エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 春 x ひとり旅 > 新潟・佐渡 x 春 x ひとり旅 > 新潟・弥彦 x 春 x ひとり旅 > 新潟 x 春 x ひとり旅 > 白山・関屋 x 春 x ひとり旅

白山・関屋

「白山・関屋×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白山・関屋×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。歴史ある神社は市民の憩いの場「白山神社」、川沿いの緑地で桜を観賞しながらそぞろ歩き「信濃川やすらぎ堤緑地の桜」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

白山・関屋の魅力・見どころ

日本有数の歴史をもつ都市公園と市民が親しむ施設がある文教地区

新潟市役所があるほか、りゅうとぴあ新潟市民芸術文化会館や、新潟市体育館などの文化施設、大学から小学校まで数々の学校が集まり、落ち着いた文教地区を形作っている。明治6(1873)年開設の「白山公園」は、日本で最初につくられた公園のひとつで日本の都市公園百選にも選ばれている。公園に隣接するのが新潟市の総鎮守としての歴史を持つ「白山神社」で、縁結びの神として広く知られ、休日は参拝客でにぎわう。

白山・関屋の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

白山・関屋のおすすめスポット

白山神社

歴史ある神社は市民の憩いの場

菊理媛「くくりひめ」という女の神を祀り、夫婦の神がケンカをした際に仲をとりもったと日本書紀にある。「縁結び」「夫婦円満」「家内安全」に御利益があるとされる。

白山神社
白山神社

白山神社

住所
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで12分、白山公園前下車、徒歩3分
料金
おまもり=800円~/おみくじ=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(おまもり・おみくじは6:00~20:00<閉所>)
休業日
無休

信濃川やすらぎ堤緑地の桜

川沿いの緑地で桜を観賞しながらそぞろ歩き

市民の憩いの場である信濃川やすらぎ堤緑地は、散歩をしながら約600本の桜とチューリップの観賞ができる。ソメイヨシノの後にはサトザクラも咲き、長い期間桜が楽しめる。

信濃川やすらぎ堤緑地の桜

信濃川やすらぎ堤緑地の桜

住所
新潟県新潟市中央区万代2~幸西3、上所2、川端町6~川岸町3、席屋大川前1ほか
交通
JR新潟駅から新潟交通バス萬代橋ライン(BRT)青山行きで14分、市役所前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む