新潟・佐渡 x 大型商業施設
「新潟・佐渡×大型商業施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×大型商業施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一日過ごせる酒蔵発信の複合施設「魚沼の里」、高さ約105mのランドマーク「新潟日報メディアシップ」、駅と神社の途中にある門前さんぽの観光拠点「おもてなし広場」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:4 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
魚沼の里
一日過ごせる酒蔵発信の複合施設
八海山麓の広大な敷地に、醸造蔵やショップ、食事処など13の施設が点在。雪中貯蔵庫も見学できる。日本酒のほかにも地ビールやみやげ物も充実している。
![魚沼の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012161_00107.jpg)
![魚沼の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012161_00090.jpg)
魚沼の里
- 住所
- 新潟県南魚沼市長森426-1
- 交通
- JR上越線五日町駅からタクシーで10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、食事処は店舗により異なる
新潟日報メディアシップ
高さ約105mのランドマーク
最上階に展望フロアが設けられ、360度のパノラマ展望が広がる。低層階には、屋外テラスやレストラン、公開スタジオも設置。北前船を模した外観にも注目だ。
![新潟日報メディアシップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011685_00000.jpg)
![新潟日報メディアシップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011685_3698_2.jpg)
新潟日報メディアシップ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00(閉館、店舗により異なる)
おもてなし広場
駅と神社の途中にある門前さんぽの観光拠点
観光案内所のほど近くにある複合観光施設。農産物直売所やスイーツショップ、フードコートなどが集まっていて、無料で利用できる足湯&手湯も完備している。
![おもてなし広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012166_00028.jpg)
![おもてなし広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012166_00035.jpg)
万代シテイ BP2
シネコンからエンターテインメントまで楽しめる複合施設
新潟市、万代シテイの街並みにある大きなショッピングモール。ファッションからグルメ、ショッピングやシネマなど、1日遊べる施設が充実している。
万代シテイ BP2
- 住所
- 新潟県新潟市中央区八千代2丁目5-7
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~
LoveLaBandai
家族みんなで楽しめるエンターテインメント施設
新潟駅からも近い人気のショッピングスポット。人気のファッションブランドはもちろん、ライフスタイル提案型の雑貨店やインテリアショップなど、さまざまなジャンルの店舗が集まる。
![LoveLaBandaiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011769_00003.jpg)
![LoveLaBandaiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011769_00002.jpg)
LoveLaBandai
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目5-1
- 交通
- JR新潟駅から徒歩8分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、B1F・イオンスタイルは~23:00
新潟ふるさと村
体験教室からレストランまで
新潟県を広く紹介しているのがここ。「アピール館」では、新潟の歴史や観光情報、「バザール館」は新潟の特産品を数多く揃えた買い物ゾーンを紹介。新潟の郷土料理や新潟タレカツ丼、新潟五大ラーメンの内4種が味わえる。
![新潟ふるさと村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000297_3460_1.jpg)
![新潟ふるさと村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000297_3460_2.jpg)
新潟ふるさと村
- 住所
- 新潟県新潟市西区山田2307
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで30分、青山で新潟交通大野・白根・味方行きバスに乗り換えて45分、新潟ふるさと村下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/新潟ふるさと村限定 もも太郎カステラ=896円/雪室珈琲ふるさと村ブレンド=702円/新潟地酒5選(景虎・寒梅・麒麟山・八海山・鶴齢)=3000円(各300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- アピール館は9:00~17:00、バザール館は9:30~17:30(時期により延長あり)