寺泊・出雲崎 x 寺院(観音・不動)
「寺泊・出雲崎×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「寺泊・出雲崎×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。良寛終焉の地和島にある寺。裏には良寛と、弟・由之の墓もある「隆泉寺」、良寛が住んだ密蔵院は火災でなくなったが、現在は復元されている「照明寺密蔵院」、良寛が若い頃に仏門に入った寺「光照寺」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
寺泊・出雲崎のおすすめエリア
寺泊・出雲崎の新着記事
寺泊・出雲崎のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
隆泉寺
良寛終焉の地和島にある寺。裏には良寛と、弟・由之の墓もある
良寛終焉の地和島にある寺。寺の庭には良寛像がある。寺の裏には巨大といってよい良寛禅師の墓があり、里人の思いが伝わってくる。良寛の左隣には弟由之が眠っている。
![隆泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000307_1261_2.jpg)
![隆泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000307_1261_1.jpg)
照明寺密蔵院
良寛が住んだ密蔵院は火災でなくなったが、現在は復元されている
良寛はこの寺に三度住んだと伝えられている。住んでいた密蔵院は江戸時代末期に火災でなくなっているが、現在は茶室風に再建された。植え込みの中には歌碑が建つ。
![照明寺密蔵院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000292_3460_1.jpg)
![照明寺密蔵院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000292_964_1.jpg)
照明寺密蔵院
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊片町2408
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、大町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由