草津温泉・万座温泉 x レジャー施設
「草津温泉・万座温泉×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「草津温泉・万座温泉×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学「熱乃湯」、温泉熱を利用した動植物園「草津熱帯圏」、野鳥の目線で楽しめる空中トレッキング「草津フォレストステージ」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
草津温泉・万座温泉のおすすめエリア
草津温泉・万座温泉の新着記事
草津温泉・万座温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
熱乃湯
新生・熱乃湯で伝統の湯もみを見学
レトロな外観が目をひく草津のシンボル。約180cmの板でかき混ぜ高温の湯を冷ます「湯もみ」がショー形式で見学できる。毎晩開催される「草津温泉らくご」も見もの。
![熱乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000570_00001.jpg)
![熱乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000570_00003.jpg)
熱乃湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津414
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 湯もみと踊りショー=大人700円、小学生350円/ (未就学児無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~、10:00~、10:30~、15:30~、16:00~、16:30~
草津熱帯圏
温泉熱を利用した動植物園
温泉熱で温められたドーム内に南国の花が咲き、カピバラやミニブタへのえさやりが人気。世界最小のサルが見られるほか、フィッシュセラピーも無料。
![草津熱帯圏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000569_00001.jpg)
![草津熱帯圏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000569_951_1.jpg)
草津熱帯圏
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津286
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで20分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人1100円、高校生800円、4歳~中学生700円/フィッシュセラピー手浴・足浴=無料/カピバラの親子に餌やり=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
草津フォレストステージ
野鳥の目線で楽しめる空中トレッキング
中沢ヴィレッジ敷地内にある屋外アミューズメント。高さ2~10mの森の中に作られたの2ステージ、42のアトラクションがある。大自然を満喫でき迫力満点だ。
![草津フォレストステージの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011146_00000.jpg)
![草津フォレストステージの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011146_20220212-2.jpg)
草津フォレストステージ
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津618ホテルヴィレッジ内
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分(終点から送迎あり)
- 料金
- マスターステージ(約90分、身長130cm以上)=中学生以上2880円、小学生2060円/フェアリーステージ(約30分、身長110cm以上)=1545円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~(閉館は要問合せ、時期・天候により異なる)
草津高原オートキャンプ場
標高1200mに位置する。設備は最小限だが、観光の拠点にいい
標高1200mに位置するオートサイトのみのキャンプ場。場内設備は最小限だが、草津温泉にもほど近く、観光の拠点にもいい。
草津高原オートキャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津前原711
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから軽井沢市街を経由し、国道146号・292号で草津へ。道の駅草津手前で右折し一般道で現地。碓氷軽井沢ICから52km
野反湖キャンプ場
野趣満点のキャンプ場
シンプルなキャンプ場だが、その分自然環境に恵まれている。野反湖畔にあり、テントサイトのほかにバンガローもあるので、釣りやトレッキングの拠点としてもおすすめだ。
![野反湖キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000472_1235_1.jpg)
![野反湖キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000472_1333_1.jpg)
野反湖キャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山国有林
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道353号・145号で草津方面へ。長野原町の新須川橋交差点で国道292号に右折。そのまま国道405号へと進み、野反湖・野反ダムを目指し現地へ。渋川伊香保ICから75km
- 料金
- 施設使用料=1人660円/サイト使用料=テント専用1張り2200円/宿泊施設=バンガロー4人用7200円~、8人用19300円~/
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン11:00~17:15、アウト11:00(バンガローはイン13:00~17:15、アウト10:00)
十二の杜オートキャンプ場
豊かな自然を充分に感じるロケーション
4種類のオートサイトのほかにバイカー専用サイトやグループキャンプサイトなどがある。場内の共有施設も水場やシャワー、ランドリーなどひととおり揃っている。
![十二の杜オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012251_20240619-7.jpg)
![十二の杜オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012251_20240619-11.jpg)
十二の杜オートキャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山4049-28
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を沼田方面へ。白井上宿交差点で左折し国道353号で中之条町へ。中之条市街を抜け、折田トンネルの先で県道55号へ左折。暮坂峠を越え左手に現地。渋川伊香保ICから46km
- 料金
- 入場料=1人500円/サイト使用料=オート1区画4000円/宿泊施設=グランピング(素泊まり・4人で利用した場合)1人11500円~、利用人数・プランなどにより料金変動あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(グランピングはイン15:00、アウト10:00)
暮坂高原オートキャンプ場
森に囲まれ居心地のよい場内
静かな森に囲まれた場内は、川遊びや釣りができる清流や、遊歩道など自然環境がたくさん。場内の施設に温水シャワーがあるが、周辺の温泉も楽しめる。場内を車で移動する際はゆっくりと走ろう。
![暮坂高原オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010294_3893_1.jpg)
![暮坂高原オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010294_3893_4.jpg)
暮坂高原オートキャンプ場
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山4049-67
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を沼田方面へ向かい、鯉沢交差点を国道353号へ左折し、中之条町へ。中之条市街を抜け、折田トンネル先を県道55号へ左折。暮坂峠を越え、左手に現地。渋川伊香保ICから44km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人350円(3歳以上)/サイト使用料=オート1区画3500円/宿泊施設=バンガロー6000円/
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00