新潟・佐渡
「新潟・佐渡×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。津南高原に広がる100万坪のオールシーズンリゾート「ニュー・グリーンピア津南」、河床を掘り自分だけの野天露天風呂を楽しむ「切明温泉」、日本最古のミイラを本堂右手の霊堂に安置している「西生寺」など情報満載。
- スポット:225 件
- 記事:144 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 225 件
ニュー・グリーンピア津南
津南高原に広がる100万坪のオールシーズンリゾート
冬はスキー、春から秋はテニスやパターゴルフ、サイクリングなど、レクリエーションが充実。サウナ、露天風呂が付いた大浴場もあるので、ぜひ泊まってみたい。特に展望風呂からの眺めは格別。
![ニュー・グリーンピア津南の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001042_3665_1.jpg)
![ニュー・グリーンピア津南の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001042_1079_2.jpg)
ニュー・グリーンピア津南
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで50分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- リフト1日券(スキーシーズン)=4000円/テニス=1000円(1面、1時間)/パターゴルフ=200円(1回)/サイクリング=500円(1時間)/ローラーリュージュ(1回)=600円/グラウンドゴルフ(1ラウンド)=500円/ゴーカート(1回)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、屋内は~21:00(受付、時期により異なる)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
切明温泉
河床を掘り自分だけの野天露天風呂を楽しむ
信州の秘境、秋山郷の奥にある切明の河原は温泉が自然湧出し、自力で掘って「マイ露天風呂」を作れるのが魅力。手早く入浴するなら湯溜りや石囲いを見つけて温度調節を。冬は雪に閉ざされるため、春から秋がおすすめ。
![切明温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011726_2086_1.jpg)
切明温泉
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺
- 交通
- JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス和山温泉行きで1時間40分、終点下車、徒歩45分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
西生寺
日本最古のミイラを本堂右手の霊堂に安置している
日本最古のミイラ、弘智法印即身仏を本堂右手の霊堂に安置している。松尾芭蕉が『曽良随行日記』に参拝の記録を残すなど、多くの文人墨客が訪れている。
![西生寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001345_1.jpg)
![西生寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001345_2.jpg)
西生寺
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊野積8996
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅からタクシーで20分
- 料金
- 即身仏拝観料=500円/ (障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 通年(即身仏拝観は3月上旬~12月中旬)
- 営業時間
- 境内自由(即身仏拝観は9:00~15:30<閉堂>)