両津 x 見どころ・体験
「両津×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「両津×見どころ・体験×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。京都の清水寺を模して、808年に建立された古刹「清水寺」、朝鮮半島で作られた鐘や、平安朝末期の阿弥陀如来を安置する古刹「長安寺」、航海安全、商売繁盛の神として津神島に鎮座する海の守護神「津神島神社」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
両津の新着記事
両津のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
清水寺
京都の清水寺を模して、808年に建立された古刹
なかなか京都へ参拝に行けない佐渡の人も参拝できるようにと、京都の清水寺を模して、808年に建立されたと伝わる古刹。山門から本堂へと続く石段両脇には樹齢400年ほどの杉の木が生い茂っている。
清水寺
- 住所
- 新潟県佐渡市新穂大野124-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで23分、根本寺前下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
長安寺
朝鮮半島で作られた鐘や、平安朝末期の阿弥陀如来を安置する古刹
若狭の海から引き上げたという、鎌倉時代に朝鮮半島で作られた鐘や平安朝末期の阿弥陀如来が安置されている。どちらも国の指定文化財。
長安寺
- 住所
- 新潟県佐渡市久知河内152
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡東海岸線多田行きバスで12分、河崎小学校前下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
津神島神社
航海安全、商売繁盛の神として津神島に鎮座する海の守護神
航海安全、商売繁盛の神として、地元の人々に親しまれてきた津神島に鎮座する海の守護神。赤い津神橋を渡った先にあり、両津湾への美しい眺望も楽しめる。