新潟・佐渡 x 日帰り入浴専用施設
「新潟・佐渡×日帰り入浴専用施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×日帰り入浴専用施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。開放感いっぱいの天然野天風呂「赤倉温泉野天風呂滝の湯」、効能豊かな日帰り温泉でのんびり「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」、寺泊水族館に隣接した入浴施設「寺泊きんぱちの湯」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:14 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
赤倉温泉野天風呂滝の湯
開放感いっぱいの天然野天風呂
赤倉温泉にある立ち寄り湯。自然の岩石に囲まれた男女それぞれ30人以上が入れる大きさの野趣あふれる野天風呂。
赤倉温泉野天風呂滝の湯
- 住所
- 新潟県妙高市赤倉温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から市営バス赤倉方面行きで20分、赤倉足湯公園下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生350円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)、木曜は~15:00(閉館16:00)
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
効能豊かな日帰り温泉でのんびり
源泉100%掛け流し。開放感あふれる内湯と弥彦山を望む露天風呂、さらに寝湯や壷湯、岩盤浴も備える。かすかに漂う硫黄の香りが温泉気分を盛り上げる。女性用浴衣は4色から選べる。
![弥彦桜井郷温泉 さくらの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010921_3075_2.jpg)
![弥彦桜井郷温泉 さくらの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010921_3075_1.jpg)
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1150円、小人600円/入浴料(平日17:00~)=大人700円、小人450円/岩盤浴=大人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:15(閉館21:00)、岩盤浴は~19:15(閉館21:00)
寺泊きんぱちの湯
寺泊水族館に隣接した入浴施設
寺泊水族館に隣接した温浴施設。パノラマ展望室からは妙高から佐渡までが見渡せ、真っ赤に染まった夕日も望むことができる。併設の食事処では、海の幸を堪能できる。
![寺泊きんぱちの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010925_3842_2.jpg)
![寺泊きんぱちの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010925_3842_3.jpg)
寺泊きんぱちの湯
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊松沢町9353-621
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/入浴料(17:00以降)=大人500円、小人400円/ (タオルセット150円、館内着150円、回数券(12枚綴り)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
松之山温泉センター 鷹の湯
自然に囲まれた露天風呂が人気
鷹の湯は松之山温泉の代表的な源泉。ほう酸含有量日本一を誇る越後三大薬湯のひとつ。歴史の古い温泉だ。自然に囲まれて浸かる露天風呂が好評で、塩分濃度が高く湯冷めしないのが特徴。
![松之山温泉センター 鷹の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001051_964_1.jpg)
![松之山温泉センター 鷹の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001051_2143_2.jpg)
松之山温泉センター 鷹の湯
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯本18-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、12~翌3月は~20:30<閉館21:00>)
温ったか広場ポケットパーク
源泉足湯でほっこり
瀬波温泉開湯100周年を記念して作られた足湯。源泉ひいて湯の香りが漂い、本格的に温泉を楽しめる。
![温ったか広場ポケットパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011421_3899_1.jpg)
温ったか広場ポケットパーク
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
八木ケ鼻温泉 いい湯らてい
さまざまな浴槽で多彩な入浴が楽しめる
絶景の露天風呂が人気。ジェットバスや寝ころびの湯などの浴槽で多彩な入浴が楽しめる。38~40度に設定された、体に優しいナノミストサウナも設備されている。
![八木ケ鼻温泉 いい湯らていの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001500_3665_2.jpg)
![八木ケ鼻温泉 いい湯らていの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001500_3665_1.jpg)
八木ケ鼻温泉 いい湯らてい
- 住所
- 新潟県三条市南五百川16-1
- 交通
- JR信越本線東三条駅から越後交通八木ヶ鼻温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生600円/ (17:00以降は200円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:15(閉館22:00)
雨飾温泉
大自然の中の秘湯で山々の景色が素晴らしい。冬期は利用できない
日本百名山に数えられる雨飾山の麓にある静かな一軒宿。大自然の中の隠れ湯の雰囲気が味わえる。日本秘湯を守る会会員の宿。周りの山々の景色もすばらしい。
雨飾温泉
- 住所
- 新潟県糸魚川市梶山1870雨飾山荘
- 交通
- JR大糸線根知駅からすぐの根知新道から糸魚川バス別所行きで10分、山寺上下車、徒歩2時間
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生以下)250円/
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
多宝温泉 だいろの湯
3つの源泉をもつかけ流しの湯処
3つの源泉をかけ流しで楽しめる日帰り入浴施設。広々とした50畳大庭園露天風呂や露天岩風呂ではゆったり湯に浸かることが可能。施設内には食事処も併設しているので、湯上がりに利用しよう。
![多宝温泉 だいろの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011304_2945_1.jpg)
![多宝温泉 だいろの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011304_2524_3.jpg)
多宝温泉 だいろの湯
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区石瀬3250
- 交通
- JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人880円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(平日17:00~)=大人660円、小人330円/ (浴衣レンタル200円、回数券(11枚綴)8800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
松之山温泉ナステビュウ湯の山
日本の原風景・里山を見渡す温泉
松之山温泉街の手前にある日帰りの湯。沸点に近い熱々の湯が出ており、内風呂と露天風呂、サウナがある。湯船からは山並みが見渡せ、お湯に浸かりながらゆったりくつろげる。
![松之山温泉ナステビュウ湯の山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001052_00000.jpg)
松之山温泉ナステビュウ湯の山
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯山1252-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、ナステビュウ湯の山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円、幼児200円/入浴料(17:00~)=大人600円、小人400円、幼児200円/ (最終入館1時間前は400円、タオルセットレンタル200円、販売用フェイスタオル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
秋葉温泉 花水
女性に人気のヒーリングスパ
ヨーロッパのスパをモデルにした女性に人気の温泉施設。女性浴室は優雅な洋風、男性浴室は和風と異なる浴室になっている。温泉は炭酸水素イオン成分を含み、肌がつるつるになるのが特徴。
![秋葉温泉 花水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011266_20210428-1.jpg)
![秋葉温泉 花水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011266_4024_2.jpg)
秋葉温泉 花水
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区草水町1丁目4-5
- 交通
- JR磐越西線東新津駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(貸タオル付)=大人950円、小人550円/貸切風呂=2625円(1時間)/ (回数券11枚綴9500円、入館ギフト券1枚950円、花水ギフト券1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
楽養館
小赤沢温泉で赤褐色の湯に浸かる
小赤沢温泉の入浴施設。赤褐色の湯は、一般療養基準の倍以上という高濃度の温泉。浴室には、かぶり湯、寝湯、圧注湯などがそろう。食事処も備え、山の幸を味わえる。
![楽養館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000952_1964_2.jpg)
![楽養館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000952_1964_1.jpg)
楽養館
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺小赤沢
- 交通
- JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス津南行きで15分、終点で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて58分、小赤沢下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/ (回数券13枚綴4000円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:30~18:30(閉館19:00)
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯
日帰り温泉施設で、生姜風呂や備長炭サウナなど多種多様
現代アートの美術館やミュージアムショップを併設する施設。ジャグジー付大浴場や、あひる風呂、テレビ付備長炭サウナなど多種多様な風呂がある。80畳の無料休憩室でゆったりくつろげる。
![越後妻有交流館キナーレ 明石の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011476_3290_3.jpg)
![越後妻有交流館キナーレ 明石の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011476_3290_2.jpg)
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯
- 住所
- 新潟県十日町市本町六の1丁目71-2
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小人(小学生)300円/入浴料(17:00~)=大人500円/ (70歳以上、500円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
あしゆ湯足美
風流な足湯スポットでひと休み
演舞を観賞しながら足湯に浸かれる演舞場・月美台、観光情報館ふらっとなどがある観光拠点。期間限定で芸妓の舞が披露されることも。
あしゆ湯足美
- 住所
- 新潟県新発田市月岡温泉522-22
- 交通
- JR白新線豊栄駅から新潟交通観光バス月岡温泉方面行きで25分、月岡新湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00
花立温泉 ろばた館
浴室の外には日本庭園風の景観が広がり、のんびりくつろげる
浴室の外には日本庭園風の景観が広がる。湯上がりは大炉端を備えた大広間でくつろげる。花立温泉の湯にゆっくりとつかって、日頃の疲れをいやしたい。
![花立温泉 ろばた館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000668_3462_1.jpg)
花立温泉 ろばた館
- 住所
- 新潟県上越市名立区西蒲生田155
- 交通
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン名立駅から市営バス東飛山行きで20分、ろばた館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生300円、幼児(3歳以上)160円/ (回数券12枚綴大人4700円、小学生3100円、幼児1600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館)、5~10月の金~日曜は~21:00
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂
日本酒入りの「酒風呂」に浸ろう
越後湯沢駅構内にある日帰り温泉施設。入浴用に酒をブレンドした41度の弱アルカリ性高温泉「酒風呂」は、いかにも酒どころ越後らしい発想で評判を呼んでいる。
![ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001752_3842_1.jpg)
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅直結
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館18:30)、時期により異なる
ごまどう湯っ多里館
露天のほかエステバスなど多種の風呂が楽しめ、飲める温泉もある
露天風呂やエステバス、ソルトサウナなど多彩な風呂が楽しめる。1回の入館料で1日何度でも再入館可能。飲める温泉や、平日のみ利用可能な仮眠室もあり、地元食材を使った食堂は好評だ。
![ごまどう湯っ多里館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010596_3462_1.jpg)
![ごまどう湯っ多里館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010596_00000.jpg)
ごまどう湯っ多里館
- 住所
- 新潟県南蒲原郡田上町田上丙3673-1
- 交通
- JR信越本線田上駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(17:00~)=大人600円/ (回数券11枚綴7000円、夜間回数券11枚綴6000円、タオルセット100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)、8月13日・12月31日・1月1日は~17:00(閉館)
勝木ゆり花温泉 福祉センター ゆり花会館
人気の日帰り立ち寄り湯
人気の日帰り立ち寄り湯。事前予約で休憩室利用も可能。弱アルカリ性のお湯でお肌がすべすべになると好評だ。
![勝木ゆり花温泉 福祉センター ゆり花会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000875_1234_1.jpg)
![勝木ゆり花温泉 福祉センター ゆり花会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000875yurihanakaikan.jpg)
勝木ゆり花温泉 福祉センター ゆり花会館
- 住所
- 新潟県村上市勝木862-1
- 交通
- JR羽越本線勝木駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生100円/ (市内在住の満68歳以上、障がい者手帳持参で入浴料100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館)、12月31日は~15:00(閉館)
石打ユングパルナス(日帰り入浴)
開放感ある大浴場でゆったり
石打丸山スキー場のすぐそばにある温泉施設。広く開放的な露天風呂をはじめ、バラエティに富んださまざまなお風呂が楽しめる。
![石打ユングパルナス(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000862_3462_1.jpg)
石打ユングパルナス(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県南魚沼市石打土堂946
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生300円、幼児無料/ (貸しタオル200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~23:00(時期により異なる、8:00~10:00は入浴不可)
野天風呂 湯元龍泉
まるで温泉のレジャーランド
瀬波温泉の日帰り専用施設としては先駆け的な存在。見事な岩組みの野天風呂など、男女各5槽の風呂を備えている。湯上がりには隣接の「四川飯店」で食事も楽しめる。
![野天風呂 湯元龍泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000950_20210428-2.jpg)
![野天風呂 湯元龍泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000950_20210428-1.jpg)
野天風呂 湯元龍泉
- 住所
- 新潟県村上市瀬波温泉2丁目2-25
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで7分、瀬波温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂(要予約)=2500円(50分、入浴料別)/貸切風呂(土・日曜、祝日、要予約)=3000円(50分、入浴料別)/入浴料+タオル+昼食+個室(平日、2名~要予約)=3600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館22:00)、貸切風呂は10:00~18:00(閉館19:00)