新潟・佐渡 x 工芸品・民芸品
「新潟・佐渡×工芸品・民芸品×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×工芸品・民芸品×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。老舗紺屋で染物体験を「山上染物店」、江戸時代から伝わる職人技「玉川堂」、1200年の歴史ある伝統技法織物「布ギャラリー」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:8 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
山上染物店
老舗紺屋で染物体験を
360年以上続く、紺屋小路近くにある老舗染物店。村上茶で染めた小物や、注染手ぬぐいがそろう。オリジナルの型染フレームやハンカチの茶染め体験もできる(要予約)。
![山上染物店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011309_00000.jpg)
![山上染物店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011309_2945_1.jpg)
山上染物店
- 住所
- 新潟県村上市肴町2-17
- 交通
- JR羽越本線村上駅から徒歩15分
- 料金
- 切り絵ポストカード=108円/北限の茶染こりこりタオル=1080円/注染手ぬぐい=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
玉川堂
江戸時代から伝わる職人技
200年の伝統を誇る鎚起銅器の老舗。銅器の製作工程を見ることができる。所要時間は約20分。5名以上の場合は要予約。
玉川堂
- 住所
- 新潟県燕市中央通2丁目2-21
- 交通
- JR弥彦線燕駅から徒歩5分
- 料金
- 急須=51840円~/ぐい呑=11880円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 工場見学は10:00、11:00、13:00、14:00、15:10
布ギャラリー
1200年の歴史ある伝統技法織物
夏の高級麻織物「小千谷縮」をはじめ、好感度のファッションとインテリアアイテムを多彩に取り揃えている店。染色から加工まですべてにこだわった布小物やのれんなど、モダンにデザインした作品は一生ものだ。
![布ギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011380_3462_1.jpg)
![布ギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011380_00000.jpg)
布ギャラリー
- 住所
- 新潟県小千谷市旭町乙1261-5
- 交通
- JR上越線小千谷駅から徒歩8分
- 料金
- 小千谷縮栗巾着=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
城南窯
優雅な音を奏でるトキのオカリナ
佐渡の海を一望できるギャラリーには60羽の朱鷺レリーフが飛び交い、朱鷺オカリナなどの陶芸作品が豊富。自家製のシフォンケーキが人気で、陶芸家の家族3人が作るドリンクカップなどが評判。
![城南窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001177_00003.jpg)
![城南窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001177_3460_1.jpg)
城南窯
- 住所
- 新潟県佐渡市中原15-12
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、佐和田バスステーション下車、徒歩5分
- 料金
- 朱鷺オカリナ(演奏法のしおり付き)=6000~8000円/自家製ケーキセット(珈琲、紅茶、抹茶、その他飲み物付き)=650円~/朱鷺オカリナ・ミニ演奏会(飲み物付き、受付は5~15名、予約制)=1500円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00