草津・伊香保・四万温泉
「草津・伊香保・四万温泉×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「草津・伊香保・四万温泉×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。源泉からの湯の流れを見られる「小間口」、映画のロケ地に利用された中学校校舎「伊参スタジオ公園」、300種類もの高山植物がある高層湿原。遊歩道が整備されている「芳ヶ平」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:85 件
草津・伊香保・四万温泉のおすすめエリア
草津・伊香保・四万温泉の新着記事
草津・伊香保・四万温泉のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 51 件
伊参スタジオ公園
映画のロケ地に利用された中学校校舎
小栗康平監督の『眠る男』の撮影拠点にセットなどを移築して公園として公開している。映画のワンシーンがよみがえるようだ。団体のみ宿泊可能。資料写真コーナーもある。
![伊参スタジオ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010470_3462_1.jpg)
伊参スタジオ公園
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町五反田3527-5
- 交通
- JR吾妻線中之条駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
芳ヶ平
300種類もの高山植物がある高層湿原。遊歩道が整備されている
白根山北麓に広がり、春から夏に300種類もの高山植物が咲く、日本屈指の高層湿原だ。8kmの遊歩道が整備され、白根山や草津温泉街を望む展望スポットもある。
![芳ヶ平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003032_3290_1.jpg)
![芳ヶ平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003032_00001.jpg)
芳ヶ平
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林156林班
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス関東草津温泉行きで25分、終点で西武観光バスほか白根火山方面行きに乗り換えて30分、白根火山下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5~11月上旬※入山規制あり
- 営業時間
- 情報なし
仙人窟
洞窟の中には江戸時代作成といわれる十八羅漢や聖観世音像が安置
大戸関所跡の近くにあり、長い参道を上ると高さ8m、幅14m、深さ26mの洞窟の中に、江戸時代の修行僧が作ったとされる石像の十八羅漢や聖観世音像が安置されている。
仙人窟
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町大戸鳴瀬地内
- 交通
- JR吾妻線群馬原町駅から関越交通大戸行きバスで15分、稲田下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
榛名山
榛名富士と呼ばれるシンボル的存在の山
富士山に似ていることから榛名富士と呼ばれ、赤城、妙義と並んで上毛三山に数えられる。標高1449m。噴火によりできたとされる榛名湖の周辺は一大レジャースポットとしてにぎわう。山頂には榛名湖と榛名富士(溶岩ドーム)がある。山頂へはロープウェイで上がることができる。
![榛名山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000343_00000.jpg)
![榛名山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000343_00001.jpg)
中之条ガーデンズ
四季折々の花や樹木が織り成す多彩なガーデン
広大な敷地は、直径40mの渦巻き状の植栽が楽しいスパイラルガーデン、宿根草を中心としたナチュラルガーデン、400種以上のバラと植物によるローズガーデン、ふる里の野山やリラックスの森など、趣の異なる7つのガーデンとファームエリアに分かれる。食堂やショップもそろう。
![中之条ガーデンズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012027_20231205-1.jpg)
![中之条ガーデンズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10012027_20231205-10.jpg)
中之条ガーデンズ
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町折田2411
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から四万温泉行きバスで12分、中之条ガーデンズ下車すぐ(バスの本数に限りあり、冬期は運行休止)
- 料金
- 大人300~1000円、小・中学生150~500円 (花の見ごろに合わせた料金変動制)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、12~翌2月は~15:30(閉園16:00)
船尾滝
落差約60mの絶壁から落下する名瀑。遊歩道を20分歩くと到着
落差約60mあまりの絶壁より落下する名瀑、船尾滝。四季様々な景観はすばらしい。駐車場からは遊歩道を歩いて20分ほどかかるが、その遊歩道が土砂崩れで通行止めとなっていて、開通の目途はたっていない。
![船尾滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000619_4024_1.jpg)
船尾滝
- 住所
- 群馬県北群馬郡吉岡町上野田
- 交通
- JR上越線渋川駅から群馬バス水沢経由伊香保温泉行きで20分、船尾滝入口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
榛名山のユウスゲ
夕方から咲き翌日にはしぼんでしまうユウスゲの名所として有名
榛名山を背景に湖面には数多くのボートが浮かび、夏は榛名湖が最もにぎわう季節。対照的に沼の原では、夕方から咲き翌日にはしぼんでしまうはかなげなユウスゲが見られる。
![榛名山のユウスゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010226_3462_1.jpg)
榛名山のユウスゲ
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
鬼押出し園・花木園のシャクナゲ
例年6月下旬、400株のシャクナゲが訪問者を楽しませてくれる
溶岩むき出しの鬼押出し園。併設の花木園では、浅間高原の草花が見られる。6月下旬になると約400株のシャクナゲが咲きほこり、観光客の目を楽しませてくれる。
![鬼押出し園・花木園のシャクナゲの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010224_3250_7.jpg)
![鬼押出し園・花木園のシャクナゲの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010224_3250_1.jpg)
鬼押出し園・花木園のシャクナゲ
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで30分、鬼押出し園下車すぐ
- 料金
- 鬼押出し園入園料=大人600円、小人400円/ (花木園(4月下旬~11月上旬)入場料含む)
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
名勝 吾妻峡
「関東の耶馬渓」と呼ばれる名勝
岩石を浸食して作られた吾妻渓谷。全長約4km。ハイライトは幅3m、高さ50mの谷底で清流が渦巻いて流れる「八丁暗がり」。関東の耶馬渓と言われ、新緑や紅葉シーズンのハイキングに人気。自然の驚異に息をのむ。
![名勝 吾妻峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000796_00002.jpg)
![名勝 吾妻峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000796_3461_1.jpg)
名勝 吾妻峡
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町松谷、三島
- 交通
- JR吾妻線岩島駅から徒歩45分、または町内バス天狗の湯線(左回り)で5分、上組下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(遊歩道は4~11月)
- 営業時間
- 情報なし
摩耶の滝
落差25mの瀑布を見に行こう
美しい摩耶姫が立派な男性に出会ったという伝説のある滝。観瀑台までは国道脇から入る遊歩道を約30分かけて到着する。たどり着いたその先に見られる美しい姿は感動ものだ。
![摩耶の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010956_00000.jpg)
![摩耶の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010956_00001.jpg)