エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 冬 x ひとり旅 > 新潟・佐渡 x 冬 x ひとり旅 > 佐渡 x 冬 x ひとり旅 > 両津 x 冬 x ひとり旅

両津

「両津×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「両津×冬(12,1,2月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。航海安全、商売繁盛の神として津神島に鎮座する海の守護神「津神島神社」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:6 件

両津の魅力・見どころ

荒々しい海岸風景と貴重なトキを見ることができる佐渡の玄関口

佐渡島の東側、両津湾と加茂湖に挟まれて位置する両津は、佐渡の玄関口であり、中心地としてにぎわう。能楽とトキの里として有名で「トキの森公園」や、「本間家能舞台」など、関連スポットが多い。近くの加茂湖のカキは佐渡を代表するグルメのひとつだ。内海府海岸から外海府海岸にかけては個性的な海岸美の岬や湾が多く、その代表格が大野亀。亀の甲羅そっくりの巨岩が海に突き出している。外海府海岸に浮かぶ小さな島・二ツ亀は、2匹の亀が並んでいるように見える景勝地だ。

両津の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

両津のおすすめスポット

津神島神社

航海安全、商売繁盛の神として津神島に鎮座する海の守護神

航海安全、商売繁盛の神として、地元の人々に親しまれてきた津神島に鎮座する海の守護神。赤い津神橋を渡った先にあり、両津湾への美しい眺望も楽しめる。

津神島神社
津神島神社

津神島神社

住所
新潟県佐渡市両津大川613
交通
両津港から新潟交通佐渡東海岸線多田行きバスで25分、大川下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む