佐渡 x 自然地形
「佐渡×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐渡×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。変化に富んだ名勝「七浦海岸」、海岸線に続くヒマワリ畑「小川のひまわり畑」、大自然を感じる一枚岩「大野亀」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:5 件
佐渡のおすすめエリア
佐渡の新着記事
佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
七浦海岸
変化に富んだ名勝
佐渡島の西側海岸線はどこも夕陽の絶景ポイントだと言われているが、中でも名所として知られる相川の七浦海岸。特に長手岬から見る夕陽は圧巻だ。灯台のすぐ近くまで歩いて行くことができる。
![七浦海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001647_3462_1.jpg)
七浦海岸
- 住所
- 新潟県佐渡市鹿伏~二見
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーションで新潟交通佐渡七浦海岸線相川行きバスに乗り換えて21分、橋長手岬下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
小川のひまわり畑
海岸線に続くヒマワリ畑
青い海をバックにしたヒマワリ畑は、佐渡ならではの光景だ。遠くに姫津大橋と尖閣湾が見え、絶好の憩いのスポット。海風を肌で感じる時間が楽しめる。
小川のひまわり畑
- 住所
- 新潟県佐渡市小川地区
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて8分、上小川下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
大野亀
大自然を感じる一枚岩
亀がうずくまっているように見えることから、こう呼ばれる。また亀はこの周辺では神のことを指し、神が宿る岩として昔から信仰されてきた。外海府の海岸線を望む頂上までは20分ほど。
![大野亀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001188_00013.jpg)
![大野亀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001188_00014.jpg)
二ツ亀
2匹の亀がうずくまるような光景
高台から眺めると、2匹の亀が海に浮かんでいるように見える。干潮の時には砂州ができるので、歩いて渡ることができる。夏は一面にパラソルが立ち並び、海水浴客でにぎわう。
![二ツ亀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001180_00007.jpg)
![二ツ亀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001180_00004.jpg)
外海府海岸
初夏には、黄花カンゾウや岩ユリの花で外海府が華やかになる
外海府海岸沿いにある県道45号は絶好のドライブコース。ここから望む海の青さには感動を覚えるだろう。黄花カンゾウ、岩ユリなどが咲く初夏は、外海府が最も華やかになる季節だ。
![外海府海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001644_964_1.jpg)
外海府海岸
- 住所
- 新潟県佐渡市達者~鷲崎
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
平根崎波蝕甌穴群
海辺のクレーターは天然記念物
穴の多さでは世界有数の波蝕甌穴が見られる。この甌穴は波が岩に当たり、渦を巻いて落ちていく力でできたといわれている。足下に注意をしながら、そのさまを見てみたい。
![平根崎波蝕甌穴群の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001172_4027_1.jpg)
![平根崎波蝕甌穴群の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001172_1851_2.jpg)
平根崎波蝕甌穴群
- 住所
- 新潟県佐渡市戸中
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて20分、平根崎温泉前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
尖閣湾
岩礁が黄色で埋め尽くされる
佐渡屈指の景勝地で、美しい海を背景に一面に咲くヒマワリは圧巻。遊覧船で海から眺めることもできる。日本の渚100選、日本の夕日100選にも選ばれている。
![尖閣湾の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001424_1.jpg)
![尖閣湾の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001424_2.jpg)
尖閣湾
- 住所
- 新潟県佐渡市北狄
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間、佐渡市相川支所で新潟交通佐渡海府線岩谷口行きバスに乗り換えて14分、尖閣湾遊園前下車すぐ
- 料金
- 尖閣湾揚島遊園入園料=550円/海中透視船乗船料(入園料含む)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
加茂湖
両津のシンボル的な存在の湖
佐渡の霊峰金北山を湖面に映す、古くは「越ノ湖」として知られた周囲約17kmの湖。湖岸は遊歩道やサイクリングロードも整備されていて風情ある風景が楽しめる。海とつながっていて、カキの養殖が盛んに行われている。湖畔に並ぶカキ小屋で味わう土手焼きも楽しみだ。
![加茂湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001140_1.jpg)
![加茂湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001140_1261_1.jpg)