草津温泉・万座温泉 x 日帰り温泉・入浴施設
「草津温泉・万座温泉×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「草津温泉・万座温泉×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。池のように大きくて開放感も抜群「草津温泉 西の河原露天風呂」、4つの湯船の合わせ湯を体験「草津温泉 大滝乃湯」、「伝統湯」を体験することもできる「千代の湯」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:9 件
草津温泉・万座温泉のおすすめエリア
草津温泉・万座温泉の新着記事
草津温泉・万座温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
草津温泉 西の河原露天風呂
池のように大きくて開放感も抜群
天然の湯の川が流れる西の河原公園中央にある大露天風呂。その広さは約500平方メートルというから驚き。草津を代表する名物の露天風呂にゆったりと浸り、自然の息吹を感じよう。
![草津温泉 西の河原露天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000876_00008.jpg)
![草津温泉 西の河原露天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000876_00004.jpg)
草津温泉 西の河原露天風呂
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津521-3
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/ (障がい者手帳持参で本人のみ入場料半額(コピー不可))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:30(閉館20:00)、12~翌3月は9:00~
草津温泉 大滝乃湯
4つの湯船の合わせ湯を体験
草津温泉街の東側にあり、湯治法のひとつ、温度の違う浴槽を巡る「合わせ湯」が体験できる。内湯のほか露天風呂、打たせ湯などが揃い、充実した施設が魅力の温泉施設だ。
![草津温泉 大滝乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000576_00002.jpg)
![草津温泉 大滝乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000576_00001.jpg)
草津温泉 大滝乃湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津596-13
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人980円、小人(3歳~小学生)450円/ (障がい者手帳(コピー不可)持参で本人のみ入場料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
千代の湯
「伝統湯」を体験することもできる
草津のシンボル湯畑の近く、下流側にある入浴施設。風情を感じられる雰囲気が魅力。伝統的な入浴法「伝統湯」(利用については要問合せ)が体験できる浴室もある。
![千代の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000562_3075_1.jpg)
千代の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津367-4
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00
白旗の湯
湯畑前にある共同浴場
湯畑のすぐ前にあり、草津内で最も有名な共同浴場。源頼朝が発見したといわれる白旗源泉を引いている。
![白旗の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000581_00000.jpg)
白旗の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津417-1
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~23:00
草津ハイランドホテル 草津温泉館
癒しの風呂が勢揃い
草津ハイランドホテルに隣接。国道292号沿いで駐車スペースも広く、車での利用も便利。温度の高い浴槽、露天風呂、洞窟風呂など6種の多彩な湯船が楽しめる。
![草津ハイランドホテル 草津温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000641kusatsu.jpg)
![草津ハイランドホテル 草津温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000641_2.jpg)
草津ハイランドホテル 草津温泉館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津464-35
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/岩盤浴(50分)=800円(土・日曜、祝日のみ、予約制)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉館19:00)
万座亭(日帰り入浴)
日本一の硫黄含有量の乳白色の源泉かけ流し温泉
乳白色の湯をたたえたヒバ材造りの大浴場や丸太組の開放感ある露天風呂など、木の温もりが感じられる温泉を有する旅館。
万座亭(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩7分(万座バスターミナルから送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生)500円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~18:00(閉館)
草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス
緑の森のリゾートホテルで天下の名湯をひとり占め
草津ナウリゾートホテル内にある温泉施設。源泉100%の湯を大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂などで楽しめる。人気のランチ付き入浴プランなどバリエーション豊富に揃っている。
![草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000642_3462_1.jpg)
草津ナウリゾートホテル 草津ビッグバス
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津750
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分(終点からシャトルバスあり、定時制、9:10~17:30)
- 料金
- 入浴料=大人1600円、3歳~小学生800円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1800円、3歳~小学生900円/貸切風呂=4620円~(45分~)/貸切風呂(土・日曜、祝日、特定日)=1100円加算/ (特定日はGW、夏期、年末年始)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~9:00(閉館10:00)、14:00~21:00(閉館22:00)
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)
赤御影石を用いた、ぜいたくな湯は無色透明。日帰りで楽しめる
湯畑の湯滝の正面に建つ宿。温泉は湯畑から引かれ、日帰りで楽しむこともできる。赤御影石を用いたぜいたくな湯は無色透明。隣接施設でフェイシャルエステも体験できる(要予約)。
![薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010078_1917_1.jpg)
![薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010078_1917_2.jpg)
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津366
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=800円/貸切風呂=1200円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:00
大阪屋(日帰り入浴)
草津独特の「せがい出し梁造り」の建物。江戸末期創業の老舗旅館
江戸末期創業の老舗旅館。湯畑から徒歩1・2分という近さで、草津独特の「せがい出し梁造り」の建物。檜の露天や岩風呂があり、湯は贅沢な源泉掛け流し。外来入浴も可能だ。
![大阪屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010081_1766_2.jpg)
![大阪屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010081_1766_1.jpg)
大阪屋(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津356
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~15:00