージアム
石たちが伝える大地の歴史が学べる
国石に選定されている「ヒスイ」、水晶などの鉱物やアンモナイトなどの化石など様々な石を展示。また、日本列島がアジア大陸から離れるときにできた「フォッサマグナ」を知ることができる。フォッサマグナや石たちからは大地の歴史を読み解くことができる。
![フォッサマグナミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000199_00000.jpg)
![フォッサマグナミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000199_00001.jpg)
フォッサマグナミュージアム
- 住所
- 新潟県糸魚川市一ノ宮1313美山公園内
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バスフォッサマグナミュージアム行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
春日神社
春日山城を守り、広く信仰された鎮守神
奈良県春日大社の分霊を祀り、天徳2(958)年に春日山の山頂に建立。春日山城築城の際、鬼門の神様として現在地に遷座。
![春日神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001371_964_1.jpg)
![春日神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001371_3877_1.jpg)
春日神社
- 住所
- 新潟県上越市春日18
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス直江津駅行きで6分、林泉寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、社務所は6:00~18:00(時期により異なる)
林泉寺
謙信が義の心を学んだ名刹
500年以上の歴史がある古禅刹。謙信は7歳からここで学問を学び、住持の天室光育の訓育を受けたことが、のちの生き方に大きな影響をおよぼした。
![林泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000212_3877_1.jpg)
![林泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000212_1436_1.jpg)
林泉寺
- 住所
- 新潟県上越市中門前1丁目1-1
- 交通
- JR北陸新幹線上越妙高駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人500円、小・中学生250円 (25名以上の団体は1割引、障がい者は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
高田城址公園
日本三大夜桜で有名
慶長19(1614)年に徳川家康の六男、松平忠輝の居城として築城された高田城の跡に造られた公園。園内には三重櫓、極楽橋が復元され、城跡には本丸土塁や内堀と外堀の一部が残っている。
![高田城址公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001372_00000.jpg)
![高田城址公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001372_2364_1.jpg)
高田城址公園
- 住所
- 新潟県上越市本城町44-1
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=無料/高田城三重櫓入館料=大人310円、小・中・高校生160円/ (高田城三重櫓は、20名以上の団体は大人160円、小・中・高校生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、高田城三重櫓は9:00~17:00(閉館)、12~翌3月は10:00~16:00(閉館)
上越科学館
奥深い科学の世界を楽しく学べる
「人間の科学」と「雪の科学」をテーマに、人類の進化や体の仕組み、雪の性質や降雪の仕組みなどを紹介。動く大型恐竜ロボットや科学体験遊びができるコーナーもあり、家族で楽しめる。
![上越科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000219_3665_1.jpg)
![上越科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000219n_joetsukagakukan.jpg)
上越科学館
- 住所
- 新潟県上越市下門前446-2
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス謙信公大通り循環線で20分、リージョンプラザ下車すぐ(土・日曜、祝日はアルカディアシャトル便あり)
- 料金
- 入館料=大人620円、小・中学生310円、シニア460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 19:00~17:00、夏期特別展期間は~18:00
道の駅 能生
絶景の日本海が見渡せ、その場でカニを味わえる
新鮮なベニズワイガニが買えるかにや横丁、新鮮な海の幸が豊富にそろう鮮魚センターや食事処、海ならではのおみやげがそろう物産センターがある。海の資料館や公園も併設。
![道の駅 能生の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000967_3698_2.jpg)
![道の駅 能生の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000967_00001.jpg)
道の駅 能生
- 住所
- 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2
- 交通
- 北陸自動車道能生ICから県道88号、国道8号を上越方面へ車で3km
- 料金
- ベニズワイガニ=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは10:00~
天険 親不知
迫力ある断崖の絶景
北アルプスが日本海に落ち込んでいる絶壁。通るときは、親は子を忘れ、子は親を忘れるほど余裕がないことから名が付いたといわれる。平成26(2014)年3月に国名勝に指定された。
![天険 親不知の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001380_3899_1.jpg)
翡翠園
70トンのコバルトヒスイ原石が圧巻の日本庭園
約1万7000平方メートルの敷地に、松林を背景に三つの滝、池、曲水で構成された回遊式日本庭園。造園の権威・中根金作の設計からなり、大地に絵を描くように卓越した自然風景を作り上げた北陸を代表する庭園。70トンのコバルトヒスイ原石や、ヒスイの彫刻作品を展示したひすい美術館がある。
![翡翠園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000200_3899_1.jpg)
![翡翠園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000200_3899_2.jpg)
翡翠園
- 住所
- 新潟県糸魚川市蓮台寺2丁目11-1
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人600円、高校生以下無料/玉翠園・谷村美術館との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円割引、障がい者無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)
寿司・割烹 志乃
味わい深い白身魚を極上の握りに
糸魚川近郊の漁港に水揚げされる地魚のなかでも、白身魚を中心にした握りが評判。食べ比べてみれば、同じ白身魚でもネタによってうまみや食感はさまざま。豊かな味わいを楽しみたい。
![寿司・割烹 志乃の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010828_2174_2.jpg)
![寿司・割烹 志乃の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010828_2174_3.jpg)
寿司・割烹 志乃
- 住所
- 新潟県糸魚川市大町1丁目1-30
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅からすぐ
- 料金
- おまかせ寿司=3080円~(テイクアウト3020円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45、17:00~21:00
高田城址公園の桜
優美で幻想的な桜を堪能
「日本三大夜桜」の一つといわれる公園。約3000個のぼんぼりに照らされた桜に加え、ライトアップされた高田城三重櫓が優美で幻想的な雰囲気を醸し出す。例年、期間中には「高田城址公園観桜会」が開催される。
![高田城址公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010774_3460_2.jpg)
![高田城址公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010774_1875_1.jpg)
糸魚川海水浴場
石の種類が豊富で、ヒスイ海岸として有名な海水浴場
ヒスイ海岸として有名な海水浴場。フォッサマグナの影響で石の種類がとっても豊富。澄んだきれいな海で海水浴をしながらヒスイ探しも出来る。
![糸魚川海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001536_2174_1.jpg)
![糸魚川海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001536itoigawa_kjo.jpg)
糸魚川海水浴場
- 住所
- 新潟県糸魚川市押上
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス早川線笹倉・焼山温泉行きで5分、押上二丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
大峯温泉・飯田温泉 ゑしんの里 やすらぎ荘
硫黄泉とナトリウム泉の2種類の湯が楽しめる
硫黄泉の飯田温泉とナトリウム泉の大峯温泉の2種類の湯が楽しめる。長野県との県境、鍋倉山から頸城平野に向けて広がる板倉区にあり、周辺の景観もすばらしい。
![大峯温泉・飯田温泉 ゑしんの里 やすらぎ荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000673_3462_1.jpg)
大峯温泉・飯田温泉 ゑしんの里 やすらぎ荘
- 住所
- 新潟県上越市板倉区久々野1624-1
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン新井駅から頸南バス山寺薬師行きで30分、やすらぎ荘前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生350円、幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
美山キャンプ場
スポーツ施設が充実
静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。
![美山キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010449_3896_1.jpg)
美山キャンプ場
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野65-1
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で松本方面へ。案内看板に従い左折して現地へ。糸魚川ICから4km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=テント専用1張り850円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー(管理人常駐時間内)、アウトフリー
春日山神社
山形県米沢市の上杉神社より分霊され上杉謙信を祭神に祀った神社
旧高田藩士小川澄晴が前島密の協力を得て、明治34年に建立した神社。米沢上杉神社より上杉謙信公の御分霊を迎え、春日山城の一角に創建したとされる。
![春日山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010104_3462_1.jpg)
春日山神社
- 住所
- 新潟県上越市大豆1743春日山城跡
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス直江津駅前行きで5分、春日山荘前下車、徒歩15分
- 料金
- 記念館入館料=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(記念館は9:30~16:30<閉館>)
ラベンダービーチ
夕日を眺められる絶好のスポット
ラベンダー色のヒスイがとれた事からこの名称がつけられた。長く続く小石の海岸線がここの特徴で、綺麗にすみきった海にはヒスイが眠っている。釣りのポイントとしても人気が高い。
![ラベンダービーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001540_2364_1.jpg)
![ラベンダービーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001540_2174_2.jpg)
日本料理 鶴来家
個室から庭を眺めながら日本海の新鮮な魚介類が味わえる
落ち着きのある純和風の店構え。個室からは庭を眺めながらエビ、ズワイガニ、アンコウをはじめ、日本海の新鮮な魚介類が味わえる。夜は要予約でおまかせコースのみ。
日本料理 鶴来家
- 住所
- 新潟県糸魚川市大町2丁目13-1
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から徒歩5分
- 料金
- ランチコース=2700円~/おまかせコース(夜)=5940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、16:30~21:30(L.O.、夜は要予約)