佐野・栃木・足利 x 歴史的建造物
「佐野・栃木・足利×歴史的建造物×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐野・栃木・足利×歴史的建造物×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。350年前の姿で残る日本最古の最高学府「史跡足利学校」、レトロなグリーンが目印栃木屈指の洋館「旧栃木町役場」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
佐野・栃木・足利のおすすめエリア
佐野・栃木・足利の新着記事
佐野・栃木・足利のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
史跡足利学校
350年前の姿で残る日本最古の最高学府
16世紀初頭には学徒3千人を誇り、宣教師フランシスコ・ザビエルによって海外にも紹介された。350年前に建てられた学校門や孔子廟のほか、江戸時代中期の姿に復元された方丈(学び舎)など、数多くの見どころがある。平成27(2015)年に日本遺産に認定された。
![史跡足利学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000541_3461_1.jpg)
![史跡足利学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000541_1882_4.jpg)
史跡足利学校
- 住所
- 栃木県足利市昌平町2338
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩10分
- 料金
- 大人480円、高校生240円、小・中学生(市外)120円 (障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(4~9月は~16:30)
旧栃木町役場
レトロなグリーンが目印栃木屈指の洋館
横山郷土館前から左に折れ、県庁があったころのなごりといわれる県庁堀に沿って歩くと洋館の前に出る。大正10(1921)年に建てられた栃木町役場で、現在は外観のみ見学可。現在、新施設建設中のためフェンスなどの障害物あり。
![旧栃木町役場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000604_3732_1.jpg)
![旧栃木町役場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000604_1500_1.jpg)