トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 草津・伊香保・四万温泉 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 草津温泉・万座温泉 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 草津温泉 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

草津温泉 x 見どころ・レジャー

「草津温泉×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「草津温泉×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バスの待ち時間に気軽に読書「草津町立温泉図書館」、草津温泉に関係する温泉や高山植物等の自然環境について紹介する「草津ビジターセンター」、赤御影石を用いた、ぜいたくな湯は無色透明。日帰りで楽しめる「薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:24 件
  • 記事:11 件

草津温泉のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 24 件

草津町立温泉図書館

バスの待ち時間に気軽に読書

草津バスターミナル3階にある図書館と資料館を併設した温泉図書館。一般図書のほかに、温泉街の古い写真や絵図などの資料が揃う。

草津町立温泉図書館の画像 1枚目
草津町立温泉図書館の画像 2枚目

草津町立温泉図書館

住所
群馬県吾妻郡草津町草津28
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

草津ビジターセンター

草津温泉に関係する温泉や高山植物等の自然環境について紹介する

草津温泉をとりまく自然環境について紹介する自然教室といった存在。とくに、高山植物の紹介からは、温泉周辺の恵まれた自然環境について理解を深めることができる。

草津ビジターセンターの画像 1枚目

草津ビジターセンター

住所
群馬県吾妻郡草津町草津乙521
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

赤御影石を用いた、ぜいたくな湯は無色透明。日帰りで楽しめる

湯畑の湯滝の正面に建つ宿。温泉は湯畑から引かれ、日帰りで楽しむこともできる。赤御影石を用いたぜいたくな湯は無色透明。隣接施設でフェイシャルエステも体験できる(要予約)。

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 1枚目
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 2枚目

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津366
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=800円/貸切風呂=1200円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:00

環境体験アミューズメント

草津特有の中和事業を楽しく学習

中和事業の紹介等を目的とした施設。草津温泉の泉質を利用した無料クラフト制作の百年石作りや強酸性河川のpH測定の体験学習、中和工場や草津谷を紹介するパネル展示がある。

環境体験アミューズメントの画像 1枚目
環境体験アミューズメントの画像 2枚目

環境体験アミューズメント

住所
群馬県吾妻郡草津町草津604-1
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
無料 (百年石は送料別(着払い))
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
9:30~16:00(閉館)、百年石作りは~15:00(最終受付)