トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 日帰り温泉・入浴施設 x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 日帰り温泉・入浴施設 x 子連れ・ファミリー > 草津・伊香保・四万温泉 x 日帰り温泉・入浴施設 x 子連れ・ファミリー

草津・伊香保・四万温泉 x 日帰り温泉・入浴施設

「草津・伊香保・四万温泉×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「草津・伊香保・四万温泉×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国の重要文化財「日向見薬師堂」の隣に設けられた趣ある足湯施設「日向見薬師の足湯」、縄文時代から湧く隠れた名湯草津の仕上げ湯にどうぞ「沢渡温泉共同浴場」、榛名山に抱かれた檜造りの宿で川のせせらぎを聞きながら露天風呂「倉渕温泉 長寿の湯(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:43 件
  • 記事:18 件

草津・伊香保・四万温泉のおすすめエリア

北軽井沢

浅間山を望む、長野・群馬の県境にまたがる高原エリア

草津・伊香保・四万温泉のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 43 件

日向見薬師の足湯

国の重要文化財「日向見薬師堂」の隣に設けられた趣ある足湯施設

国の重要文化財「日向見薬師堂」の隣に位置する、趣ある無料の足湯施設。永延3年からの古湯で四万温泉の発祥地ともいわれ、透明な硫酸塩泉は胃腸に良いとされる名湯だ。

日向見薬師の足湯の画像 1枚目

日向見薬師の足湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉所)

沢渡温泉共同浴場

縄文時代から湧く隠れた名湯草津の仕上げ湯にどうぞ

沢渡温泉を利用した病院もあるほど泉質の良さはお墨付き。その効能豊かな源泉を掛け流しで楽しめる共同湯。無色透明の硫酸塩泉は肌ざわりがやわらかく美肌の湯とたたえられ「一浴玉の肌」とも。男女ともに熱めとぬるめの2つの湯船があり、湯の花が舞う。

沢渡温泉共同浴場の画像 1枚目

沢渡温泉共同浴場

住所
群馬県吾妻郡中之条町上沢渡2310
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通沢渡行きバスで20分、沢渡温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人300円、小人200円/ (回数券11枚綴3000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30

倉渕温泉 長寿の湯(日帰り入浴)

榛名山に抱かれた檜造りの宿で川のせせらぎを聞きながら露天風呂

榛名山の懐に位置する、檜造りの重厚な宿。源泉掛け流しの大浴場と露天風呂を完備し、すぐ下を流れる長井川のせせらぎをBGMに露天風呂に浸かれば、疲れも吹き飛ぶ。

倉渕温泉 長寿の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
倉渕温泉 長寿の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

倉渕温泉 長寿の湯(日帰り入浴)

住所
群馬県高崎市倉渕町権田2236
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス倉渕支所行きで1時間17分、権田車庫下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人300円/日帰りパック(食事・タオル・浴衣付、4時間)=4500円~/ (回数券10枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00