トップ > 日本 x 文化施設 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 文化施設 x 女子旅 > 北関東 x 文化施設 x 女子旅 > 高崎・富岡・妙義山 x 文化施設 x 女子旅

高崎・富岡・妙義山 x 文化施設

「高崎・富岡・妙義山×文化施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高崎・富岡・妙義山×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。みずみずしい青春の作品群「高崎市山田かまち美術館」、富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産になった理由がわかる「群馬県立世界遺産センター「セカイト」」、絵画や写真など週ごとに替わる展示室のほか、コアホールもある「高崎シティギャラリー」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:8 件

高崎・富岡・妙義山のおすすめエリア

高崎

日本一の生産量を誇るだるまと、シンボルの観音像が有名

下仁田

甘みたっぷり下仁田ネギの産地には、貴重な世界遺産も

富岡

世界遺産の製糸場と恐竜模型とサファリパーク

神流・上野村

自然の中で遊べるスポットが点在する山間のエリア

高崎・富岡・妙義山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

高崎市山田かまち美術館

みずみずしい青春の作品群

絵画や詩の豊かな才能を持ちながら17歳という若さで世を去った山田かまちの作品を、さまざまなテーマを設けて紹介している。山田かまちによる水彩画やデッサン画とあわせて、自筆のノートや愛用の遺品などを展示している。

高崎市山田かまち美術館の画像 1枚目

高崎市山田かまち美術館

住所
群馬県高崎市片岡町3丁目23-5
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで11分、山田かまち美術館入口下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生160円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人160円、高・大学生100円、65歳以上無料、障がい者手帳、療育手帳、保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

群馬県立世界遺産センター「セカイト」

富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産になった理由がわかる

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の価値や魅力を、デジタル技術を駆使した展示で、わかりやすく紹介。シアターでは、昔の富岡製糸場などをCGで再現している。

群馬県立世界遺産センター「セカイト」

住所
群馬県富岡市富岡1450-1
交通
上信電鉄上州富岡駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

高崎シティギャラリー

絵画や写真など週ごとに替わる展示室のほか、コアホールもある

7つの展示室にて絵画や写真などを週替わりで展示。講演会やリサイタルなどが開催されるコアホール、アートインフォメーションルームもあり、常に芸術や文化に触れられる。

高崎シティギャラリーの画像 1枚目

高崎シティギャラリー

住所
群馬県高崎市高松町35-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
展示会により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~(閉館は催物により異なる)

群馬県立近代美術館

群馬の森公園の中で絵画鑑賞を

ルノワール、モネ、ルドンをはじめ、近現代アートや山口薫ほか群馬ゆかりの作家の作品などを多数収蔵。常設展示、企画展示のほか教育普及事業もさまざまに行っている。

群馬県立近代美術館の画像 1枚目

群馬県立近代美術館

住所
群馬県高崎市綿貫町992-1群馬の森公園内
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス岩鼻線昭和病院行きで25分、群馬の森下車、徒歩3分
料金
大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料、企画展は別料金(通常展示の料金込み) (20名以上の団体は大人240円、高・大学生120円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

福沢一郎の作品を約300点収蔵

美術館と博物館の両方の機能を備えた施設。富岡市郊外の総合公園の一角にある。富岡市周辺の歴史・考古・民俗に関する資料をはじめ、近・現代の美術作品を展示。

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館の画像 1枚目
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館の画像 2枚目

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

住所
群馬県富岡市黒川351-1
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで10分
料金
大人210円、高・大学生100円、中学生以下無料、企画展は別料金 (65歳以上100円、20名以上の団体は2割引、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

富岡市妙義ビジターセンター

妙義山名勝指定100周年を記念するビジターセンター

妙義山周辺の観光や登山情報を発信するほか、大型立体模型やパネル展示で妙義山の自然や歴史を解説するビジターセンター。アートギャラリーでは絵画や工芸等の企画展を随時開催。VRゴーグルを利用して妙義山登山の疑似体験もできる。

富岡市妙義ビジターセンターの画像 1枚目
富岡市妙義ビジターセンターの画像 2枚目

富岡市妙義ビジターセンター

住所
群馬県富岡市妙義町妙義1-5
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)