新潟・弥彦 x 日帰り温泉・入浴施設
「新潟・弥彦×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・弥彦×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。効能豊かな日帰り温泉でのんびり「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」、ローカルな雰囲気が魅力の入浴施設「共同浴場 美人の泉」、月岡温泉の湯を気軽に楽しめる「月姫広場 足湯 湯足美」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:7 件
新潟・弥彦のおすすめエリア
新潟・弥彦の新着記事
新潟・弥彦のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 40 件
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
効能豊かな日帰り温泉でのんびり
源泉100%掛け流し。開放感あふれる内湯と弥彦山を望む露天風呂、さらに寝湯や壷湯、岩盤浴も備える。かすかに漂う硫黄の香りが温泉気分を盛り上げる。女性用浴衣は4色から選べる。
![弥彦桜井郷温泉 さくらの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010921_3075_2.jpg)
![弥彦桜井郷温泉 さくらの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010921_3075_1.jpg)
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1150円、小人600円/入浴料(平日17:00~)=大人700円、小人450円/岩盤浴=大人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:15(閉館21:00)、岩盤浴は~19:15(閉館21:00)
共同浴場 美人の泉
ローカルな雰囲気が魅力の入浴施設
飾らない雰囲気の共同浴場。エメラルドグリーンの湯は肌触りもよく、「美肌の湯」とも呼ばれている。宿泊客だけでなく、地元の人も足を運ぶ姿が見られる人気の浴場。
![共同浴場 美人の泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000982_3075_1.jpg)
![共同浴場 美人の泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000982_3460_1.jpg)
共同浴場 美人の泉
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉403-8
- 交通
- JR白新線豊栄駅から月岡温泉方面行きシャトルバスで25分、月岡旧湯下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:30)
月姫広場 足湯 湯足美
月岡温泉の湯を気軽に楽しめる
湯の町通りを少し入ったところにある公共の広場。中央の演舞場「月美台」を囲む様に足湯が設置されている。情報館の「ふらっと」も併設している。
![月姫広場 足湯 湯足美の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011306_2524_3.jpg)
月姫広場 足湯 湯足美
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉552-22
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡新湯前下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館)
寺泊きんぱちの湯
寺泊水族館に隣接した入浴施設
寺泊水族館に隣接した温浴施設。パノラマ展望室からは妙高から佐渡までが見渡せ、真っ赤に染まった夕日も望むことができる。併設の食事処では、海の幸を堪能できる。
![寺泊きんぱちの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010925_3842_2.jpg)
![寺泊きんぱちの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010925_3842_3.jpg)
寺泊きんぱちの湯
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊松沢町9353-621
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/入浴料(17:00以降)=大人500円、小人400円/ (タオルセット150円、館内着150円、回数券(12枚綴り)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
ホテル清風苑(日帰り入浴)
多彩な湯船で湯巡りを楽しむ
吹き抜けの大ロビーをもつ平安亭、雅亭、末広亭よりなる京風の宿。男女合わせて4つの大浴場に12の浴槽、うち6つの露天風呂、2つのサウナ、ほかに2つの貸切風呂がある。
![ホテル清風苑(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010380_1968_3.jpg)
![ホテル清風苑(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010380_00000.jpg)
ホテル清風苑(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉278-2
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡仲町下車すぐ(豊栄駅からシャトルバスあり、定時便)
- 料金
- 食事付入浴料(要予約)=6600円~/貸切風呂(要予約)=45分2160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(要予約)
亀徳泉
おすすめは湧き水で育った鯉料理。本来の味が堪能できる
温泉はもちろん、湧き水で育った鯉料理のフルコースは絶品。水温10度の湧き水で身がしまった鯉は、淡水魚独特のドロ臭さも全くなく、鯉本来の味が堪能できる。手打ち十割そばも絶品。浴槽が1つのため、入浴利用は交替制。
![亀徳泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000852kitsutokusen.jpg)
亀徳泉
- 住所
- 新潟県五泉市刈羽乙1360
- 交通
- JR信越本線羽生田駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 11:30~21:00
宝珠温泉保養センター あかまつ荘
周辺には森林公園やキャンプ場があり、檜風呂なども備えている
近くには森林公園やキャンプ場、遊園地などの施設がある。浴室には、檜風呂やバイブラバスを備えている。
![宝珠温泉保養センター あかまつ荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001825akamatsuso.jpg)
宝珠温泉保養センター あかまつ荘
- 住所
- 新潟県阿賀野市草水1136-2
- 交通
- JR羽越本線水原駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人200円/ (70歳以上300円、要証明書提示)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00(閉館)
かのせ温泉 赤湯
源泉を利用した茶褐色の温泉は神経痛や打ち身に効果がある
青少年旅行村の中にある温泉施設。かのせ温泉1号の源泉をそのまま利用した茶褐色の温泉は神経痛や筋肉痛、打ち身などに効果がある。県内有数の名湯として知られている温泉だ。
![かのせ温泉 赤湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000848_3462_1.jpg)
かのせ温泉 赤湯
- 住所
- 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬11540-1
- 交通
- JR磐越西線津川駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)
清流と菅名岳に囲まれ、浴室からは絶景が眺望できる
阿賀野川の清流と菅名岳に囲まれ、浴室から四季折々の絶景が眺望できる。男女別の大浴場の他に、体の不自由な方のための特別浴室も備えている。宿泊施設、休憩所も完備。
![五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000847_3462_1.jpg)
五泉市 馬下保養センター(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県五泉市馬下1816
- 交通
- JR磐越西線馬下駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)
ホテル角神(日帰り入浴)
角神温泉の一軒宿で秘湯気分に浸る
奥阿賀の大自然の中に佇む一軒宿。眼下に阿賀野川が広がる露天風呂や、緑に囲まれた源泉掛け流しの貸切野天風呂など3箇所の風呂めぐりが楽しめる。
![ホテル角神(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010777_1968_1.jpg)
ホテル角神(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬11840
- 交通
- JR磐越西線鹿瀬駅からタクシーで7分
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=大人5550~7710円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
八木ケ鼻温泉 いい湯らてい
さまざまな浴槽で多彩な入浴が楽しめる
絶景の露天風呂が人気。ジェットバスや寝ころびの湯などの浴槽で多彩な入浴が楽しめる。38~40度に設定された、体に優しいナノミストサウナも設備されている。
![八木ケ鼻温泉 いい湯らていの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001500_3665_2.jpg)
![八木ケ鼻温泉 いい湯らていの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001500_3665_1.jpg)
八木ケ鼻温泉 いい湯らてい
- 住所
- 新潟県三条市南五百川16-1
- 交通
- JR信越本線東三条駅から越後交通八木ヶ鼻温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生600円/ (17:00以降は200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:15(閉館22:00)
御神楽温泉 みかぐら荘
景色抜群の入浴施設。ナトリウム硫酸塩泉で肩こりに効果ある
常浪川と広谷川の合流地点にあり、景色抜群の入浴施設。きのこや川魚など、野趣あふれる料理も自慢だ。泉質はナトリウム硫酸塩泉で、肩こりなどに効果がある。
![御神楽温泉 みかぐら荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000842_3462_1.jpg)
御神楽温泉 みかぐら荘
- 住所
- 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷乙2088
- 交通
- JR磐越西線津川駅から新潟交通広瀬行きバスで30分、八田蟹下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生400円、小学生未満無料/ (17:00以降は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
津川温泉 清川高原保養センター
阿賀野川を見下ろす高原にあり、大浴場からの眺めが素晴らしい
阿賀野川を見下ろす高原にある温泉施設。1号館と2号館それぞれに大浴場があり、露天風呂気分が味わえる岩風呂を備えた1号館の浴室からは麒麟山、阿賀野川を一望できる。
津川温泉 清川高原保養センター
- 住所
- 新潟県東蒲原郡阿賀町京ノ瀬4851
- 交通
- JR磐越西線津川駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/入浴料(17:00~)=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
新潟市岩室健康増進センター
眺めのよい高台の露天風呂
戦国武将・上杉影勝の執政、直江兼続の弟大国実頼が最後の城主であった天神山の麓の高台に位置し、落ち着いた和風造りの浴室と露天風呂がある。神経痛、筋肉痛、婦人病などに効果がある。
![新潟市岩室健康増進センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000641_3462_1.jpg)
新潟市岩室健康増進センター
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区石瀬3331
- 交通
- JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/ (市内在住で65歳以上は300円、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
白玉の湯 泉慶(日帰り入浴)
天然温泉と和のオーベルジュの融合
大浴場に入ると、中国の桂林を思わせるような石の庭園が現れる。露天風呂のみに引かれる温泉は美肌効果や神経痛、リウマチなどにも効果的。食事付入浴では旬の素材を使った山海の幸が楽しめる。
白玉の湯 泉慶(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉453
- 交通
- JR白新線豊栄駅から月岡温泉方面行きシャトルバス(定時便)で25分、泉慶前下車
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=大人6600円~(3名以上で申し込み)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(要予約)
多宝温泉 だいろの湯
3つの源泉をもつかけ流しの湯処
3つの源泉をかけ流しで楽しめる日帰り入浴施設。広々とした50畳大庭園露天風呂や露天岩風呂ではゆったり湯に浸かることが可能。施設内には食事処も併設しているので、湯上がりに利用しよう。
![多宝温泉 だいろの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011304_2945_1.jpg)
![多宝温泉 だいろの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011304_2524_3.jpg)
多宝温泉 だいろの湯
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区石瀬3250
- 交通
- JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(平日17:00~)=大人660円、小人330円/ (浴衣レンタル200円、回数券(11枚綴)8800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)
咲花温泉の宿。貸切露天風呂は透明感のあるエメラルドグリーン
咲花温泉の最奥にある宿。川のすぐそばにある貸切露天風呂には、透明感のあるエメラルドグリーンの湯が満ちている。そのほか、タイル貼りの清潔感あふれる内湯もある。
![咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010793_3250_4.jpg)
![咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010793_00003.jpg)
咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県五泉市佐取3062
- 交通
- JR磐越西線咲花駅から徒歩10分(咲花駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人400円/貸切風呂=大人1000円、小人600円(1時間)/ (親孝行プランで80歳以上は1泊2食付1080円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館翌1:00)
小須戸温泉健康センター 花の湯館
花と歴史が織り成す町で地元の人々に愛される湯
石油が湧き出す里山の麓に立つ、花の湯館の源泉は、メタケイ酸含有の中性泉。肌ざわりまろやかな温泉は、保湿効果抜群の自慢の湯。地元の人々に愛される温泉だ。
![小須戸温泉健康センター 花の湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000878_4024_8.jpg)
![小須戸温泉健康センター 花の湯館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000878_4024_1.jpg)
小須戸温泉健康センター 花の湯館
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区天ヶ沢498-1
- 交通
- JR信越本線矢代田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)500円、小学生150円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で入浴料無料、貸タオルセット100円、回数券11枚綴(タオル付)5000円、回数券11枚綴4500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
福寿温泉 じょんのび館
各種の浴槽が楽しめるオアシス
自然豊かな角田山麓に広がる「新潟市巻ほたるの里」内にある温泉保養施設。入浴施設は洋風と和風と2種類。和風の「源氏の湯」にガラス張りで外の風景が見える「森のサウナ」も人気。
![福寿温泉 じょんのび館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000642_3462_1.jpg)
福寿温泉 じょんのび館
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区福井4067
- 交通
- JR越後線巻駅から新潟交通浦浜行きバスで15分、じょんのび館下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人680円、小学生300円/ (障がい者割引(要証明)大人500円、回数券(11枚綴)6800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)
奥阿賀の景色と季節の山野草に囲まれる風雅な宿
色鮮やかな椿が館内外を彩る。阿賀野川に面した露天風呂は床面から湯が湧き出す造り。静かな雰囲気の中で川のせせらぎや虫の声を聞きながら湯あみが存分に楽しめる。
![雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010783_00000.jpg)
![雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010783_00001.jpg)
雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬5860
- 交通
- JR磐越西線津川駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00