佐野・栃木・足利 x グルメ
佐野・栃木・足利のおすすめのグルメスポット
佐野・栃木・足利のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔ながらのシンプルな味わいのラーメン「宝来軒」、おいしいコーヒーでひと休み「珈琲処 晴れ晴れ」、洋館を改装したレトロモダンなカフェ「Parlour tochigi」など情報満載。
- スポット:66 件
- 記事:12 件
佐野・栃木・足利のおすすめエリア
佐野・栃木・足利の新着記事
佐野・栃木・足利のおすすめのグルメスポット
21~40 件を表示 / 全 66 件
宝来軒
昔ながらのシンプルな味わいのラーメン
昭和5(1930)年創業、3代続く青竹打ちラーメンの老舗。なめらかなのにコシのある麺が味わえる。定番のラーメンは、あっさり醤油味のスープとからみ合う麺がぴったりの一品。
宝来軒
- 住所
- 栃木県佐野市浅沼町801-2
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで10分
- 料金
- ワンタンメン=800円/チャーシューメン=900円/ラーメン=600円/わかめラーメン=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:45(L.O.)、16:00~19:45(L.O.、麺がなくなり次第閉店)
Parlour tochigi
洋館を改装したレトロモダンなカフェ
栃木市の文化財である建物を改築、アンティークな家具がセンス良く並べられた店内で、ゆったりとした時間を過ごせる。地元農家が育てた野菜を使う定食は週替り。
Parlour tochigi
- 住所
- 栃木県栃木市倭町11-4
- 交通
- JR・東武線栃木駅から徒歩12分
- 料金
- 土地のご飯=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
GRIMM CAFE
ミュージックとカフェの融合
水と温度にこだわったハンドドリップコーヒーと一緒に、ナポリタンやドライカレーなどの料理も楽しめるカフェ。2階はスタジオスペースになっており、定期的にアコースティックライブやスタジオライブが行なわれる。
GRIMM CAFE
- 住所
- 栃木県足利市通2丁目2654-11
- 交通
- JR両毛線足利駅から徒歩10分
- 料金
- ロコモコ風ハンバーグディッシュ=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:00
おぐら屋
塩味のさっぱりスープのラーメン
赤茶色の洋瓦の屋根が目を引く。シンプルで飽きのこないラーメンが評判の店。ちぢれ麺に、薄めの塩味スープがよく絡んだ素朴な味わいが楽しめる。餃子のテイクアウトも可能。
おぐら屋
- 住所
- 栃木県佐野市出流原町993-1
- 交通
- 東武佐野線田沼駅からタクシーで10分
- 料金
- ラーメン=594円/チャーシューメン=756円/餃子=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
永華
手間ひまかけた高品質
シンプルな昔ながらの佐野ラーメンを食べられる。あっさりしたスープが特徴的な「佐野ラーメン」はもちろん、大きくてボリュームのある「佐野餃子」も人気。遠方から足を運ぶ人も多く、休日は込み合うので注意しよう。
永華
- 住所
- 栃木県佐野市植下町83-1アグリタウン内
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで10分
- 料金
- 佐野ラーメン=570円/佐野餃子(5個)=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:30~21:00(閉店)
モカ直火焙煎コーヒー店 since 1974
8種類のオリジナルブレンド
創業以来、味にこだわりたどり着いた直火焙煎のコーヒー。日替わりのケーキはコーヒーとの相性も抜群。散策後のひと休みにおすすめ。
モカ直火焙煎コーヒー店 since 1974
- 住所
- 栃木県足利市伊勢町3丁目9-9
- 交通
- JR足利駅から徒歩3分
- 料金
- ホットケーキ=450円/モカブレンド=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
赤城亭
洋風にアレンジしたオードブルを味わおう
大正12(1923)年創業の老舗洋食店。百年使い続けている鉄鍋と創業から変わらぬ秘伝のたれで味わう、文明開化の味「牛鍋」が人気。
赤城亭
- 住所
- 栃木県栃木市旭町25-5
- 交通
- JR両毛線栃木駅から徒歩15分
- 料金
- 本日のサービスランチ(平日限定10食)=1188円/本日のサービスディナー=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店、月曜は昼のみ、夜は要予約)
パティスリー ソワール
“本物のフランス菓子”と“街の洋菓子”が並ぶ店
現在3代目が店主を務める、昭和48(1973)年創業の菓子店。谷中農園のとちおとめタルトはシーズン中は売り切れ必至の逸品。酸味のあるフランボワーズコンフィチュールや、シナモンが香るタルト生地は、いちごの味に合わせて毎年微調整。本場パリで学んだマカロンや、ジェラート類も人気。イートインテーブルもあり。
しまだや
すべて手作りにこだわるラーメン店
佐野ラーメン伝統の青竹手打ち麺。コシのある麺と肉汁たっぷりでもちもち食感の餃子を楽しみたい。
しまだや
- 住所
- 栃木県佐野市浅沼町757
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
- 料金
- ラーメン=650円~/餃子(5個)=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
Gelato&Caffe伊澤いちご園
生よりもフルーツ感がup。旬を感じるジェラート
自家農園の完熟いちごをはじめ、こだわり抜いた厳選素材の味わいを大切にする本格ジェラテリア。季節限定やイベントに合わせて企画されるフレーバーも随時登場する。
Gelato&Caffe伊澤いちご園
- 住所
- 栃木県下野市薬師寺3720-1道の駅しもつけ内
- 交通
- 北関東自動車道宇都宮上三川ICから国道4号を小山方面へ車で11km
いずみや
ランチメニューも充実の本格派青竹打ち麺
長年のキャリアを持つ店。青竹打ちの中幅の薄く平たい縮れ麺は適度なコシがおいしい。かすかに甘みのある澄んだスープのダシは鶏ガラが中心。
いずみや
- 住所
- 栃木県佐野市堀米町2590-8
- 交通
- 東武佐野線堀米駅からタクシーで5分
- 料金
- 手打ちラーメン=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
大師庵
甘みのあるスープとストレート麺
スープには嫌なニオイのしない群馬県産の地養鶏を使って、クセのない甘みのある一杯を作っている。具沢山の大きな餃子も食べごたえあり。
大師庵
- 住所
- 栃木県佐野市金井上町2522
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩14分
- 料金
- ラーメン=650円/佐野厄除ラーメン=930円/いもフライ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店)
Chez Fraise
とちおとめづくしのごきげんスイーツ
いちご農家が営むスイーツ店。夏には「なつおとめ」を使ったケーキも並ぶ。ログハウス調の店舗の2階はカフェスペース。ショーケースのケーキもイートインできる。
大和
行列のできる佐野ラーメン人気店
コシの強い青竹手打ち麺と黄金色のスープが魅力。具だくさんの餃子も味わいたい。醤油はこだわりの「にほんいち醤油」を使用。
大和
- 住所
- 栃木県佐野市北茂呂町1丁目5-2
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで5分
- 料金
- 手打ちラーメン=630円/餃子(5個)=450円/ランチセット(4種)=各930円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
手打ちそば 八蔵
人気は原料にこだわったそばと大根の食感が格別の「残雪そば」
店内には浮世絵風の蕎麦絵巻が飾られている。そば粉は北海道と福島産。大根のシャキシャキした食感が爽やかな、残雪そばがおすすめ。
手打ちそば 八蔵
- 住所
- 栃木県足利市利保町1丁目46-8
- 交通
- JR両毛線足利駅からタクシーで10分
- 料金
- 残雪そば=700円/ちたけそば=970円/よくばりそば=1350円/冷やしかけとろろそば=900円/カレー南蛮=750円/なべ焼きうどん=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~19:30(閉店)
手打ちラーメン亀嘉
丁寧な仕事が光る
麺と具が3人前入ったジャンボラーメンのほか、一品メニューも揃っている。店内はゆったりしており、家族連れにも人気。深夜まで営業しているので、夜遅くでも立ち寄ることができる。
手打ちラーメン亀嘉
- 住所
- 栃木県佐野市富岡町372-5
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩20分
- 料金
- ラーメン=610円/チャーシューメン=870円/餃子=420円/ランチA・B・C=各850円/ジャンボラーメン=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)、19:00~翌2:00(閉店)、日曜は11:00~14:30(閉店)、18:00~翌2:00(閉店)