新潟・佐渡 x 資料館・文学館など
新潟・佐渡のおすすめの資料館・文学館などスポット
新潟・佐渡のおすすめの資料館・文学館などポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雪国の農耕文化をアートで発信「まつだい「農舞台」」、大凧合戦の魅力が体験できる「しろね大凧と歴史の館」、直江兼続公の生家をモデルにした資料館「直江兼続公伝世館」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:11 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめの資料館・文学館などスポット
21~40 件を表示 / 全 33 件
まつだい「農舞台」
雪国の農耕文化をアートで発信
厳しい自然と対峙してきた農耕文化を五感で体験。館内展示のほか、田畑や森林にも作品が展示されたフィールドミュージアム。
まつだい「農舞台」
- 住所
- 新潟県十日町市松代3743-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅からすぐ
- 料金
- 入館料(フィールドミュージアム内施設)=大人1000円、小・中学生500円/能舞台+資料館=大人600円、小・中学生300円/松代城=大人500円、小・中学生200円/里山食堂のビュッフェ(土・日曜、祝日)=大人1700円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、会期中は時間変更の可能性あり
しろね大凧と歴史の館
大凧合戦の魅力が体験できる
形も絵柄もさまざまな国内外の凧、およそ600点を展示している。迫力満点の大凧合戦の立体映像が見られる3D映像室もある。
しろね大凧と歴史の館
- 住所
- 新潟県新潟市南区上下諏訪木1770-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通白根方面行きバスで1時間、白根桜町下車、徒歩10分
- 料金
- 大人400円、小人200円 (20名以上の団体は大人300円、小人150円、土・日曜、祝日は小・中学生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
直江兼続公伝世館
直江兼続公の生家をモデルにした資料館
坂戸山の麓、銭淵公園内にある資料館、建物は南魚沼市内にある古民家を移築した。直江状をはじめ兼続所用の軍配や甲冑、扇子など興味深い資料が展示されている。
直江兼続公伝世館
- 住所
- 新潟県南魚沼市坂戸393-2銭渕公園内
- 交通
- JR上越線六日町駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=300円/
- 営業期間
- 4~12月の第3日曜
- 営業時間
- 9:30~16:30(12月は13:30~)
長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)
天下に名高い知将・直江兼続の展示も充実
大河ドラマ『天地人』の主人公・直江兼続と妻・お船にまつわる資料や、兼続所用の「愛の甲冑」(複製品)を展示、またドイツで修業した日本人初のビール醸造人中川清兵衛の生涯をパネルやDVDで紹介している。
長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)
- 住所
- 新潟県長岡市与板町与板乙4356
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通坂井町・大野積行きまたは小島谷行きバスで30分、与板仲町下車、徒歩7分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (10名以上の団体は大人250円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者は免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
のづみの森展示館
県内作家や有名芸能人の芸術品を見ることができる
眼下に日本海を抱き、背後は弥彦山に囲まれた絶景のロケーションのギャラリー。有名芸能人の絵画・陶器を展示、ギャラリーでは県内作家の陶器も販売している。無料のコーヒーもある。
のづみの森展示館
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊野積高屋6063
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、高屋下車、徒歩10分
- 料金
- 大人(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円 (団体10名以上割引あり、障がい者は200円、80歳以上は300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
佐渡市新穂歴史民俗資料館
佐渡独特の郷土文化が興味深い
のろま人形や文弥人形の頭など郷土芸能の展示も興味深い。入館料とは別料金で勾玉作り体験が出来る。(10名以上の場合は事前の申し込みが必要)。
佐渡市新穂歴史民俗資料館
- 住所
- 新潟県佐渡市新穂瓜生屋492
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで20分、新穂郵便局前下車、徒歩4分
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/勾玉作り体験=400円/ (15名以上の団体は入館料2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
秋山郷総合センター「とねんぼ」
民俗資料室と観光案内所が合体
民俗資料室では約200年前の秋山郷の民家を再現、狩猟集団「マタギ」の暮らしも紹介している。とねんぼとは物と物とがひとつになり、粘り着くことをいう方言。観光案内所も兼ねている。
秋山郷総合センター「とねんぼ」
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺小赤沢18281
- 交通
- 関越自動車道塩沢石打ICから秋山郷方面へ車で47km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~16:30(閉館)
雪国の宿 高半
小説『雪国』が生まれた宿
川端康成が、『雪国』を執筆した宿で湯沢温泉開湯以来九百余年の歴史をもつ。川端康成が執筆した「かすみの間」は、当時のまま保存されており往年の様子が偲ばれる。
雪国の宿 高半
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢923
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 「かすみの間」入館料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- かすみの間 文学資料室は9:00~17:00(閉館)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
奥只見電力館
ダムの仕組みがわかる
高台にあり、湖の入り組んだ景観を一望できる絶好の展望スポット。館内にはダムの立体模型や断面模型、発電の仕組みパネルや工事記録ビデオなどが展示、上映されている。
奥只見電力館
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川大鳥1317-3
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:50(閉館)
燕市産業史料館
「ものづくり」の街を知る
約400年続く金属産業発展の歴史を紹介。現役の金工作家や人間国宝の作品のほか、5000本もの世界のスプーンも展示している。体験工房館では、燕鎚起銅器製作のほか、金属への鎚目入れや発色加工体験などができる。
燕市産業史料館
- 住所
- 新潟県燕市大曲4330-1
- 交通
- JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで5分
- 料金
- 400円 (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、体験受付は閉館の30分前まで)
砂丘館
歴史の厚みと心揺さぶる芸術に会える
昭和8(1933)年建設の旧日本銀行新潟支店長役宅を当時の姿のまま、芸術・文化施設として一般公開。見学のほか、展覧会、ライブなどのイベントも開催されている。レトロな雰囲気の喫茶スペースもあり、コーヒーや紅茶でくつろげる。
砂丘館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西大畑町5218-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通浜浦町行きバスで15分、西大畑坂上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00、喫茶は10:00~17:00(閉店)
せきかわ歴史とみちの館
昔の街道沿いの街並み模型も展示
関川村の歴史資料や18世紀の旧米沢街道の街並みの模型などを展示。豪農の住宅が残り、旧米沢街道沿いに宿場町として開けた村の歴史を学べる。甲冑試着体験も好評だ。
せきかわ歴史とみちの館
- 住所
- 新潟県岩船郡関川村下関1311
- 交通
- JR米坂線越後下関駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小人150円 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00