えちごせきかわ温泉郷
えちごせきかわ温泉郷のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したえちごせきかわ温泉郷のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山桜で本格スモーク「女川ハム工房」、手ぶらで気軽にフィッシングしよう「胎内フィッシングパーク」、大自然に抱かれた荒川峡にある「かじかの宿 和らぎ荘」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:5 件
えちごせきかわ温泉郷の新着記事
えちごせきかわ温泉郷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 58 件
女川ハム工房
山桜で本格スモーク
おみやげや贈り物に最適なハムやソーセージ、くんせいなどの種類が豊富。新鮮な豚肉を使用してじっくりと熟成させ、山桜で本格スモークした絶品。
女川ハム工房
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村上野新55-8
- 交通
- JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
- 料金
- ハム・ベーコン・ソーセージ=各432円~(1パック)/地鶏の削り節・豚干し肉・豚ほほ肉・味付もつ=各432円(1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(時期により異なる)
胎内フィッシングパーク
手ぶらで気軽にフィッシングしよう
エサ釣り専用池とルアー専用池がある釣り堀公園。ヤマメやニジマス、イワナなどが放流されていて楽しく遊べる。釣った魚は炭火焼きにして食べることもできる。
胎内フィッシングパーク
- 住所
- 新潟県胎内市熱田坂631
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=200円、中学生以下100円/釣り竿=200円(エサ釣り用)、100円(ルアー用)/釣った魚=250円(100g)/エサ追加=50円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、炭焼きは閉園の1時間前まで)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園)
中条グランドホテル
日替わりディナーが好評
国道7号から近く、無料駐車場を完備している。広いロビーは、待ち合わせにも最適。食事は日替わりディナーが好評で、ワインやカクテルのメニューも豊富だ。
中条グランドホテル
- 住所
- 新潟県胎内市東本町25-50
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで5分
- 料金
- 1泊2食付=7500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
わかぶな高原スキー場
日本海の眺望も素晴らしい自然の地形を生かしたゲレンデ
わかぶな山の自然の地形を生かしたゲレンデは、レベルに応じたコースが用意されており、クワッドリフトを中心にペアリフトが3基と効率良く楽しめる。また、日本海の眺望も素晴らしい。
わかぶな高原スキー場
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村沼132-2
- 交通
- 日本海東北自動車道荒川胎内ICから国道113号を山形方面へ車で23km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、小人2500円、レディース3200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円、ボードセットは4000円、ウエアは2000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00、土休日8:00~16:00
上関共同浴場
リーズナブルな入浴料が魅力
5つの温泉を有するえちごせきかわ温泉郷の共同浴場。源泉が69度もあり、熱めの湯は体に効くと評判。毎日訪れる常連客も多い。
上関共同浴場
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村上関327-2
- 交通
- JR米坂線越後下関駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉館、時期により異なる)
新胎内温泉
県内屈指のなめらかなお湯を、豪華なリゾートホテルで堪能
「ロイヤル胎内パークホテル」のために掘りなおされた、新胎内温泉。ホテルはお城を彷彿させる豪華な造りで、贅を尽くした空間が、くつろぎの時間をあたえてくれる。
ちょっといい宿 高橋屋観山荘
真心のもてなしに癒やされる
24時間入浴可能な大浴場、屋上の貸切展望露天風呂に加え、かけ流しの庭園露天風呂・四季彩の湯も好評。料理は旬の素材をたっぷりと使い、季節の彩りを添えている。
ちょっといい宿 高橋屋観山荘
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村湯沢228-4
- 交通
- JR米坂線越後下関駅からタクシーで5分(越後下関駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=13350円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
中村屋製菓舗
昔ながらの製法のきんつばの店
昭和52(1977)年に全国菓子大博覧会で大臣賞を受賞したきんつばが絶品。一枚一枚薄く焼いた皮で上品な甘みのあんを包んでいる。
中村屋製菓舗
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村湯沢408-1
- 交通
- JR米坂線越後下関駅からタクシーで10分
- 料金
- きんつば=950円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
ちょっといい宿 高橋屋観山荘(日帰り入浴)
清流荒川のほとりに建つ純和風宿
雄大な自然を抱く飯豊連峰を遠くに望む、端正なたたずまいの純和風の宿。やわらかい肌触りの湯が満ちる大浴場がある。
ちょっといい宿 高橋屋観山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村湯沢228-4
- 交通
- JR米坂線越後下関駅からタクシーで5分(越後下関駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉館)
荒川パーキングエリア(上り)
トイレと自動販売機だけの小さなPA
日本海東北自動車道上り線、神林岩船港インターと荒川胎内インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
荒川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 新潟県村上市金屋
- 交通
- 日本海東北自動車道神林岩船港ICから荒川胎内IC方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 情報なし
鷹の巣キャンプ場
吊り橋と緑豊かな風景
吊り橋を渡った先にあるキャンプ場。バンガローなど宿泊施設中心のキャンプ場だが、テント区画サイト10区画のほかフリーサイトもあり設備も揃っている。
鷹の巣キャンプ場
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村湯沢402
- 交通
- 日本海東北自動車道荒川胎内ICから国道113号で関川村へ。荒川峡方面へ進み、鷹の巣温泉入口の看板を左折、左手に現地。荒川胎内ICから19km
- 料金
- 環境整備料=テント1張り1300円/宿泊施設=バンガロー5400円、常設テント3600円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
ロイヤル胎内パークホテル(日帰り入浴)
日帰り入浴で温泉を満喫
遠赤外線サウナ付きの大浴場には、胎内の自然を一望できる展望露天風呂が併設されている。レストランもあるので、温泉と一緒に利用したい。
ロイヤル胎内パークホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県胎内市夏井1191-3
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、小学生以下無料/日帰り温泉プラン=4600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~(閉館は時期により異なる、要問合せ)、月曜は清掃のため営業時間が異なる
胎内スキー場
飯豊連峰を背に日本海を見下ろし晴天時は佐渡島も望めるスキー場
新潟市から車で1時間。スキー場としては大きな規模を誇り、全14コースとバリエーションの多さも好評。毎週日曜日は「スキー子供の日」で小学生以下はリフト無料。
胎内スキー場
- 住所
- 新潟県胎内市熱田坂881-166
- 交通
- 日本海東北自動車道中条ICから国道7号、県道53号を村上方面へ車で18km
- 料金
- リフト1日券=大人男性3800円、大人女性3000円、小人3000円/4時間券=大人3000円、小人2500円/ナイター券=2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人2500円、ボードセットは大人4000円、小人は2500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター17:00~、2月下旬まで、水曜休)、土休日8:00~21:00(ナイター17:00~、2月下旬まで)
郷土らー麺雪っ子
具だくさんのスタミナラーメン
国道113号沿いのラーメン店。利尻昆布を加えた、あっさり仕立てのスープに野菜がたっぷり。自家製にんにく味噌入りの「スタミナ雪っ子ラーメン」が人気。
郷土らー麺雪っ子
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村土沢682-1
- 交通
- JR米坂線越後大島駅からタクシーで5分
- 料金
- スタミナ雪っ子ラーメン=830円/郷土五目ラーメン=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00、火~木曜は昼のみ)
湯沢温泉
荒川上流右岸に位置する荒川峡温泉郷の一つ
鎌倉時代に発見された歴史ある温泉。今でも閑静なたたずまいで素朴な宿が多く、そこが人気となっている。しっとりした温泉独特の情緒が味わうことができる温泉地だ。
道の駅 関川
リラックスルーム完備の「ゆ~む」で温泉に浸かる
周辺の歴史や文化を紹介する「関川歴史とみちの館」、立ち寄り温泉「ゆ~む」、旬菜ダイニング「アチェーロ」を併設。重要文化財の「渡辺邸」が隣接している。
胎内フラワーパーク
咲き誇る季節の花たちに癒される
自然豊かな胎内リゾートエリアにある市営の植物園。巨大な花びら模様の花壇には、春から秋にかけて季節ごとに多彩な花を見ることができる。家族連れで楽しみたい。
胎内フラワーパーク
- 住所
- 新潟県胎内市夏井1152-1
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=200円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない
バーデゾーンとプールゾーンを持つ健康増進施設
さまざまな浴槽が並ぶバーデゾーンと親子で楽しめる温水のプールゾーンを持つ健康増進施設。エアロバイクやランニングマシンが揃ったトレーニングゾーンもある。
新樽ヶ橋温泉 クアハウス たいない
- 住所
- 新潟県胎内市下赤谷387-16
- 交通
- JR羽越本線中条駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人510円、小学生300円/入浴+プール=大人1020円、小学生510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日と8月は10:00~