高崎市街 x 見どころ・レジャー
「高崎市街×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高崎市街×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。縁起だるま発祥の寺「少林山達磨寺」、みずみずしい青春の作品群「高崎市山田かまち美術館」、桜の名所、市民の憩いの場所「高崎公園」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:4 件
高崎市街の新着記事
高崎市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
少林山達磨寺
縁起だるま発祥の寺
元禄10(1697)年開創の禅寺。縁起だるまの元祖で、境内には大小のだるまが並ぶ「達磨堂」や、世界的建築家ブルーノ・タウトが住んでいた「洗心亭」がある。正月七草の七草大祭だるま市が有名で、毎年多くの人でにぎわう。
![少林山達磨寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000419_00003.jpg)
![少林山達磨寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000419_00004.jpg)
少林山達磨寺
- 住所
- 群馬県高崎市鼻高町296
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで30分、少林山入口下車すぐ
- 料金
- お札=300円~/御祈祷料=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、寺務所札場は9:00~17:00
高崎市山田かまち美術館
みずみずしい青春の作品群
絵画や詩の豊かな才能を持ちながら17歳という若さで世を去った山田かまちの作品を、さまざまなテーマを設けて紹介している。山田かまちによる水彩画やデッサン画とあわせて、自筆のノートや愛用の遺品などを展示している。
![高崎市山田かまち美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000420_4024_1.jpg)
高崎市山田かまち美術館
- 住所
- 群馬県高崎市片岡町3丁目23-5
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで11分、山田かまち美術館入口下車すぐ
- 料金
- 大人200円、高・大学生160円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人160円、高・大学生100円、65歳以上無料、障がい者手帳、療育手帳、保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
高崎シティギャラリー
絵画や写真など週ごとに替わる展示室のほか、コアホールもある
7つの展示室にて絵画や写真などを週替わりで展示。講演会やリサイタルなどが開催されるコアホール、アートインフォメーションルームもあり、常に芸術や文化に触れられる。
高崎シティギャラリー
- 住所
- 群馬県高崎市高松町35-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
- 料金
- 展示会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~(閉館は催物により異なる)
高崎温泉 さくらの湯
すべての湯船が源泉掛け流しという贅沢
豊富な源泉を活かし、すべての浴槽の湯が100%掛け流しとなっている。とろりとした肌ざわりのナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉は、デトックス効果も高い美肌の湯としても知られている。
![高崎温泉 さくらの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000417_3462_1.jpg)
高崎温泉 さくらの湯
- 住所
- 群馬県高崎市下和田町1丁目10-3
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から徒歩12分
- 料金
- 入館料=600円/ (レンタルタオルセット(フェイスタオル、バスタオル)250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日、特定日は~21:30(閉館22:00)
観音山
高さ40m余りの高崎白衣大観音が有名。桜の名所でもある
高さ41.8mの高崎白衣大観音は高崎市のシンボル。4月上旬には、ソメイヨシノや山桜など約3000本が山全体を覆うように咲く桜の名所。高崎自然歩道の散策も楽しめる。
![観音山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000282_3476_2.jpg)
![観音山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000282_3476_1.jpg)
高崎市役所市庁舎
高崎一の高さを誇る市庁舎
平成10(1998)年に完成。建物では高崎一の高さを誇る。一般開放されている21階の展望ロビーからは、市街はもちろん観音山、上毛三山などが一望でき、夜景も楽しめる。
![高崎市役所市庁舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000411_3665_1.jpg)
高崎市役所市庁舎
- 住所
- 群馬県高崎市高松町35-1庁舎 21階展望ロビー
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉館)
高崎市染料植物園
植物園で体験できる草木染
古代から現代までの染料植物の歴史を観察できる。各々の樹木には、媒染剤の違いによる染色見本や色名が分かりやすく説明されている。園内の染色工芸館には、草木染作品の展示がある。
![高崎市染料植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000375_3665_1.jpg)
高崎市染料植物園
- 住所
- 群馬県高崎市寺尾町2302-11
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス観音山線農大二高先回りで19分、染料植物園入口下車すぐ
- 料金
- 染料植物園入園料=無料/染色工芸館入館料=大人100円、高・大学生80円、中学生以下無料、企画展示中は別料金/染色体験(日曜、祝日、第1・3水曜、要問合せ)=600~1200円/ (65歳以上染色工芸館入館料無料、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名染色工芸館入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30、4~8月の土・日曜、祝日は~17:30<閉園18:00>)