条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 文化施設 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 文化施設 x 雨の日OK > 新潟・佐渡 x 文化施設 x 雨の日OK > 長岡・柏崎 x 文化施設 x 雨の日OK
長岡・柏崎 x 文化施設
ガイドブック編集部が厳選した「長岡・柏崎×文化施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「誠意と慈愛の人」の生涯を知る「山本五十六記念館」、幕末の風雲児の業績に迫る「河井継之助記念館」、新潟の長い歴史と伝統文化に触れる「新潟県立歴史博物館」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 10 件
あくまで開戦反対とする意に反し、連合艦隊司令長官として真珠湾攻撃を指揮した五十六の生涯と人間性を多くの遺品で紹介する。
動乱の幕末、長岡藩の財政を立て直し、藩を率いて西軍に徹底抗戦したことで知られる河井継之助の生涯に触れられる。
新潟の歴史民俗を紹介する博物館。常設展示は、雪国の暮らしや米作りなどの歴史や縄文文化に関する内容で構成。タイムスリップした気分が味わえる迫力ある展示内容が特徴。
展示数では日本有数のアンティーク船具博物館。羅針盤、フィギュアヘッドなどの品が海の男達のドラマを秘めている。大航海時代を知ることができるコレクション。
3つのコレクション展示室、企画展示室、貸し出しのできるギャラリーがあり、魅力的な美術作品の企画展を開催。コレクション展示室では6000点以上の所蔵品からテーマを設けて展示。
上杉謙信公ゆかりの栃尾城址を借景に市街地が一望できる高台に建つ美術館。年に5~6回の企画展と、ふるさとゆかりの作家の作品を中心とした館所蔵品展を開催している。
大河ドラマ『天地人』の主人公・直江兼続と妻・お船にまつわる資料や、兼続所用の「愛の甲冑」(複製品)を展示、またドイツで修業した日本人初のビール醸造人中川清兵衛の生涯をパネルやDVDで紹介している。
この美術館のたたずまいは、茶道の持つ奥深い美学を道具とともに教えてくれる。ゆっくりとした静寂な時間を過ごせる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション