トップ > 日本 x カフェ x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x カフェ x 子連れ・ファミリー > 新潟・佐渡 x カフェ x 子連れ・ファミリー

新潟・佐渡 x カフェ

「新潟・佐渡×カフェ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×カフェ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。爽やかなトマトソースと焼きそばの夢の競演「みかづき 万代店」、県外のファンも多いジェラート店「ジェラテリアpopolo」、地元農家産の素材で作る菓子「ル・パティシエ マルコ」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:25 件

新潟・佐渡のおすすめエリア

佐渡

脈々と受け継がれた伝統芸能が盛んな日本海最大の島

新潟・弥彦

信濃川河口に開けた大都会には、山海の美味が集まる

村上

昔ながらの風情を残す城下町は鮭の街としても有名

長岡・柏崎

日本有数の花火大会と日本の渚百選に選ばれた海岸

上越・妙高

歴史ロマンと雄大な自然が残る日本有数の豪雪地帯

湯沢・魚沼

ウィンタースポーツの拠点は、温泉やグルメも魅力

新潟・佐渡のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

みかづき 万代店

爽やかなトマトソースと焼きそばの夢の競演

看板メニューのイタリアンは元祖のトマトソースをはじめ、ホワイトソース、カレーソースなど常時7種類。テイクアウトもできるほか、冷凍の地方発送も受け付けている。

みかづき 万代店の画像 1枚目
みかづき 万代店の画像 2枚目

みかづき 万代店

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 2階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
イタリアン=420円/ホワイト=520円/マーボ豆腐(10月下旬~12月下旬)=480円/和風きのこ(8月下旬~翌1月)=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:55(閉店20:00)

ジェラテリアpopolo

県外のファンも多いジェラート店

マリンピア日本海そばにあるジェラート専門店。新鮮な牛乳と、旬の素材を使った手作りジェラートが人気。常時12種類のフレーバーが並ぶほか、日替わりや季節限定も登場する。

ジェラテリアpopoloの画像 1枚目

ジェラテリアpopolo

住所
新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939-37SEAWEST3内
交通
JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
ジェラート=390円(シングル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで

ル・パティシエ マルコ

地元農家産の素材で作る菓子

店の隣にあるオーナー所有の田んぼで、オーナー自ら自然農法(農薬、化学肥料を使わない農法)で真心込めて作った米粉スイーツの数々を提供している。

ル・パティシエ マルコの画像 1枚目

ル・パティシエ マルコ

住所
新潟県三条市鶴田3丁目3-20
交通
JR上越新幹線燕三条駅からタクシーで10分
料金
ケーキセット=648円/シェフのお米プラリネ=1080円/マルコの田んぼのお米パイ(1枚)=108円/大人気アップルパイ=1512円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:10(閉店)

えんや My cafe

真野湾を見ながらのんびりと

真野湾に面した木造倉庫群の一角にある。2階にはヨガ教室やマッサージサロンがあり、食や癒し、健康、集いをテーマにした複合施設だ。カフェには健康素材にこだわったメニューがいっぱい。

えんや My cafeの画像 1枚目
えんや My cafeの画像 2枚目

えんや My cafe

住所
新潟県佐渡市豊田50
交通
両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町下車、徒歩5分
料金
佐渡産米粉入りクレープ=580円/キャロットアップルドリンク=380円/チャイ=400円/スパイスカレー=700円/ヘルシーランチ=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)

フレンド 喜多町店

「ぎょうざ」と「イタリアン」が二枚看板

ニンニクを使わずクセのない味に仕上げた「ぎょうざ」と、長岡市のご当地グルメ「イタリアン」が二枚看板。イタリアンは基本のトマトソースのほか、カレー、チーズなどがある。

フレンド 喜多町店の画像 1枚目
フレンド 喜多町店の画像 2枚目

フレンド 喜多町店

住所
新潟県長岡市喜多町鎧潟572
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで13分
料金
イタリアン=330円/ぎょうざ=330円/ソフトクリーム=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00)