新潟・佐渡 x 自然地形
新潟・佐渡のおすすめの自然地形スポット
新潟・佐渡のおすすめの自然地形ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。穏やかな川の流れに日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋「荒川峡」、東洋のマッターホルン「大源太山」、龍神伝説が残る神秘的な池「龍ヶ窪」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:14 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめの自然地形スポット
61~80 件を表示 / 全 87 件
荒川峡
穏やかな川の流れに日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋
朝日岳に源を発する荒川の山形県境から20kmの間のこと。川の流れは穏やかだ。見どころは、上流の鷹の巣から下流の日本一のアーチ支間長を誇る丸山大橋。
龍ヶ窪
龍神伝説が残る神秘的な池
日々こんこんと湧き出し、1日で池の水が入れ替わるともいわれる龍ヶ窪の池。この清水は、全国名水百選に選ばれたほどの名水だ。ぜひ一度味わってみたい。
龍ヶ窪
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町谷内
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス森宮野原行きで50分、津南で南越後観光バス中子行きに乗り換えて14分、谷内公民館下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
弁天岩
灯台岩で、能生海岸のシンボル。海の神様が奉られている
国道8号沿いに見える灯台岩で、能生海岸のシンボル。真っ赤な曙橋を渡れば、日本海やシーサイドラインが一望できる。海の神様「市杵島姫命」が奉られている。
大日岳
飯豊連峰の最高峰の山
飯豊連峰の最高峰は標高1709mで、夏でも雪が残る山。山頂付近に大日如来像が祀られる。古くから信仰の山として親しまれ登山者も多い。山頂や登山道からは雄大な景色を眺めることができる。
大ザレの滝
海へと落下するダイナミックな滝
大野亀から南へ7kmほど下った所にある大ザレの滝は、海に向け落ちる珍しい滝。全長100mの滝が断崖絶壁にほとばしる姿がダイナミック。近くの漁村で船を出してもらうこともできる。
大ザレの滝
- 住所
- 新潟県佐渡市真更川
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡内海府線岩谷口行きバスで1時間20分、終点下車、徒歩1時間10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
枝折峠
滝雲のビュースポット
幻想的な滝雲のビュースポットとして話題に。ベストシーズンは秋で、晴れていて適度な風のある早朝に見られる可能性が高い。10月には、滝雲シャトルバスも運行される。
北股岳
飯豊連峰の主要峰のひとつ
山形、新潟、福島3県にまたがる飯豊連峰の中で北に延びる稜線に聳える主要峰のひとつ。日本海に近い豪雪地帯で、夏でも大きな雪渓が残る。飯豊山をこえて喜多方側まで縦走可能だが、2泊必要な上級者コース。
二王子岳
日帰り登山にもってこい。頂上からの飯豊山地の眺望が素晴らしい
越後山脈の北部に位置し、頂上からは飯豊山地の高峰が眺望できる。登山道は良好でよく整備されている。トイレは登山口にしかないので登山の場合は注意が必要。
二王子岳
- 住所
- 新潟県新発田市田貝
- 交通
- 日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7・290号、県道60号を二王子スノーパークニノックス方面へ車で10km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
麒麟山
頂上付近には津川城跡が残る。展望台からの阿賀野川は雄大な景色
阿賀野川と常浪川の合流点にある標高約195mの山。頂上付近には津川城跡が残っている。展望台からはゆったりと流れる阿賀野川の雄大な景色が楽しめる。
鉾ヶ岳
雄大な眺望を味わうことができる
標高1316mの鉾ヶ岳の登山道は3ルートあり、いずれも標高差は1000mを超える。山頂では南に妙高山群、東に南葉山塊、西に後立山の諸峰、北に日本海と雄大な眺望を味わうことができる。
杉池
ミズバショウの群生地として有名。原生林に囲まれた幻想的な杉池
赤玉から山間へ6kmほど進むと辿り着く、原生林に囲まれたひょうたん形の幻想的な杉池。ミズバショウの群生地としても知られ、4月下旬から5月上旬が見頃だ。付近は遊歩道が整備されている。
加茂湖
両津のシンボル的な存在の湖
佐渡の霊峰金北山を湖面に映す、古くは「越ノ湖」として知られた周囲約17kmの湖。湖岸は遊歩道やサイクリングロードも整備されていて風情ある風景が楽しめる。海とつながっていて、カキの養殖が盛んに行われている。湖畔に並ぶカキ小屋で味わう土手焼きも楽しみだ。
巻機山
山頂は草原がひろがり、高山植物や紅葉など四季の彩りも美しい
新潟県と群馬県の二県にまたがる山。山頂一帯にはなだらかな草原がひろがっていて、池塘が点在している。高山植物や紅葉をはじめ、四季の彩りも美しい。