トップ > 日本 x 記念館 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 記念館 x 雨の日OK > 新潟・佐渡 x 記念館 x 雨の日OK > 新潟・弥彦 x 記念館 x 雨の日OK

新潟・弥彦 x 記念館

「新潟・弥彦×記念館×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟・弥彦×記念館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「大漢和辞典」編者諸橋轍次博士の偉業と生涯を紹介「漢学の里 諸橋轍次記念館」、良寛の芸術的な書の数々「出雲崎町 良寛記念館」、新潟市名誉市民で東洋美術史学者として活躍した會津八一の記念館「新潟市會津八一記念館」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:2 件

新潟・弥彦のおすすめエリア

新潟

日本海沿岸最大の都市は美しい萬代橋がシンボル

寺泊・出雲崎

獲れたての新鮮な魚を堪能し、名僧良寛に思いを馳せる

新潟・弥彦のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

漢学の里 諸橋轍次記念館

「大漢和辞典」編者諸橋轍次博士の偉業と生涯を紹介

「大漢和辞典」の編者としてしられる諸橋轍次博士は当地の出身。その生家隣接地に建てられた記念館で、博士の遺品を展示するほか奇勝八木ヶ鼻を望む絶好のロケーション。

漢学の里 諸橋轍次記念館の画像 1枚目

漢学の里 諸橋轍次記念館

住所
新潟県三条市庭月434-1
交通
JR信越本線東三条駅から越後交通八木ヶ鼻温泉行きバスで40分、諸橋記念館前下車すぐ
料金
大人500円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生150円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

出雲崎町 良寛記念館

良寛の芸術的な書の数々

出雲崎で生まれ、江戸時代を代表する禅僧であるとともに詩人、書家でもあった良寛の作品を展示。風光明媚な虎岸ケ丘に建ち、和風建築の優美な回廊からは日本海と佐渡島を一望できる。

出雲崎町 良寛記念館の画像 1枚目

出雲崎町 良寛記念館

住所
新潟県三島郡出雲崎町米田1
交通
JR越後線出雲崎駅から北越後観光バス出雲崎車庫行きで6分、良寛記念館入口下車すぐ
料金
大人400円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人300円、高校生150円、小・中学生70円、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

新潟市會津八一記念館

新潟市名誉市民で東洋美術史学者として活躍した會津八一の記念館

新潟市名誉市民であり、書家、歌人、東洋美術史学者として活躍した、新潟生まれの文人・會津八一の記念館。書画・原稿など、ゆかりの作品を展示している。

新潟市會津八一記念館の画像 1枚目
新潟市會津八一記念館の画像 2枚目

新潟市會津八一記念館

住所
新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1メディアシップ 5階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
大人500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生100円、小学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)