エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x シニア > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x シニア > 新潟・佐渡 x ショッピング・おみやげ x シニア > 長岡・柏崎 x ショッピング・おみやげ x シニア

長岡・柏崎 x ショッピング・おみやげ

「長岡・柏崎×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長岡・柏崎×ショッピング・おみやげ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海の幸を食べて買う複合型施設「日本海フィッシャーマンズ・ケープ」、できたてのだんごや長岡の郷土料理を「江口だんご本店」、地元・柏崎をテーマにした銘菓「最上屋」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:3 件

長岡・柏崎のおすすめエリア

長岡・柏崎の新着記事

長岡グルメを堪能できる長岡駅周辺のお店をピックアップ!

上越新幹線が停車し、ビジネスパーソンも多く訪れる長岡。旅の行き帰りに気軽に立ち寄れる、駅前グルメが充...

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

【新潟グルメ】新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や...

【長岡・柏崎】オススメみやげ!いいものを持ち帰り!

新潟タウンに次ぐ人口を誇る長岡は、この街生まれの新潟名物みやげも数多く輩出。柏崎には手作りの温もりあ...

新潟県の郷土料理 へぎそば、のっぺ汁、油揚げ、鮭、垂涎のグルメ大集合!

古くから食材に恵まれた新潟では、豊かな山海の幸を生かした郷土料理も独自に発展。陣中食がルーツと言われ...

新潟の道の駅ランキングTOP10!人気道の駅のおすすめグルメ情報をご紹介!

新潟県に全41軒ある道の駅。今回はその中でも「ご当地グルメ」が自慢のおすすめ10施設をランキング形式...

【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!

人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

新潟【長岡・小千谷】で人気! おすすめの観光・グルメスポット

県第2位の規模を誇る長岡と、その南側に位置するのが小千谷を含むこのエリアは、ユニークな見どころなどが...

【新潟】越後3大花火を見よう!圧倒的なスケール!

会場のロケーションから「川の長岡」「海の柏崎」「山の片貝」と呼ばれる3つの花火大会。打ち上げ数や花火...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

長岡・柏崎のおすすめスポット

日本海フィッシャーマンズ・ケープ

海の幸を食べて買う複合型施設

魚介類を販売する日本海鮮魚センターやホテル、レストラン、博物館など複数の施設をもつ複合型の観光スポット。恋人岬も訪れたい。

日本海フィッシャーマンズ・ケープ

日本海フィッシャーマンズ・ケープ

住所
新潟県柏崎市青海川133-1
交通
JR信越本線青海川駅から徒歩約20分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

江口だんご本店

できたてのだんごや長岡の郷土料理を

創業明治35(1902)年の笹だんごと餅菓子の店。古民家を再生した趣ある本店には甘味処を併設し、長岡赤飯などの郷土料理も味わえる。

江口だんご本店
江口だんご本店

江口だんご本店

住所
新潟県長岡市宮本東方町52-1
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通柏崎行きバスで30分、宮本東方下車、徒歩5分
料金
長岡赤飯御膳=972円/長岡赤飯=432円/五色団子=756円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(12~翌2月は~18:00)、喫茶は~17:00(閉店17:30)
休業日
無休(1月1日休)

最上屋

地元・柏崎をテーマにした銘菓

創業以来、故郷をテーマにした銘菓を作り続け、地元だけでなく全国にも知られる老舗菓子店。四季折々の上生菓子「越の荒海」「柏崎太鼓」などが人気の商品。

最上屋

最上屋

住所
新潟県柏崎市西本町1丁目3-22
交通
JR信越本線柏崎駅から徒歩10分
料金
越の荒海=134円(1個)、1368円(9個入)/柏崎太鼓=134円(1個)、1368円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
無休

布ギャラリー

1200年の歴史ある伝統技法織物

夏の高級麻織物「小千谷縮」をはじめ、好感度のファッションとインテリアアイテムを多彩に取り揃えている店。染色から加工まですべてにこだわった布小物やのれんなど、モダンにデザインした作品は一生ものだ。

布ギャラリー
布ギャラリー

布ギャラリー

住所
新潟県小千谷市旭町乙1261-5
交通
JR上越線小千谷駅から徒歩8分
料金
小千谷縮栗巾着=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休(12月30日~翌1月4日休)

豆撰

守門岳の湧水で作る油揚げ

大豆の旨みが凝縮した、こだわりの油揚げを販売。岩船産の大豆をたっぷりと使用し、守門岳の湧き水で作る。昔ながらの製法でていねいに仕上げている。

豆撰
豆撰

豆撰

住所
新潟県長岡市栄町2丁目8-26
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通栃尾車庫前行きバスで50分、終点下車、徒歩3分
料金
新潟産大豆100%栃尾の油揚げ=210円(1個)/ざるとうふ真心=410円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月5日休)

越銘醸

実直で辛抱強い栃尾気質で良質の酒造りを追求している

栃尾は山国のために人々は降り積もる雪の中の耐え忍ぶ暮らしから実直で辛抱強い栃尾気質を形成。この気質が酒造りにも反映し、良質の酒造りを追求して「越の鶴」「越の川」を醸し出している。

越銘醸
越銘醸

越銘醸

住所
新潟県長岡市栃尾大町2-8
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで30分
料金
越の鶴(1.8リットル)=1900円(別撰)、2268円(本醸造)、3024円(純米吟醸)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
日曜、祝日、5~10月は土曜(GW休、盆時期休、年末年始休)

阿部酒造 小売部

越乃男山を中心に豊富な品揃えで酒類を販売

越後柏崎の地酒「越乃男山」の製造元の小売部で、越乃男山を中心に地酒を販売し、その他酒類を中心に豊富な品揃え。

阿部酒造 小売部

住所
新潟県柏崎市安田3475-1
交通
JR信越本線安田駅から徒歩5分
料金
越乃男山純米吟醸=2914円(1.8リットル)/越乃男山吟醸=1133円(720ml)/越乃こころ吟醸=2305円(1.8リットル)/原酒・阿部=4104円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00、日曜、祝日は~18:30
休業日
日曜不定休

まちなか観光プラザ

長岡観光の情報発信基地

地酒や特産品のほか、ここでしか手に入らない長岡オリジナルグッズなどを豊富に取り揃えている。長岡のみどころや宿泊施設などの案内を行なっている観光の拠点。

まちなか観光プラザ

住所
新潟県長岡市大手通1丁目4-11水野ビル 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む