エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 新潟・佐渡 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 佐渡 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 小木・宿根木 x 夏 x 子連れ・ファミリー

小木・宿根木

「小木・宿根木×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「小木・宿根木×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。サイトから見る水平線に沈む夕陽が格別「素浜キャンプ場」、アジサイの寺庭「蓮華峰寺」、島内最古の神社で、例祭日には神事として「やぶさめ」が行われる「度津神社」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:6 件

小木・宿根木の魅力・見どころ

伝統の匠の技を街並みに感じてダイビングを楽しむ

小木・宿根木エリアは、古くは佐渡の玄関口として海運の要だったところ。とくに宿根木は千石船産業が発展し、船大工の町として栄えた。今でもその街並みには、匠の技が活かされた家々があり、船板で造られた民家が残るなど独特の風情を醸し出している。小木の名物・たらい舟は佐渡の代表的なスポットとして観光客に人気。海の透明度が高く魚影が濃いことから、ダイビングスポットにもなっている。

小木・宿根木の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

小木・宿根木のおすすめスポット

素浜キャンプ場

サイトから見る水平線に沈む夕陽が格別

佐渡で最長の砂浜、素浜海岸にあるキャンプ場で、海を望む広々としたテントサイトが人気。目の前が遠浅の海水浴場になっているので、夏は海水浴を楽しむファミリーで賑わう。隣接してバンガロー村もある。

素浜キャンプ場
素浜キャンプ場

素浜キャンプ場

住所
新潟県佐渡市小比叡397
交通
小木港から国道350号で佐和田方面へ。入口看板で左折し、一般道で素浜海水浴場を目指し現地へ。小木港から6km
料金
利用料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1000円/サイト利用料=区画サイト2000円、車両乗り入れサイトは別途1000円/
営業期間
7・8月
営業時間
イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休

蓮華峰寺

アジサイの寺庭

金剛寺、室生寺と合わせて真言宗の三大聖地といわれる。境内の金堂と骨堂、弘法堂、隣接する小比叡神社の本殿および石鳥居はいずれも国指定重要文化財。6月下旬~7月中旬には境内一帯にアジサイが咲き、人々を魅了する。

蓮華峰寺

蓮華峰寺

住所
新潟県佐渡市小比叡182
交通
小木港からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

度津神社

島内最古の神社で、例祭日には神事として「やぶさめ」が行われる

巨大な鳥居が迎える島内最古の神社。佐渡の一の宮としても敬われているお社で、拝殿までの参道は玉砂利が敷かれており情緒を感じさせる。例祭日には神事として「やぶさめ」が行われる。

度津神社

度津神社

住所
新潟県佐渡市羽茂飯岡550-4
交通
小木港から新潟交通佐渡度津線上川茂行きバスで15分、一の宮前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

素浜海水浴場

美しい砂浜海岸が続く絶好の海水浴場

小木半島北東部にある島内でも最長を誇る美しい砂浜海岸。遠浅の渚が4kmにわたって続く絶好の海水浴場。キャンプ場も併設している。

素浜海水浴場
素浜海水浴場

素浜海水浴場

住所
新潟県佐渡市小比叡
交通
小木港からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む