エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x シニア > 関東・甲信越 x 夏 x シニア > 新潟・佐渡 x 夏 x シニア > 新潟・弥彦 x 夏 x シニア > 瓢湖・五頭温泉郷 x 夏 x シニア

瓢湖・五頭温泉郷

「瓢湖・五頭温泉郷×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「瓢湖・五頭温泉郷×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桃山様式の優美な造り。大庭園も素晴らしい「孝順寺(斉藤邸)」、温度ぬるめでじっくり長湯できる。地元の人々の憩いの場「華報寺 共同浴場」、豊富な湯が満ちており素朴な雰囲気を漂わせる地元密着型共同浴場「出湯共同浴場」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

瓢湖・五頭温泉郷の魅力・見どころ

白鳥が飛来することで全国に知られる湖と湯治場風情が残る温泉郷

新潟市に隣接するエリアで、白鳥が飛来する瓢湖と五頭温泉郷があることで知られる。ラムサール条約に登録される瓢湖は毎年冬になると、約5000羽のハクチョウと1万羽のカモなどがシベリアから飛来する渡り鳥の楽園。一番の見ごろを迎える11月下旬から12月上旬には、周囲約1.2キロメートルの小さな湖が水鳥で埋めつくされる。五頭温泉郷は五頭山西麓にある出湯温泉、今板温泉、村杉温泉の三湯の総称。いずれも湯治場の雰囲気を色濃く残す素朴な温泉地で、自然のなかでくつろげる。

瓢湖・五頭温泉郷のおすすめエリア

瓢湖・五頭温泉郷の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

瓢湖・五頭温泉郷のおすすめスポット

孝順寺(斉藤邸)

桃山様式の優美な造り。大庭園も素晴らしい

大池を有する日本庭園に欅材を多用した別館がどっしり構える。周囲をグルっと縁側が囲み、どこからも庭が望める仕組みだ。紫檀、黒檀を使った本館は、現在寺として保存されている。

孝順寺(斉藤邸)

孝順寺(斉藤邸)

住所
新潟県阿賀野市保田4626-1
交通
JR羽越本線水原駅から新潟交通保田行きバスで30分、保田横町下車すぐ
料金
300円
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
期間中無休(8月10~20日休)

華報寺 共同浴場

温度ぬるめでじっくり長湯できる。地元の人々の憩いの場

出湯温泉街の突き当りの華報寺の境内にある共同浴場。湯の温度がぬるめなのでじっくりと長湯ができる。朝6時に鳴る梵鐘の音と共に地元の人々が集まってきて、いつも早朝から賑わっている。

華報寺 共同浴場
華報寺 共同浴場

華報寺 共同浴場

住所
新潟県阿賀野市出湯794
交通
JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス村杉温泉(環翠楼入口)行きで22分、出湯温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:30(閉館19:00)
休業日
無休

出湯共同浴場

豊富な湯が満ちており素朴な雰囲気を漂わせる地元密着型共同浴場

素朴な雰囲気を漂わせる地元密着型の共同浴場。シンプルな浴場には豊富な湯が満ちあふれ、温泉本来の姿をとどめている。

出湯共同浴場

出湯共同浴場

住所
新潟県阿賀野市出湯
交通
JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス村杉温泉(環翠楼入口)行きで22分、出湯温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人250円、小人(小学生以下)150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む