新潟・佐渡 x 湖沼
「新潟・佐渡×湖沼×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×湖沼×秋(9,10,11月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白鳥たちの楽園「瓢湖」、龍神伝説が残る神秘的な池「龍ヶ窪」、両津のシンボル的な存在の湖「加茂湖」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:3 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
瓢湖
白鳥たちの楽園
農業用池として作られた人工湖。毎年秋から冬にかけて5000羽を超す白鳥が飛来する。周辺は瓢湖水きん公園として整備され、多くの水鳥や水生生物などの自然観察の場となっている。
![瓢湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000979_00004.jpg)
![瓢湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000979_1851_2.jpg)
瓢湖
- 住所
- 新潟県阿賀野市水原313-1
- 交通
- JR羽越本線水原駅から阿賀野市営バス五頭温泉郷行きで5分、白鳥の湖(瓢湖)前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
龍ヶ窪
龍神伝説が残る神秘的な池
日々こんこんと湧き出し、1日で池の水が入れ替わるともいわれる龍ヶ窪の池。この清水は、全国名水百選に選ばれたほどの名水だ。ぜひ一度味わってみたい。
![龍ヶ窪の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001411_20210428-1.jpg)
![龍ヶ窪の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001411_20210428-2.jpg)
龍ヶ窪
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町谷内
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで50分、津南で南越後観光バス中子行きに乗り換えて14分、谷内公民館下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
加茂湖
両津のシンボル的な存在の湖
佐渡の霊峰金北山を湖面に映す、古くは「越ノ湖」として知られた周囲約17kmの湖。湖岸は遊歩道やサイクリングロードも整備されていて風情ある風景が楽しめる。海とつながっていて、カキの養殖が盛んに行われている。湖畔に並ぶカキ小屋で味わう土手焼きも楽しみだ。
![加茂湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001140_1.jpg)
![加茂湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001140_1261_1.jpg)