高崎・富岡・妙義山
「高崎・富岡・妙義山×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高崎・富岡・妙義山×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手作りハンバーグが評判の店「レストラン・サミー」、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉でゆったり旅の疲れを癒そう「雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)」、地中に作られた巨大な空間に圧倒「神流川発電所」など情報満載。
- スポット:87 件
- 記事:50 件
高崎・富岡・妙義山のおすすめエリア
高崎・富岡・妙義山の新着記事
高崎・富岡・妙義山のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 87 件
レストラン・サミー
手作りハンバーグが評判の店
自家製本格ハンバーグが店の一番人気。サミーハンバーグやチーズハンバーグがおすすめ。ピザやオリジナルのドレッシングも好評だ。
レストラン・サミー
- 住所
- 群馬県安中市松井田町松井田下原2-3
- 交通
- JR信越本線松井田駅からタクシーで7分
- 料金
- サミーハンバーグ=853円/チーズハンバーグ=993円/生姜焼=810円/ミックスピザ=735円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:00(閉店)
雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)
ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉でゆったり旅の疲れを癒そう
大正時代創業の老舗旅館。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性皮膚病などに効果あり。碓氷川を望む大浴場で旅の疲れを癒そう。
雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県安中市磯部1丁目5-5
- 交通
- JR信越本線磯部駅から徒歩5分(磯部駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人900円、小人600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00
神流川発電所
地中に作られた巨大な空間に圧倒
一般に内部公開されている水力発電所。上部ダムと下部ダムの中間にある発電所で、落差を利用して発電している。発電所は御巣鷹山周辺の地下約500mにあり、実際に稼働している発電機をガイドの説明を聞きながら見学できる。
![神流川発電所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011092_3630_4.jpg)
![神流川発電所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011092_3630_3.jpg)
神流川発電所
- 住所
- 群馬県多野郡上野村楢原310-1
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~(要予約)
平井精肉店
とろ~りチーズがたまらないオランダコロッケが人気
平成12(2000)年のオランダフェスタin高崎で誕生した「オランダコロッケ」は、地元の人にも愛される高崎名物。俵型のコロッケを割ると中からチーズがとろけ出る。
![平井精肉店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011157_3462_1.jpg)
平井精肉店
- 住所
- 群馬県高崎市大橋町7-18
- 交通
- JR信越本線北高崎駅から徒歩3分
- 料金
- オランダコロッケ=120円(1個)/ピリ辛メンチ(オランダメンチ)=160円/自家製シューマイ=216円(5個)/豚ロース味噌漬=356円(2枚1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール
全国にファンが多い洋菓子店
創業より約110余年を数える老舗洋菓子店。フランス語で「王様のおやつ」という意味のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が人気商品。季節限定商品なども豊富に揃う。
![ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010448_3896_1.jpg)
![ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010448_3896_3.jpg)
ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール
- 住所
- 群馬県高崎市新町1207
- 交通
- JR高崎線新町駅から徒歩15分
- 料金
- グーテ・デ・ロワ ソムリエ=972円(15枚入)/グーテ・デ・ロワ=972円(26枚<2枚入×13袋>)、1080円(箱入・13袋)、2160円(缶入・26袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
宮本町まちなか交流館
観光情報やおみやげ探しに
市営駐車場に隣接。市内の名産品が揃うので、おみやげ探しに立ち寄りたい。シルクのハンカチや靴下などもここで手に入る。
宮本町まちなか交流館
- 住所
- 群馬県富岡市富岡1406-4
- 交通
- 上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
- 料金
- 蚕を模したシルクマシュマロ=650円/雪繭トリートメントシルクソープ=3030円(80g)/桑の粉=1000円(50g)/刺身こんにゃく=各300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ふじふれあい館
シャンデリアのような豪華なフジ棚の下を歩く
ふじまつり期間中は、日没から20時頃までライトアップされ幻想的なムードに包まれる。イベントも盛りだくさんで、特産物なども販売される。
![ふじふれあい館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011073_3462_1.jpg)
![ふじふれあい館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011073_20211227-1.jpg)
ふじふれあい館
- 住所
- 群馬県藤岡市藤岡2690-7
- 交通
- JR八高線群馬藤岡駅から藤岡市コミュニティバスめぐるん市内循環線右回りで13分、みかぼみらい館第3駐車場下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
群馬県立観音山ファミリーパーク
県内最大規模の広さを誇る芝生広場
バーベキューや各種スポーツ、ローラーすべり台や自然の森散策など、楽しみ方はさまざま。NPO法人KFP友の会主催で、幼児から大人まで幅広く参加できるイベントを開催している。
![群馬県立観音山ファミリーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010808_3460_2.jpg)
![群馬県立観音山ファミリーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010808_3460_1.jpg)
群馬県立観音山ファミリーパーク
- 住所
- 群馬県高崎市寺尾町1064-30
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス南陽台三丁目行きで20分、城山団地下車、徒歩40分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:30(閉園、時期により異なる)、サービスセンターは9:00~17:00(閉館)
だいとうえん
コクのある自家製味噌のラーメン
辛さを小辛から激辛まで選べる地獄ら~めんや、特製白味噌を使った空っ風ら~めんなどが好評。ラーメンのほか、定食メニューも数多く取り揃えている。
![だいとうえんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010510_3665_1.jpg)
![だいとうえんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010510_3665_2.jpg)
だいとうえん
- 住所
- 群馬県藤岡市下戸塚520-4
- 交通
- JR八高線群馬藤岡駅からタクシーで10分
- 料金
- からっ風辛みそら~めん=750円/地獄ら~めん(小辛~激辛)=750円/空っ風ら~めん=700円/地獄ら~めん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
ほたる山公園
道具の貸出しが有りキャンプやバーベキューが気軽に楽しめる
キャンプやバーベキュー中心の公園で、家族や仲間で気軽に遊べる。妙義山や浅間山の頂が見える木漏れ日広場でのピクニックは最高。
![ほたる山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003391_3462_1.jpg)
ほたる山公園
- 住所
- 群馬県甘楽郡下仁田町吉崎213-1
- 交通
- 上信電鉄下仁田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/バーベキュー場所代(1回)=500円/キャンプ場所代=1000円/バーベキューセット貸出(ダッチオーブン含む)=300円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由(管理伝習棟は9:00~17:00<閉館>)
なんもく村自然公園キャンプ場
風呂からの眺望がすばらしい
人里離れた大自然の中、思い思いのスタイルでアウトドアを満喫できる。オートキャンプサイト、テントサイトのほかにバンガローやコテージといった宿泊施設が揃い、場内の風呂からは山並みの素晴らしい眺望が楽しめる。
![なんもく村自然公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000394_2601_1.jpg)
なんもく村自然公園キャンプ場
- 住所
- 群馬県甘楽郡南牧村熊倉981
- 交通
- 上信越自動車道下仁田ICから国道254号で佐久方面へ。下仁田市街から県道45号・93号で南牧村へ進み、看板に従い県道108号、一般道で現地へ。下仁田ICから28km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2750円~、テント専用1区画2200円~、別途共通管理費大人550円、小人(4歳~小学生)330円/宿泊施設=バンガロー8800円~、コテージ22000円~、別途共通管理費大人1100円、小人550円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
玉屋ドライブイン
碓氷峠の名物、力餅でパワーをつける
江戸時代、難所の碓氷峠を越えるために旅人が力をつけようと食べたひと口大のあんころ餅が店内で食べられ、夏はからみ餅に人気がある。横川駅とめがね橋を結ぶ国道18号沿いにある。
玉屋ドライブイン
- 住所
- 群馬県安中市松井田町坂本1011-1
- 交通
- JR信越本線横川駅からタクシーで7分
- 料金
- あんころ餅=370円(7個入)、570円(12個入)/峠の力餅=370円(7個・店内)、570円~(12個・テイクアウト)/ソースカツ丼・みそカツ丼=700円/カツ丼(卵とじ)=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
碓氷峠鉄道文化むら
見て、触れて、体験できる峠と鉄道の歴史
横川駅のすぐそばにある、鉄道の資料や旧型車両を展示するテーマパーク。電気機関車の運転シミュレーターや、ミニ鉄道などの有料アトラクションもある。
![碓氷峠鉄道文化むらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000156_3429_4.jpg)
![碓氷峠鉄道文化むらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000156_1760_1.jpg)
碓氷峠鉄道文化むら
- 住所
- 群馬県安中市松井田町横川407-16
- 交通
- JR信越本線横川駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人500円、小人300円/ミニSL乗車券=大人200円、小人100円/あぷとくん乗車券=大人400円、小人200円/ (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で16歳未満無料、16歳以上300円、同伴者300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
カフェ ドローム
古民家カフェで味わう富岡素材のスイーツ
「富岡製糸場」のすぐそばで営む、レトロな内装のカフェ。富岡産のシルク味噌を使った自家製のスイーツや、地元素材を使用したランチメニューも好評。店の奥にあるショップではシルクスカーフの販売もあり。
![カフェ ドロームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011247_00001.jpg)
![カフェ ドロームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011247_3429_4.jpg)
カフェ ドローム
- 住所
- 群馬県富岡市富岡51-4
- 交通
- 上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
- 料金
- プリンそこがみそ=600円/ブレンドコーヒー=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)、土・日曜は~17:00(L.O.)
おぎのや本店
永く親しまれ続けている釜めし
JR横川駅前にある本店。鶏肉、たけのこ、椎茸など9種類の具材を詰め、ひとつひとつ手作りされた「峠の釜めし」が人気。
おぎのや本店
- 住所
- 群馬県安中市群馬県安中市松井田町横川399
- 交通
- JR信越本線横川駅からすぐ
- 料金
- 峠の釜めし=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~(延長あり)
みずとぴあ藤岡
1年中遊べる室内プール
1年中利用できる快適な屋内温水プール。建物2階から豪快に滑るスライダー2基をはじめ、全長100mの流水プール、25mプール、リフレッシュプールがあり、レジャープールとして人気。幼児プールがあるので、小さな子どもも安心だ。
みずとぴあ藤岡
- 住所
- 群馬県藤岡市藤岡1076
- 交通
- JR八高線群馬藤岡駅から徒歩20分
- 料金
- 大人520円、中・高校生310円、小学生以下210円 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:40(閉館21:00、10~翌6月の日曜、祝日は~17:40<閉館18:00>)
パン工房シエル
90種以上のバラエティに富んだパン
昔ながらのパンからオリジナルの創作パンまで、パンの種類はなんと90以上と豊富。ジャムや餡をその場でトッピングしてくれる、コッペパンも大好評。
![パン工房シエルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011286_3530_3.jpg)
![パン工房シエルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011286_3530_4.jpg)
パン工房シエル
- 住所
- 群馬県高崎市矢中町321-24
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス群馬の森線中居団地先回りで8分、黒沢病院前下車すぐ
- 料金
- バンズパン=117円/カレーパン=156円/パリパリチーズ=216円/古代米ブレッド=268円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
森のパン屋さん
自家製天然酵母がおいしさの決め手
木々のトンネルを抜けた先にあり、童話の世界に迷いこんだかのような雰囲気。天然酵母を使ったパンは毎日20種類ほどが並ぶ。
森のパン屋さん
- 住所
- 群馬県高崎市鼻高町313-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで21分、少林山入口下車、徒歩3分
- 料金
- ピタパン=240円/フォカッチャ=240円/スイートポテト=240円/五穀パン=240円/ライ麦パン(各種)=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~日没まで(売り切れ次第閉店)、6~10月は10:00~
たのふじ観光いちご園
糖度が高く大きい粒で美味しい群馬県産新品種やよい姫が味わえる
群馬県産の新品種、やよい姫を栽培している。色味は淡いが、大きくて糖度の高いやよい姫を存分に味わおう。段差やぬかるみもあるためヒールの低めの靴で。
![たのふじ観光いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011116_3460_1.jpg)
![たのふじ観光いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011116_3460_3.jpg)
たのふじ観光いちご園
- 住所
- 群馬県藤岡市中大塚655
- 交通
- JR八高線群馬藤岡駅から上信観光バス上平行きで10分、藤岡ボウル前下車、徒歩7分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題)=大人(中学生以上~)1500円、小人(小学生~)1200円、3歳~未就学児900円、3歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月中旬~5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00