新潟・佐渡 x おみやげ・物産
「新潟・佐渡×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×おみやげ・物産×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海の幸を食べて買う複合型施設「日本海フィッシャーマンズ・ケープ」、笹が香る素朴なちまきをおみやげに「カネタみやげ店」、新潟土産と新潟の食を堪能できる「CoCoLo湯沢・がんぎどおり」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:17 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
日本海フィッシャーマンズ・ケープ
海の幸を食べて買う複合型施設
魚介類を販売する日本海鮮魚センターやホテル、レストラン、博物館など複数の施設をもつ複合型の観光スポット。恋人岬も訪れたい。
日本海フィッシャーマンズ・ケープ
- 住所
- 新潟県柏崎市青海川133-1
- 交通
- JR信越本線青海川駅から徒歩約20分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
カネタみやげ店
笹が香る素朴なちまきをおみやげに
地元産契約農家のもち米を、同じく地元産の笹の葉で包んで茹でるちまきや、よもぎ餅の中につぶ餡が入った笹だんごは、おみやげにぴったりの伝統の味。ほかにも地元の特産品を販売。
![カネタみやげ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011447_3310_1.jpg)
![カネタみやげ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011447_3310_2.jpg)
カネタみやげ店
- 住所
- 新潟県妙高市田口315
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅からすぐ
- 料金
- ちまき(きな粉付き)=800円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
CoCoLo湯沢・がんぎどおり
新潟土産と新潟の食を堪能できる
各地を巡る時間がなくても、県内の味覚を一堂に取りそろえた駅ナカであれば、伝統的な郷土食や特産品を用いた新潟の文化に触れることができる。
![CoCoLo湯沢・がんぎどおりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011431_00004.jpg)
![CoCoLo湯沢・がんぎどおりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011431_00005.jpg)
CoCoLo湯沢・がんぎどおり
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅構内
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(時期・店舗により異なる)
佐渡汽船商事 待合室売店
佐渡のみやげが集まる販売店
両津港のフェリー乗り場(ターミナル2階)にあるみやげ物店。佐渡島内各地の名物が豊富にそろっている。
![佐渡汽船商事 待合室売店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010979_20211109-9.jpg)
![佐渡汽船商事 待合室売店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010979_20211109-8.jpg)
佐渡汽船商事 待合室売店
- 住所
- 新潟県佐渡市両津湊両津港ターミナル 2階
- 交通
- 両津港からすぐ
- 料金
- 佐渡番茶=400円/かきりん=540円/ラムアンシャンテ=540円/ワダコメかりんと=380円/佐渡牛乳カステラ=970円/とびうおのすり身=270円/一夜干しいか=1200円(2枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~19:30(カーフェリーの運行時間により異なる)
かにや横丁
能生漁港で獲れた特産の絶品カニを
ベニズワイガニの産地として知られる糸魚川の能生。そこにある道の駅内のカニ市場。漁師直営の直売所が並び、茹でかにやかに汁などを販売。購入したかにはその場で食べられる。
![かにや横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010737_00002.jpg)
![かにや横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010737_00001.jpg)
かにや横丁
- 住所
- 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2マリンドリーム能生内
- 交通
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン能生駅からタクシーで5分
- 料金
- カニ=800~4000円程度(1杯)/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- 9:00~18:00
まちなか観光プラザ
長岡観光の情報発信基地
地酒や特産品のほか、ここでしか手に入らない長岡オリジナルグッズなどを豊富に取り揃えている。長岡のみどころや宿泊施設などの案内を行なっている観光の拠点。
まちなか観光プラザ
- 住所
- 新潟県長岡市大手通1丁目4-11水野ビル 1階
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00