四万温泉・中之条 x 見どころ・レジャー
四万温泉・中之条のおすすめの見どころ・レジャースポット
四万温泉・中之条のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。四万ブルーの神秘に魅せられて「奥四万湖」、スコットランドの古城を移築・復元「ロックハート城」、「四万種類の病に効く」と伝わる、静かな谷間の温泉郷「四万温泉」など情報満載。
- スポット:75 件
- 記事:13 件
四万温泉・中之条のおすすめエリア
四万温泉・中之条の新着記事
四万温泉・中之条のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 75 件
奥四万湖
四万ブルーの神秘に魅せられて
四万温泉の最奥に位置するダム湖は、“四万ブルー”と呼ばれる美しい青色が特長。国道353号の先にある堰堤からは、湖の全景を見渡せる。
![奥四万湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000591_00014.jpg)
![奥四万湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000591_3461_1.jpg)
奥四万湖
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ロックハート城
スコットランドの古城を移築・復元
日本で初めて、英国の古城を移築・復元し、中世ヨーロッパの街並みを再現。ドラマのロケ地としても人気を集めている。500着のドレスを試着できるプリンセス体験館もある。
![ロックハート城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000712rockheartjo.jpg)
![ロックハート城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000712_3250_2.jpg)
ロックハート城
- 住所
- 群馬県吾妻郡高山村中山5583-1
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通中山本宿行きバスで20分、ロックハート城前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人1300円、中・高校生1100円、小人(4歳~小学生)600円/ドレスのレンタル(1時間)=2500円~/ (障がい者手帳持参で大人600円、小人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
四万温泉
「四万種類の病に効く」と伝わる、静かな谷間の温泉郷
平安時代の開湯といわれる四万温泉は、上信越高原国立公園内にある静かな温泉。四万川上流の渓流に沿って広がる情緒あふれる温泉街は郷愁を誘う。肌にやさしい湯は、飲用すれば胃腸に効くといわれ、随所に飲泉所が設けられている。
![四万温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003174_00006.jpg)
![四万温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003174_1969_1.jpg)
県立ぐんま天文台
国内最大級の望遠鏡で星空を満喫しよう
宇宙の不思議に触れることができる施設。晴天時の土・日曜、祝日の夕方からの一般天体観望では、国内有数の150cm望遠鏡を使って神秘的な夜空を観測できる。
![県立ぐんま天文台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000604tenmondai.jpg)
![県立ぐんま天文台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000604_20240214-1.jpg)
県立ぐんま天文台
- 住所
- 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86
- 交通
- JR上越線沼田駅からタクシーで25分、駐車場から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、19:00~21:30(閉館22:00、祝日をのぞく月~金曜は昼のみ)、11~翌2月は10:00~15:30(閉館16:00)、18:00~20:30(閉館21:00、祝日をのぞく月~金曜は昼のみ)
甌穴
何万年もかけてつくられた自然の芸術作品
川底の石が流されず回転、摩擦を起こし数万年の歳月をかけて底の岩をくりぬいたという珍しいもの。大小8つの穴が約130mの間に点在。最大口径2m、深さ3mのものも。
![甌穴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000752_00002.jpg)
![甌穴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000752_00003.jpg)
御夢想の湯
四万温泉最奥にある共同浴場
四万温泉のなかでも最古といわれるほどの歴史ある湯。山深い四万の風景に溶け込むような湯屋は風情ある雰囲気で、黒御影石の浴槽には無色透明のお湯が注ぎ込まれる。日向見薬師堂に隣接し、目の前には足湯もある。
![御夢想の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003024_3462_1.jpg)
御夢想の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯
食塩泉で胃腸にも良い温泉がたえず流れ足湯も楽しめる
国民宿舎ゆずりは荘の前、四万街道(旧国道353号)に面した八角形の建物。温泉がたえず流れ、湯は塩味のある、いわゆる食塩泉で胃腸にも良いといわれている。足湯が併設されている。
![ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010610_00002.jpg)
![ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010610_3462_1.jpg)
ゆずりは飲泉所・ゆずりは杜の足湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
柳屋遊技場
温泉街の楽しみといえばコレ
懐かしのスマートボールや、パチンコが楽しめる遊技場。今や貴重品となったマシンに人気が集まっている。散策ついでに浴衣で気軽に立ち寄れるのも遊技場ならではだ。
![柳屋遊技場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010476_00001.jpg)
![柳屋遊技場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010476_1963_1.jpg)
柳屋遊技場
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4145
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- スマートボール=500円(50個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
陣平農園
季節に応じた味覚狩りが楽しめる
7月上旬から9月上旬には桃やブルーベリー、9月上旬から11月上旬にはりんご、ほかにも栗やプラムなどいろいろな味覚狩りを家族で楽しめる。
![陣平農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011805_00004.jpg)
![陣平農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011805_00006.jpg)
陣平農園
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町西中之条1624-2
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17・353号、県道53号を奥四万湖方面へ車で24km
- 料金
- りんご狩り食べ放題=大人380円、小人280円/桃狩り食べ放題=大人1200円、小人800円/ブルーベリー狩り食べ放題=大人800円、小人500円/
- 営業期間
- 7月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00
中之条町ふるさと交流センター「つむじ」
中之条町の活性化を目指した文化とアートの発信地
地場食材を使ったメニューが楽しめる直営のカフェをはじめ、オリジナルの雑貨や陶器を扱うショップ、イベントスペースがある交流施設。そのほかにもベーカリや食事処などのバラエティ豊かな施設が連なるショップモールがある。モールの一画には観光協会があり、情報収集もできる。観光協会の隣にある足湯は四万温泉の湯を運んだもので、自由に利用可能。四万温泉への行き帰りに立ち寄りたい。
![中之条町ふるさと交流センター「つむじ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011152_3791_4.jpg)
![中之条町ふるさと交流センター「つむじ」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011152_3791_2.jpg)
中之条町ふるさと交流センター「つむじ」
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町中之条町938
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料=無料/足湯=無料/つむじくん(tsumujiショップ)=500円/てぬぐい(tsumujiショップ)=850円/ロングウィンナー(トイズベーカリー)=270円/ピスタチオと四万ブルーダブル(ロカーレ・ジェラート)=480円/豆入りキーマカレー(tsumujiカフェ)=650円/桑の葉ラテ(tsumujiカフェ)=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(店舗により異なる)
川原湯温泉 共同浴場「王湯」
新しい川原湯温泉街に誕生した共同浴場「王湯」
移転した川原湯温泉のコンセプトは「景色を見ながらブラブラ歩く温泉街」。公営駐車場に車を停めて、温泉街全体を散策できるよう計画された。駐車場から2分ほど歩いた先にある王湯は、2階に休憩室を備えた和の風情漂う建物。眺望抜群の露天風呂と内風呂を備え、自慢のリューマチや関節痛に効能が高いといわれる湯を満喫できる。八ッ場ダムのダム湖を望む絶景も楽しめる。
![川原湯温泉 共同浴場「王湯」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000381_00000.jpg)
川原湯温泉 共同浴場「王湯」
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町川原湯温泉491-6
- 交通
- JR吾妻線川原湯温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
かやぶきの郷薬師温泉 旅籠(日帰り入浴)
浅間隠山の山裾に連なる茅葺きの古民家
薬師温泉が開湯した江戸時代中期の寛正5(1793)年当時の旅籠の雰囲気を再現した宿。高低差のある敷地内に合掌入母屋造りの古民家が並んでいる。「滝見乃湯」と薬草を使った薬湯「郷の湯」の2つの湯を立ち寄りで利用できる。
![かやぶきの郷薬師温泉 旅籠(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011545_00002.jpg)
![かやぶきの郷薬師温泉 旅籠(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011545_00004.jpg)
かやぶきの郷薬師温泉 旅籠(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通大戸行きバスで30分、終点で関越交通清水行きバスに乗り換えて20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人500円、小学生以下300円/1泊2食付=19980円~/日帰り入浴パック(入場料+入浴料)=大人1200円、小学生以下600円/貸切風呂=2000円(40分)/湯遊プラン(要予約)=3300円~/手打ち蕎麦(ランチ)=3300円/囲炉裏御膳=3300円・4700円・6200円/すき焼き膳=4700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、滝見乃湯は11:00~14:00、貸切風呂は11:00~14:00
日向見薬師堂
四万温泉発祥の地にたたずむ
四万温泉発祥の地。慶長3(1598)年、城主真田信幸(信之の初名)の武運長久を祈願して建立された。室町時代の建築様式(唐様・和様の折衷)を今に残す。国の重要文化財。
![日向見薬師堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000818_00003.jpg)
![日向見薬師堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000818_1917_1.jpg)
日向見薬師堂
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4371
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由