月岡温泉・新発田 x 見どころ・レジャー
月岡温泉・新発田のおすすめの見どころ・レジャースポット
月岡温泉・新発田のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。無料温泉スタンドを併設「新発田温泉 あやめの湯」、風流な足湯スポットでひと休み「あしゆ湯足美」、豊富な積雪と雪質に恵まれたスキー場「ニノックススノーパーク」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:5 件
月岡温泉・新発田のおすすめエリア
月岡温泉・新発田の新着記事
月岡温泉・新発田のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 34 件
新発田温泉 あやめの湯
無料温泉スタンドを併設
リラックスできる造りで、疲れによく効く温泉として地元の人からの人気も高い。隣接の無料温泉スタンドでは温泉のお湯を提供しており、自宅で楽しむことも可能だ。
![新発田温泉 あやめの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000853_2143_3.jpg)
![新発田温泉 あやめの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000853_2143_2.jpg)
新発田温泉 あやめの湯
- 住所
- 新潟県新発田市板敷795-1
- 交通
- JR羽越本線新発田駅から川東コミュニティバス川東地区方面行きで5分、高浜あやめの湯下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小人(3歳~小学生)260円/ (障がい者手帳持参で120円、回数券12枚綴大人4200円、小人2600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、日曜・祝日は6:00~(12月15日~翌3月15日の日曜・祝日は8:00~)
あしゆ湯足美
風流な足湯スポットでひと休み
演舞を観賞しながら足湯に浸かれる演舞場・月美台、観光情報館ふらっとなどがある観光拠点。期間限定で芸妓の舞が披露されることも。
あしゆ湯足美
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉522-22
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡新湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00
ニノックススノーパーク
豊富な積雪と雪質に恵まれたスキー場
新潟市内より車で40分程度と、アクセスの良さが魅力。二王子岳の西斜面に位置し、周囲のスキー場に比べ、標高が高いこともあり豊富な積雪と雪質に恵まれている。ナイターの人気も高い。
![ニノックススノーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010486_4024_2.jpg)
![ニノックススノーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010486_3896_3.jpg)
ニノックススノーパーク
- 住所
- 新潟県新発田市上三光大平国有林
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7・290号、県道60号を二王子岳方面へ車で20km
- 料金
- リフト1日券=大人4200円、小学生3000円/5時間券=大人3600円、小学生2600円/ナイター券=大人2200円、小学生1600円/ロングナイター券=大人2900円、小学生2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人4200円、小学生3200円、ボードセットは大人4200円、小学生3200円、ウエア上下セットは大人3200円、小学生2200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30、ナイター(水・日曜・祝日)16:00~21:00、ロングナイター16:00~22:00(金・土曜)、要問合せ
ホテルひさご荘(日帰り入浴)
美肌効果のある温泉にゆったり浸かりお肌つるつる
大浴場、露天風呂、バリアフリー庭園貸切風呂すべてに美肌効果のある源泉が満たされているため、湯上がり肌はしっとりつるつる。
ホテルひさご荘(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉552-16
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡新湯前下車、徒歩3分(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(小学生から)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)
新発田温泉
赤褐色でとろりとした肌ざわりの湯は疲れによく効くと評判
疲れによく効く温泉として地元の人から親しまれている。湯の色は赤褐色でとろりとした肌ざわりで、温度は42.0~44.0度と熱めの温泉。無料の足湯もあり。
新発田温泉
- 住所
- 新潟県新発田市板敷
- 交通
- JR羽越本線新発田駅から川東コミュニティバス川東地区方面行きで5分、高浜・あやめの湯下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
天野さくらんぼ狩り園
雨天でもサクランボ狩りができる
新潟県内で温室でさくらんぼ栽培を最初に始めた農園。雨よけ屋根が設置されていて、雨天でもサクランボ狩りが可能。
![天野さくらんぼ狩り園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011743_00004.jpg)
天野さくらんぼ狩り園
- 住所
- 新潟県北蒲原郡聖籠町二本松1883
- 交通
- JR白新線佐々木駅から徒歩20分
- 料金
- 露地栽培の食べ放題(30分)=1500円/フリーパス=3500円/
- 営業期間
- 5月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終入場)
ケンズグレープガーデン
時期によっていろいろなブドウの味を楽しめる
入場料は無料で、試食して気に入ったブドウを自ら収穫し購入する。障がい者用トイレ完備で車いすでも安心。20種余のブドウが揃い、時期によって異なるブドウが楽しめる。
![ケンズグレープガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011726_4027_1.jpg)
ケンズグレープガーデン
- 住所
- 新潟県北蒲原郡聖籠町二本松正庵988-1
- 交通
- JR白新線佐々木駅から徒歩20分
- 料金
- ブドウ=600円~(1kg、品種により異なる)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
NINOXお山のキャンプ場
二王子岳と日本海を眺めることができる自然豊かなキャンプ場
区画サイトやフリーサイト、スキー場の駐車場を活用したお車サイトなど、多彩なラインナップで、レンタル品も充実。
![NINOXお山のキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012297_20220815-2.jpg)
![NINOXお山のキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012297_20220815-1.jpg)
NINOXお山のキャンプ場
- 住所
- 新潟県新発田市上三光大平国有林
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7号・290号、県道60号を二王子岳方面へ進み現地へ。聖籠新発田ICから20km
- 料金
- 入場料=1人500円/サイト利用料=フリーサイト大人500円、小人300円、区画サイト大人1000円、小人500円、お車サイト1台3000円、区画使用料1区画1000円~1500円※詳細はHPで確認/
- 営業期間
- 4月末~11月上旬(変更の場合あり)
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~18:00)
北股岳
飯豊連峰の主要峰のひとつ
山形、新潟、福島3県にまたがる飯豊連峰の中で北に延びる稜線に聳える主要峰のひとつ。日本海に近い豪雪地帯で、夏でも大きな雪渓が残る。飯豊山をこえて喜多方側まで縦走可能だが、2泊必要な上級者コース。
二王子岳
日帰り登山にもってこい。頂上からの飯豊山地の眺望が素晴らしい
越後山脈の北部に位置し、頂上からは飯豊山地の高峰が眺望できる。登山道は良好でよく整備されている。トイレは登山口にしかないので登山の場合は注意が必要。
二王子岳
- 住所
- 新潟県新発田市田貝
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7・290号、県道60号を二王子スノーパークニノックス方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宝光寺
新発田藩主溝口家の菩提寺。本堂の裏には藩主代々の墓がある
新発田藩主溝口家の菩提寺。総門をくぐると左手に経蔵、そして巨大な山門を抜けると、木々のあいまに本堂・客殿・庫裏などが姿を現す。本堂の裏には、苔むした歴代藩主と奥方の墓がある。
![宝光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000929_3460_1.jpg)
![宝光寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000929_3460_2.jpg)
宝光寺
- 住所
- 新潟県新発田市諏訪町2丁目4-17
- 交通
- JR羽越本線新発田駅から徒歩8分
- 料金
- 拝観料(浄見堂、御霊屋、溝口家墓所の参拝のみ)=大人200円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年(淨見堂・藩主墓所は3月中旬~11月中旬)
- 営業時間
- 境内自由(淨見堂・藩主墓所は9:00~16:00<閉所>)
坂上ぶどう園
雨が降ってもぶどう狩りができる。品種も多い
とにかく広く品種も多いぶどう園。天候に関係なく雨が降ってもぶどう狩りができる。身障者用のトイレもあり車椅子の方も安心して楽しめる。
![坂上ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011402_3250_3.jpg)
![坂上ぶどう園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011402_3250_4.jpg)
坂上ぶどう園
- 住所
- 新潟県北蒲原郡聖籠町二本松1057-2
- 交通
- JR白新線佐々木駅から徒歩20分
- 料金
- ぶどう狩り食べ放題コース=大人1500円、小学生以下1000円、3歳未満無料/
- 営業期間
- 8月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
磐梯朝日国立公園(新潟県)
陸域では国内2番目の大きさを誇る国立公園
出羽三山、朝日連峰、飯豊連峰、吾妻連峰、磐梯山、猪苗代湖までの広大な範囲に及ぶ、陸域では国内2番目の大きさを誇る国立公園。飯豊地域は、飯豊連峰とその北部に位置する荒川渓谷周辺を含み、2000m以上の峰々が連なる東北地方最大級の山岳地帯。雄大な山々に囲まれた山岳景観や、古の姿を守り続ける花々など原始性の高い自然環境と、火山や湖沼・森林が織りなす変化に富んだ美しい景観のコントラストが魅力だ。
磐梯朝日国立公園(新潟県)
- 住所
- 新潟県新発田市田貝
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7・202号を二王子神社方面へ車で15km(二王子神社 南俣登山口)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
手造りガラス びいどろ
ガラス体験で思い出の品を作ろう
ミニチュア、食器、アクセサリー等、豊富な品ぞろえの観光施設。グラス作りやとんぼ玉作り、子供もできる研磨、ペイント、万華鏡、キャンドル、オルゴール作り等のガラス体験が人気。
![手造りガラス びいどろの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011420_00000.jpg)
![手造りガラス びいどろの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011420_00002.jpg)
手造りガラス びいどろ
- 住所
- 新潟県新発田市月岡1109カリオンパーク内
- 交通
- JR羽越本線月岡駅から新潟交通観光バス月岡旧湯前方面行きで15分、月岡カリオンパーク入口下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 吹きガラス体験=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(体験の最終受付は16:00)