草津温泉・万座温泉 x 見どころ・体験
「草津温泉・万座温泉×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「草津温泉・万座温泉×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大空へ飛び出せ!スカイフライング体験「草津温泉 BanZip TENGU」、高原を走る全長約41kmの観光道路。高山植物の宝庫として人気「志賀草津道路」、草津温泉にある100以上の組合加盟宿泊施設をご紹介「草津温泉旅館協同組合」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:10 件
草津温泉・万座温泉のおすすめエリア
草津温泉・万座温泉の新着記事
草津温泉・万座温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
草津温泉 BanZip TENGU
大空へ飛び出せ!スカイフライング体験
天狗山山頂から空中に架線したワイヤーロープを専用の滑車とハーネスで滑空する。全長500m、高低差108m、最高速度は70kmで、スリル満点。
![草津温泉 BanZip TENGUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011978_20210105-1.jpg)
草津温泉 BanZip TENGU
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 大人2000円、小学生は1200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、冬期は~15:30
志賀草津道路
高原を走る全長約41kmの観光道路。高山植物の宝庫として人気
天狗山や殺生河原、草津白根山などを経て志賀高原へ向う、全長約41kmの観光道路だ。国内最高所に位置し、シャクナゲの群生が広がり多くの高山植物が楽しめる。
![志賀草津道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003031_1917_1.jpg)
![志賀草津道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003031_00000.jpg)
志賀草津道路
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林内
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道353号・145号を草津方面へ車で60km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間
草津温泉旅館協同組合
草津温泉にある100以上の組合加盟宿泊施設をご紹介
草津バスターミナル前にある「草津温泉旅館協同組合」へ行けば旬の観光スポットや宿泊の案内をしてくれる。
草津温泉旅館協同組合
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津39ー5
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終受付)
よってがねえ館
こんこんぞうりなどの伝承工芸品の手作り体験ができる施設
中之条町六合地域の暮らしの中で伝承されてきた工芸品の手作り体験ができる施設。カラフルな手編みのこんこんぞうりを、地元の人に教わりながら手作り体験が楽しめる。
![よってがねえ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003030_3462_1.jpg)
よってがねえ館
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山乙2694
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅から中之条町営バス花敷温泉・野反湖行きで31分、世立下車、徒歩15分
- 料金
- こんこんぞうり=3000円/ (材料費込み)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
野反湖の高山植物
湖畔周辺では約300種類の高山植物が生育し季節ごとに楽しめる
上越信越高原国立公園内の小さな湖、野反湖付近では、様々な高山植物の花が楽しめる。キスゲ、レンゲツツジ、シャクナゲ、ユリ、シラネアオイなどの約300種類が見られる。
![野反湖の高山植物の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010227_951_1.jpg)
野反湖の高山植物
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山国有林内
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅から中之条町営バス野反湖行きで1時間10分、終点下車すぐ(野反湖行きバスは5月1日~10月20日まで毎日運行)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~9月中旬
- 営業時間
- 見学自由
環境体験アミューズメント
草津特有の中和事業を楽しく学習
中和事業の紹介等を目的とした施設。草津温泉の泉質を利用した無料クラフト制作の百年石作りや強酸性河川のpH測定の体験学習、中和工場や草津谷を紹介するパネル展示がある。
![環境体験アミューズメントの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010589_3462_1.jpg)
![環境体験アミューズメントの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010589_4024_5.jpg)
環境体験アミューズメント
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津604-1
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 無料 (百年石は送料別(着払い))
- 営業期間
- 4月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)、百年石作りは~15:00(最終受付)