草津・伊香保・四万温泉 x 宿などの外来入浴
「草津・伊香保・四万温泉×宿などの外来入浴×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「草津・伊香保・四万温泉×宿などの外来入浴×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂「和心の宿 大森(日帰り入浴)」、湯畑より徒歩1分の散策に便利な宿「群龍館(日帰り入浴)」、8つの露天風呂があり、特に男女混浴の石庭露天風呂が評判「万座高原ホテル(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:23 件
- 記事:4 件
草津・伊香保・四万温泉のおすすめエリア
草津・伊香保・四万温泉の新着記事
草津・伊香保・四万温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 23 件
和心の宿 大森(日帰り入浴)
谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂
伊香保随一の眺望を誇る屋上露天風呂は、遠く赤城山や谷川連峰まで見渡せる。大浴場・露天風呂とも泉質はメタケイ酸含有泉で、疲労回復や美肌に効果があるという。
![和心の宿 大森(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010128_00004.jpg)
![和心の宿 大森(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010128_20220212-1.jpg)
和心の宿 大森(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保58
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人550円/貸切風呂(要予約、セットプラン)=2名5000円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
群龍館(日帰り入浴)
湯畑より徒歩1分の散策に便利な宿
温泉は泉質の良い源泉・白旗の湯を掛け流ししている。温泉宿自慢の湯を日帰り入浴でも歓迎している。
![群龍館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010079_3462_1.jpg)
![群龍館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010079_3896_1.jpg)
群龍館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津394-2
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
万座高原ホテル(日帰り入浴)
8つの露天風呂があり、特に男女混浴の石庭露天風呂が評判
万座プリンスホテルに隣接する高原ホテル。男女混浴の石庭露天風呂が名物だ。8つある露天の中で1か所は女性専用。他に男女別内湯と露天風呂もあり、日帰り利用も可能だ。
![万座高原ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010085_00002.jpg)
![万座高原ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010085_1750_1.jpg)
万座高原ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで40分、万座バスターミナル下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館18:00)
心に咲く花 古久家(日帰り入浴)
上州の山々を望む展望風呂と地の素材の会席膳を楽しむ
伊香保温泉街の中心にある宿。最上階の展望大浴場からの眺めは抜群。黄金の湯と無色透明の2つの湯船があり、天然石を組んだ露天風呂も石灯篭や植え込みを配して風情がある。
![心に咲く花 古久家(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010126_3075_3.jpg)
![心に咲く花 古久家(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010126_3842_2.jpg)
心に咲く花 古久家(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保52
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、伊香保温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(平日)=大人1080円、小人540円~/ (休前日、休日、特定日は別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~17:00、休前日、祝日11:00~14:00
榛名湖温泉 ゆうすげ
榛名富士の山麓にある温泉旅館
榛名富士の山麓にある温泉旅館。豊富なミネラル分を含んだ青緑色の湯は硫酸塩温泉で神経痛などに効能があるという。内湯から続く露天風呂からは榛名湖が一望できる。
![榛名湖温泉 ゆうすげの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010162_951_1.jpg)
![榛名湖温泉 ゆうすげの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010162_3460_1.jpg)
榛名湖温泉 ゆうすげ
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町846-3
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで27分、伊香保バスターミナルで群馬バス榛名湖温泉ゆうすげ行きに乗り換えて43分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人510円、小人250円/入浴休憩=大人1020円、小人760円/入浴休憩(休日)=大人1220円、小人960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
草津ホテル(日帰り入浴)
桃山風の重厚な造りの外観が印象的。高台に建つ和風旅館
西之河原公園入口の高台に建つ和風旅館。桃山風の重厚な造りの外観が印象的。露天風呂が2つ、その他に内湯が3つ、貸切湯もある。外来入浴も可能だ。
![草津ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010075_951_1.jpg)
![草津ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010075_1483_1.jpg)
草津ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津479
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人800円/入浴料(湯めぐり手形持参)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~17:00
鳩ノ湯温泉 三鳩樓(日帰り入浴)
江戸時代の湯治場の素朴さを今に伝える、鳩ノ湯温泉の一軒宿
その昔、傷ついた鳩がわき出る湯で傷をいやしていたことから名付けられた鳩ノ湯温泉。「三鳩樓」はその鳩ノ湯温泉の一軒宿で、江戸時代の湯治場の素朴さを今に伝えている。
![鳩ノ湯温泉 三鳩樓(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010018_2143_1.jpg)
![鳩ノ湯温泉 三鳩樓(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010018_1917_2.jpg)
鳩ノ湯温泉 三鳩樓(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3314
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通大戸行きバスで30分、終点で関越交通清水行きバスに乗り換えて20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
くらぶち相間川温泉 ふれあい館
湯質、湯量、湯温がそろったここにしかない黄金色に輝く湯
東屋風の造りの露天風呂は、自慢の源泉湧出温度64度の濃厚温泉。湯量・湯温・泉質と三拍子揃った温泉で、心と身体をリフレッシュ。疲労回復や神経痛など多くの効用があるのも魅力。
![くらぶち相間川温泉 ふれあい館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000883fureaikan.jpg)
くらぶち相間川温泉 ふれあい館
- 住所
- 群馬県高崎市倉渕町水沼27
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所行きで42分、終点で市営ぐるりんバス倉渕線権田車庫行きに乗り換えて25分、相間川温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人520円、小人(3歳~小学生)250円/延長料金(1時間)=大人110円、小人60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)
万座亭(日帰り入浴)
日本一の硫黄含有量の乳白色の源泉かけ流し温泉
乳白色の湯をたたえたヒバ材造りの大浴場や丸太組の開放感ある露天風呂など、木の温もりが感じられる温泉を有する旅館。
万座亭(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩7分(万座バスターミナルから送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(小学生)500円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:30~18:00(閉館)
松村屋旅館(日帰り入浴)
温泉街の中央に位置し、純和風のちいさな宿
外観は小さな旅籠のような木造3階建て。目の前の湯畑の湯を引いている。檜造りの湯船の底は、石が敷き詰められいて、腰をおろすと肌触りが良い。胃腸病などに効果がある。
松村屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津365
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 入浴料=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
ホテル松本楼(日帰り入浴)
浴槽の底に純金の小判を敷き詰めた「純金小判風呂」を満喫できる
かつて佐渡の金を江戸に運んだ金街道にちなんで名付けられた純金小判風呂は、浴槽の底に純金の小判が敷き詰められた縁起の良い造り。展望露天風呂、貸切風呂もある。
![ホテル松本楼(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003405_00001.jpg)
![ホテル松本楼(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003405_00004.jpg)
ホテル松本楼(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保164
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)700円/貸切風呂=2200円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(最終入場13:00)
奈良屋(日帰り入浴)
創業以来140年間以上変わらぬ佇まい
創業明治10(1877)年当時の変わらぬ佇まいの帳場と、情緒溢れる和室からなる温泉宿。円形の石造りの露天風呂と、2つの大浴場がある。温泉は源泉100%で湯量が豊富な草津の湯をじっくり堪能したい。
![奈良屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010073_3250_1.jpg)
![奈良屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010073_3250_2.jpg)
奈良屋(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津396
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/貸切内風呂=2700円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~14:00
草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)
広大な森に囲まれた天然温泉
草津温泉 ホテルヴィレッジの浴場。湯畑の湯を引く大浴場は、あつ湯、ぬる湯、かぶり湯、高温湯など種類が豊富。大浴場に続く露天風呂では、草津の四季を感じながらゆったりと心とからだが癒やせる。
![草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010107_20231205-1.jpg)
![草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010107_20231205-9.jpg)
草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津618
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分(終点から送迎あり、定時便)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(3~12歳)550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00
山本館(日帰り入浴)
文化人が好んで訪れる歴史ある宿
湯畑に面して建つ江戸時代後期創業の老舗宿。湯の花を多く含む白旗の湯を引いている。浴場は総檜造りで古き湯殿の面影を残し風情がある。湯の色は無色、白、緑と変化する。
![山本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010077_1766_1.jpg)
![山本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010077_1562_2.jpg)
山本館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津404
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
四万やまぐち館(日帰り入浴)
川のせせらぎの音が心地よい「四万川の湯」を堪能できる
創業300年の老舗宿。露天風呂から眺める清流四万川と対岸の景色は四季折々楽しめる。「美肌の湯」といわれる四万温泉を配合した温泉化粧水を扱うショップなども揃う。
![四万やまぐち館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010068_1963_2.jpg)
![四万やまぐち館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010068_1917_1.jpg)
四万やまぐち館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、山口下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間30分)=大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円/ (販売フェイスタオル110円、レンタルバスタオル220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(閉館15:00、最終受付時間は日により変更になる場合あり、要確認)
尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)
尻焼温泉の宿。開放感あふれる長笹川沿いの露天風呂で大自然満喫
川底の石が焼けるほど熱かったことからその名が付いたという尻焼温泉の宿。開放感あふれる長笹川沿いの男女別露天風呂では大自然を満喫できる。紅葉や雪景色が自慢の温泉だ。
![尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010072_1483_1.jpg)
![尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010072_1724_3.jpg)
尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山1539
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅から中之条町営バス花敷温泉・野反湖行きで35分、花敷温泉下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:30(最終受付)
万座温泉 日進舘(日帰り入浴)
標高1800mに湧く日本一の超高濃度・硫黄泉
硫黄濃度日本一の乳白色のにごり湯。近代的な建物の中にも湯治場の面影を残す老舗旅館。3か所の浴場には、8つの浴槽がある。
![万座温泉 日進舘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010086_00017.jpg)
![万座温泉 日進舘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010086_1483_2.jpg)
万座温泉 日進舘(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生700円、幼児500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
豊国館(日帰り入浴)
女性専用露天風呂もあり、万座温泉の白濁の湯をじっくり楽しめる
かつては混浴だったが、女性専用露天風呂ができてさらに利用しやすくなった。万座温泉独特の白濁の湯はいかにも温泉という雰囲気。じっくりと湯浴みを楽しみたい。
![豊国館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010245_951_1.jpg)
豊国館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで40分、万座バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(繁忙期は~16:00、事前に要確認)
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)
赤御影石を用いた、ぜいたくな湯は無色透明。日帰りで楽しめる
湯畑の湯滝の正面に建つ宿。温泉は湯畑から引かれ、日帰りで楽しむこともできる。赤御影石を用いたぜいたくな湯は無色透明。隣接施設でフェイシャルエステも体験できる(要予約)。
![薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010078_1917_1.jpg)
![薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010078_1917_2.jpg)
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津366
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=800円/貸切風呂=1200円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:00
お宿 玉樹(日帰り入浴)
露天風呂付大浴場や庭園付大浴場、貸切岩風呂は日帰り入浴可能
古代檜を使用した露天風呂付きの大浴場と庭園付き大浴場は、男女入れ替え制。また貸切岩風呂「小春日和」も日帰り入浴での利用が可能だ。館内は畳敷きの廊下が気持ちいい。
![お宿 玉樹(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010161_1969_4.jpg)
![お宿 玉樹(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010161_1969_7.jpg)
お宿 玉樹(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保87-2
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小学生1000円、2歳~未就学児700円、2歳未満無料/貸切風呂入浴料=大人1000円、2歳以上500円+貸切料(1回50分、要予約)3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(貸切風呂12:00~18:00最終受付)